久保山酒店 BLOG

全国の地酒と焼酎を蔵元直送にてお届けする静岡の地酒屋「久保山酒店」の三代目店主のブログ。超最新、超新鮮な地酒情報を掲載!

【特別限定 10年貯蔵酒 酔十年(すいとうねん)】入荷!

2019年11月22日 14時15分30秒 | Weblog
【鹿児島酒造の熟成焼酎】入荷!

十年貯蔵酒 酔十年(すいとうねん)

十年の熟成が今、開花します!

歳月が恵みを…

その年に仕込まれた新酒の一番良い新酒を十年間も長期貯蔵した歳月が生み出した味わい!

十年の歳月が、芳醇な香りとまろやかで深みのある甘さを作りだす特別限定芋焼酎です。

まさに十年に一度だけしか仕上がらない旨さです☆


●特別限定 10年貯蔵酒 酔十年 芋25度 1・8L 4182円  720ml 1818円(外税)(限定酒)

【新規特約ブランド 福田酒造「福田」】入荷!

2019年11月22日 06時50分08秒 | Weblog
【新規特約ブランド 福田酒造 「福田」】

日本最西端に位置する長崎県平戸市より~
平戸市の歴史は古く、日本で最初に海外貿易港として栄えた町です。
蔵の目の前には漁港があり玄界灘が広がり、農水産業を主幹としています。
福田酒造の創業は1688年、平戸藩主より「福鶴」の製造許可を受けて酒造りを開始し300年以上の伝統を受け継がれている蔵元になります。

【福田について】
コンセプトは「笑顔」
自分の造った酒を一人でも多くの方に飲んで頂き、笑顔になってもらいたい。
そして、酒に携わる農家の方や地域の方に笑顔になってもらいたい酒を通してみんなが笑顔になれるような酒造りをしたい。
ラベルの書体も長崎県出身の書道家の佐藤鳳水先生に笑顔をモチーフにした字体にしてもらいました。
※福田専務は〝笑いじわ〟とあだ名が付くほど、いつもニコニコ笑って過ごしていたとか♪

【こだわり】
福田ブランドについては全てが「山田錦」
地元平戸市内の「山田錦」、そして九州地方の「山田錦」を使用します。
KURAMASTER 2018 【純米部門】 プラチナ賞受賞 【純米大吟醸・純米吟醸部門】  金賞

【通年酒は2アイテムのみ】
●福田 純米吟醸 山田錦 1・8L 3100円 720ml 1550円(外税)
穏やかな吟醸香と米の旨味が調和した純米吟醸。
綺麗でキレる酸がニュートラルに美味しい。
あっさり、スッキリ流れ込みます。


●福田 純米酒 山田錦  1・8L 2600円 720ml 1300円(外税)
穏やかな香りと米の旨味が調和した純米酒。
余計な香りは一切なく食中酒に最適です。
立体感のある酸もベストで純米酒らしさがストレートに伝わります。

【季節限定酒】
★福田 純米酒 山田錦 無濾過生原酒 12月~2月
★福田 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 12月~2月
★福田 純米大吟醸 山田錦 無濾過生原酒 3月 (火入れ)10月
★福田 純米吟醸 山田錦 活性うすにごり 5月~6月
★福田 純米酒 山田錦辛口 9月~10月

新規取扱い銘柄【福田】を是非、お楽しみください!