久保山酒店 BLOG

全国の地酒と焼酎を蔵元直送にてお届けする静岡の地酒屋「久保山酒店」の三代目店主のブログ。超最新、超新鮮な地酒情報を掲載!

【仙禽 一聲(いっせい)】入荷!

2019年04月20日 15時38分31秒 | Weblog
【仙禽の限定極量酒が入荷!】

仙禽 一聲(いっせい)

『仙禽 一聲』とは、『鶴のひと声』を意味します。

ドメーヌ・さくら山田錦のポテンシャルを☆

ドメーヌ・さくら山田錦のポテンシャルを100%引き出すべく、あくまでもエレガントに★
そして、『甘味』を酒質の中心部にそえました。

仙禽 一聲。 鶴のひと声を体感ください。

山田錦の本来持つポテンシャルは計り知れないものがあります。
さくらの地で育った山田錦のエネルギッシュな存在感は6年目にして本場の山田錦に近づいたと言えるでしょう。
晩稲品種の特徴である米の溶け方だけでなく、最終製品に伝達する米の存在感がやはりサラブレットを感じさせます。

控えめに華やかな香りは、過剰に演出しないという品格。
味わいも果実味に溢れていながら、山田錦のエネルギーをかみしめるように味わうことができます。

精米歩合:麹米35%  掛米35%
使用米:栃木県さくら市山田錦(ドメーヌ・さくら山田錦)
仕様:無濾過原酒 瓶囲い瓶火入れ
アルコール度数:16%(原酒)
酸度:非公開
使用酵母:非公開
相性の料理:繊細でおだやか、控えめな酸が特徴の料理など。
「野菜のおひたし」「鶏ささみのタタキ梅肉合え」「冬瓜カニあんかけ」「湯葉豆腐」「キスの塩焼き」「アオリイカの刺身」「だし巻き卵」「はまぐりの酒蒸し」「筑前煮」「まぐろの兜煮」「野菜の天ぷら」など


●仙禽 一聲(いっせい)  720ml 2500円(外税)(極少量限定酒)

【一白水成 純米吟醸 酒未来】入荷!

2019年04月19日 09時58分29秒 | Weblog
【一白水成~のプレミアム酒が入荷!】

一白水成 純米吟醸 酒未来

年に一度の季節限定酒として

お米と水から成る感じが輝く!

山形県「十四代」蔵元が開発した~プレミアム酒米とも言える稀少酒米を一白水成らしく表現!

とてつもないバランスの良さ!
綺麗かつナイーブ☆

口に含んだ瞬間より~甘味と酸味の絶妙なバランスが広がるーーW

上品な南国リゾート系

比較的〝酸〟の高めなモダン系時代に〝酸〟を控えめにし~甘味と旨味、そして柔らかさがグッと喉を唸らせる一本として!

これは見逃せない一本です!


●一白水成 純米吟醸 酒未来  1・8L 3350円(外税)(限定酒)

【赤武AKABU AIR(エアー)】入荷!

2019年04月18日 16時30分43秒 | Weblog
【赤武AKABU~挑戦の酒(新商品)】入荷!

赤武AKABU AIR(エアー)

赤武AKABUの挑戦の酒!

大空をイメージした空気にような日本酒☆
『赤武AKABU AIR』

ワイン並みの12度のアルコール度

爽やかな香りに水のような清らかで空気を飲み込むように体の中に浸透していきます♪

日本酒?と疑うような…。。

グラスは知らぬ間に空き、次の杯へと自然に進みます。

気づくと心地よい酔いに誘いこまれ。。

大空をイメージした空気のような日本酒『AKABU AIR』です!

晴天のテラスで、そよ風を感じフレンチの楽しいランチ♪

こんな場面によく合うAKABUの食中酒です。

●赤武AKABU AIR(エアー) 720ml 1700円(外税)(限定酒)

【東洋美人 限定大吟醸 地帆紅(ジパング)】入荷!

2019年04月18日 09時45分37秒 | Weblog
【東洋美人 限定大吟醸】入荷!

東洋美人 限定大吟醸 地帆紅(ジパング)

【東洋美人】の地元を中心に販売されていた「限定大吟醸 地帆紅(ジパング)」が、数年前より県外特約店に出荷開始となりました!

2014 SAKE COMPETITION free style under 5000部門 第一位

2013年7月末の山口・島根豪雨災害より6年が経過しましす。
そのような困難にも屈せず、今も変わらぬ「東洋美人らしい」美味しいお酒を醸す澄川杜氏!

蔵のテーマは
☆「稲をくぐり抜けた水のような酒」
☆「フルーティーで日本人の心に響くお米由来の甘味や透明感を感じる酒」

そんな、想いが全て詰め込まれた一本が、この「限定大吟醸 地帆紅」

山田錦100%使用・精米歩合40%・無濾過一回火入れのハイスペック!

今期も衝撃的な入荷となる一本です!


