久保山酒店 BLOG

全国の地酒と焼酎を蔵元直送にてお届けする静岡の地酒屋「久保山酒店」の三代目店主のブログ。超最新、超新鮮な地酒情報を掲載!

【臥龍梅 純米吟醸 亀ノ尾 生貯原酒】入荷!

2019年04月17日 18時22分46秒 | Weblog
【臥龍梅~新商品(超限定酒)】入荷!

臥龍梅 純米吟醸 亀ノ尾 生貯原酒

これは、驚き⁉️

静岡市清水区両河内で作られた『亀ノ尾』を使用した‼️

※「亀ノ尾」は、明治時代に山形県の篤農家・阿部亀治氏により育成されたお米です。
一時は酒米として廃れてしまいましたが70年代後半から復刻され新潟県、山形県を中心に収穫されています。
もともと、北の国の酒米のため静岡県米「亀ノ尾」は大変貴重な酒米です。

地元清水区でしか販売されない超限定酒です☆

我が町、清水区両河内内に拠点をおく、NPO法人複合力さんが地元活性化のために栽培した『亀ノ尾』

一昨日より栽培を初め、今期の仕込みでようやく実現しました。


臥龍梅ならではのインパクトと含み香はそのままに口に広がる味わいは亀ノ尾独特の味わいです♪


清水の土地、清水の水、清水の米、清水の蔵で醸した「清水テロワール」のお披露目です!

●臥龍梅 純米吟醸 亀ノ尾 生貯原酒  720ml  1400円(外税)(限定酒)

麹米 静岡県静岡市清水区産 亀ノ尾 60%精米
掛米 静岡県静岡市清水区産 亀ノ尾 60%精米
※入荷本数36本のみ


【黒龍 吟十八号(吟醸生貯蔵酒)】入荷!

2019年04月17日 11時25分34秒 | Weblog
【福井県より~〝旬〟が届きました!】

黒龍 吟十八号

その年十八番目のモロミを搾る頃には、酒造りもいよいよ軌道にのります。
軽やかで爽やかな香味の吟醸酒を生貯蔵し【吟十八号】と名付けました。

『吟』は吟醸。
『十八号』は仕込み数。

香りはメロンやバナナのようなフルーティーな感じを受けますが、決して出しゃばることがない、気品ある仕上がりです。
生貯蔵のため、新酒の持つ瑞々しいフレッシュ感も十分あります。

これが、黒龍の目覚め。

新鮮な爽やかな味わいを春から初夏にかけてご堪能アレ!


●黒龍 吟十八号(吟醸生貯蔵酒) 1・8L 2700円   720ml 1250円(外税)(限定酒)

【赤兎馬 玉茜 芋25度】入荷!

2019年04月17日 09時09分05秒 | Weblog
【赤兎馬の待望の「玉茜」】入荷!

赤兎馬 玉茜(たまあかね)

バシッと!

今年も堂々たる~リリース決定の『赤兎馬 玉茜』

キンモクセイを連想させる~焼酎離れした香りにぶった曲げてしまいそう…(*^^*)

何ともフローラル

お花畑にいるような~香りは女性の皆さんも圧倒されてしまうこと間違いなし!

華やかでクリアな味わいの『赤兎馬 玉茜』

年に一度の待望のリリースです!

大人買いに気を付けてくださいね(笑)


●赤兎馬 玉茜  芋25度  1・8L 2780円  720ml 1460円(外税)(限定酒)