本日、午前中~初亀醸造に顔を出しました。
今年は3回目の初亀醸造となりますか・・
橋本社長といつものようにお酒の方向性の話になるわけで。
その中でフランス人のお友達の話になりました。
そのフランス人の方達のお酒の席(飲み会)では酔ってしまった人は次回はお声がかからないそうです。
なぜなら、そういう方はお酒に対して「感謝」の心がない。と判断され、実にグローバルな考え方だと。
お酒に対しての「感謝の心」があれば、自分自身のストップがわかるはず。
【いうならばお酒は楽しむもの】
お酒を飲んで体を壊すならお酒を飲まなければ良い。
日本人特有の【お酒は酔うもの】の考えではなく、【楽しむもの】の考えに少しでも気持ちを傾けませんか!
そんな初亀社長も今ではお酒はゆっくりと楽しむ飲み方をしているそうです。
今月5月は初亀醸造より
【純米大吟醸 滝上秀三】が発売されます。
本年度の酒造りで生まれた純米大吟醸の中で杜氏が一番好むお酒を厳選しビン詰めした逸品です。
華やかな香りとスッキリとした旨味が特徴です。
●初亀 純米大吟醸 滝上秀三 1・8L 10500円 720ml 5250円
今年は3回目の初亀醸造となりますか・・
橋本社長といつものようにお酒の方向性の話になるわけで。
その中でフランス人のお友達の話になりました。
そのフランス人の方達のお酒の席(飲み会)では酔ってしまった人は次回はお声がかからないそうです。
なぜなら、そういう方はお酒に対して「感謝」の心がない。と判断され、実にグローバルな考え方だと。
お酒に対しての「感謝の心」があれば、自分自身のストップがわかるはず。
【いうならばお酒は楽しむもの】
お酒を飲んで体を壊すならお酒を飲まなければ良い。
日本人特有の【お酒は酔うもの】の考えではなく、【楽しむもの】の考えに少しでも気持ちを傾けませんか!
そんな初亀社長も今ではお酒はゆっくりと楽しむ飲み方をしているそうです。
今月5月は初亀醸造より
【純米大吟醸 滝上秀三】が発売されます。
本年度の酒造りで生まれた純米大吟醸の中で杜氏が一番好むお酒を厳選しビン詰めした逸品です。
華やかな香りとスッキリとした旨味が特徴です。
●初亀 純米大吟醸 滝上秀三 1・8L 10500円 720ml 5250円