クリスマスローズが満開になりました。
2月16日に今年はなかなか蕾が大きくならないので
日当たりがよくないのかなと,思い切って古葉を全部刈り取りました。
今度は寒すぎたのかと心配しました。
やっと、1週間前から咲き始めました。
クリスマスローズとは、日本名でヘルボルスが正式の名前だそうです。
我が家のは、2種ありますが、どちらも原種のようです。
原種のアブチャスカ
こちらは、原種のオリエンタリス
どちらも、落葉樹の根元に植えています。
受粉させて種を採っては、毎年蒔いていますが、新種は生えていません。