いっしょに歩こう

わんこと過ごすお気楽な日々。ちょっと覗いてみませんか

楽風雅殿の夏メニュー

2010-07-20 | わんことお出かけ

7月の3連休と言えば!で、今年もぽんぽこ家の伊豆の別荘(?)で、くうたが看板犬を務める楽風雅殿さんへ行ってきました。

いつもはあちこち寄ってお散歩を楽しんでから宿に入るんですが、梅雨明け宣言が出た日で、ものすご~~~く暑かったので、東伊豆クロスカントリーを4km歩いただけで、4時前に宿に向かいました。

 

部屋に入ると畳が新しくなっていて、イグサの香りがさわやかです。

温泉で汗を流し、生ビールでのどを潤し、テレビを観ながら横になったら、夕飯まで爆睡しちゃいました。

そしてお待ちかねの夕飯は16日スタートの夏メニューです。

こう見ると、なんでもない普通のメニューのようですが、じつはとっても手間隙かけたお料理の数々で

たとえば

前菜の右手の空豆も、チーズとお味噌で出来てたり

焼き物のサザエはコリコリなのに柔らかで 

夏の川魚のアユも蕗味噌焼きだったりと、行くたびに驚かされるばかりです。

そしてみよすけさん手書きのお品書も巻物風になっていたりで、サービス精神に頭が下がります。

 

今回特別に我がまま言ってオーダーさせてもらったのが、伊豆名物金目鯛の煮付け

伊豆の金目というと濃いタレで黒っぽくなるくらい煮付けるんですが、らふうのはさらっとしたタレで煮ているので、金目鯛の持つうまみも存分に味わえます。

この日は特に大物が入ったとかで、一番の大皿でも尻尾がはみ出しちゃうほどの大きさで、ものすご~~~~く食べでがありました。

あまりの大きさに、ふたりで食べるのがきついので、イスの下でおとなしくしていたくうたにも、

味のついていない白っぽいところを特別におすそ分け。いつもはお魚はあまり喜ばないくうたも、これは喜んで食べてました。

 

最後のデザートは、19日が誕生日のぽん母の為に

こんな可愛いケーキを用意してくれてました。ちなみにこれはぽん母分で、ぽん父のはHAPPYの文字が乗ってました。

 

気がつけば今回もぽんぽこ家が最後まで残っていて、みよすけさんや大将、おかあさんの片付けの手を止めさせて、おしゃべりを楽しませてもらいました。

そしていつのまにやらくうたが、みよすけさんにラブコールを飛ばしておりました。


これからもお世話になります

 

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村"> にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へにほんブログ村">

 

 

超私信 wakeさんへ 
 例の要件伝えておきました。ついでに夏メニューもすご~くすご~~くおいしいよフフフ…