梅雨時まっただ中の6月某日
GWの代休を取らされたぽん父
ならばと4年前の雪辱をはたすために
くうたもいっしょに富士山に行ってきました
この日は晴れの予報に反して朝からけっこう雲が多くて
道中から富士山は見えなくて心配したけど
富士スバルラインの終点五合目は雲も多いけどいい天気
残念ながら富士の雄姿は雲が切れたすきに見えるだけ
だから待望のシャッターチャンスも
やってまった!
肝心の富士山はぽん父とくうたの頭にかくれてしまい
マズルの上にちょっと見えるグレーのラインだけ…
実際はけっこうしっかり見えてて
周囲の人たちも一斉にカメラむけてました
山開き前で山道はゲートで封鎖されてるし
駐車場付近をウロウロするしかないと思っていたら
駐車場の横に「富士山御庭・奥庭」の看板を発見
覗いたらちゃんと整備されてるようなのでちょっとだけ歩いてみました
駐車場付近は人でごったがえしていたのに
不思議なほどここはだ~~~れもいません
この日の気温は10℃
ダウンとか持ってきたけど長袖シャツだけで意外に快適
だけど自然はまだまだ春のようで
シャクナゲ(?)はまだ蕾
しかし斜面の苔の緑の美しさ
倒れてもなお枝を伸ばし葉を茂らせる木の生命力の強さに感心しながら進むと
左右の林が切れて
いかにも活火山富士山らしい斜面にでました
ほんとうはもっと先まで行きたいところですが
くうた爺をこれ以上歩かせるのも心配なのでここで引き返すことに
噂に聞いてはいたけど富士山五合目は
どこもかしこもすごい数の外国人
しかもアジア系にヨーロッパ系アフリカ系いろんな人種がいて
地球をぎゅ~~~っと縮めたみたい
周囲にいろんな言葉が飛び交ってて興味深かったです
犬好き外国人もけっこう多くて
くうたをみて「キュート!」と言いながら笑顔で通り過ぎる人
さりげなさを装いつつ撮ってる人
歩いてくるくうたをしっかり狙って撮ってる人もいれば
横断歩道ですれ違ったあと追いかけてきて
くうたの高さでカメラ構えながら横歩きして撮ってたインドのお兄さん等々
あの中の誰かがインスタとかTwitterにくうたの写真をUPして
それをどこかの国の誰かが“いいね”してくれてたら嬉しいな~
だってくうたばかだもん
人混みは疲れます
にほんブログ村