●東洋美人 限定大吟醸 地帆紅(ジパング) 1・8L 3500円(外税)(限定酒)
※4月・8月・12月の入荷 4月・8月は「一回火入れ」12月は「生」での入荷w

【臥龍梅 純米吟醸 亀ノ尾 生貯原酒】入荷!

2019年04月17日 18時22分46秒 | Weblog
【臥龍梅~新商品(超限定酒)】入荷!

臥龍梅 純米吟醸 亀ノ尾 生貯原酒

これは、驚き⁉️

静岡市清水区両河内で作られた『亀ノ尾』を使用した‼️

※「亀ノ尾」は、明治時代に山形県の篤農家・阿部亀治氏により育成されたお米です。
一時は酒米として廃れてしまいましたが70年代後半から復刻され新潟県、山形県を中心に収穫されています。
もともと、北の国の酒米のため静岡県米「亀ノ尾」は大変貴重な酒米です。

地元清水区でしか販売されない超限定酒です☆

我が町、清水区両河内内に拠点をおく、NPO法人複合力さんが地元活性化のために栽培した『亀ノ尾』

一昨日より栽培を初め、今期の仕込みでようやく実現しました。


臥龍梅ならではのインパクトと含み香はそのままに口に広がる味わいは亀ノ尾独特の味わいです♪


清水の土地、清水の水、清水の米、清水の蔵で醸した「清水テロワール」のお披露目です!

●臥龍梅 純米吟醸 亀ノ尾 生貯原酒  720ml  1400円(外税)(限定酒)

麹米 静岡県静岡市清水区産 亀ノ尾 60%精米
掛米 静岡県静岡市清水区産 亀ノ尾 60%精米
※入荷本数36本のみ


【黒龍 吟十八号(吟醸生貯蔵酒)】入荷!

2019年04月17日 11時25分34秒 | Weblog
【福井県より~〝旬〟が届きました!】

黒龍 吟十八号

その年十八番目のモロミを搾る頃には、酒造りもいよいよ軌道にのります。
軽やかで爽やかな香味の吟醸酒を生貯蔵し【吟十八号】と名付けました。

『吟』は吟醸。
『十八号』は仕込み数。

香りはメロンやバナナのようなフルーティーな感じを受けますが、決して出しゃばることがない、気品ある仕上がりです。
生貯蔵のため、新酒の持つ瑞々しいフレッシュ感も十分あります。

これが、黒龍の目覚め。

新鮮な爽やかな味わいを春から初夏にかけてご堪能アレ!


●黒龍 吟十八号(吟醸生貯蔵酒) 1・8L 2700円   720ml 1250円(外税)(限定酒)

【赤兎馬 玉茜 芋25度】入荷!

2019年04月17日 09時09分05秒 | Weblog
【赤兎馬の待望の「玉茜」】入荷!

赤兎馬 玉茜(たまあかね)

バシッと!

今年も堂々たる~リリース決定の『赤兎馬 玉茜』

キンモクセイを連想させる~焼酎離れした香りにぶった曲げてしまいそう…(*^^*)

何ともフローラル

お花畑にいるような~香りは女性の皆さんも圧倒されてしまうこと間違いなし!

華やかでクリアな味わいの『赤兎馬 玉茜』

年に一度の待望のリリースです!

大人買いに気を付けてくださいね(笑)


●赤兎馬 玉茜  芋25度  1・8L 2780円  720ml 1460円(外税)(限定酒)

【天宝一 純米吟醸 赤磐雄町】入荷!

2019年04月16日 22時56分50秒 | Weblog
【今年も登場!】

天宝一 純米吟醸 赤磐雄町

眩しいほどのカラーリングで!

『天宝一 純米吟醸 赤磐雄町』が入荷☆

グングンと水平線を描きながら広がる感覚で杯が進む~疲れない味わい♪

日本酒は和食を最大限に生かす名脇役の信念の通りに生まれた酒。

赤磐雄町は密度のあるキメ細かな旨みがタッチして~消えてくような後口には絶賛‼️

これは、通年の定番商品として位置付けしたいほどのクオリティ満載♪


●天宝一  純米吟醸 赤磐雄町  1・8L 3000円(外税)(限定酒)

【特製くさやチーズ】

2019年04月13日 10時25分57秒 | Weblog
【お酒の肴~おつまみに】

特製くさやチーズ

気になるけど…迷ってしまう。。
食べたいけど…臭いが。。
美味しいのは分かってるんだけどねーー。。

それが、〝くさや〟

ですか~現在、都内では『くさやバー』なる専門店も進出してテレビやメディア等でも密かな話題となる日本食として注目されているんですよ♪

しかし、ご安心くださいw

この〝くさやチーズ〟はそんなことないんです!

青むろあじくさやとハーブ(明日葉)をプロセス&カマンベールチーズに練り込み、スモークして仕上げてあるんです(^-^)/

くさやの濃厚な旨味が際立つ、絶賛チーズ♪

八丈島より直送

お酒をより美味しくする絶品おつまみです!
小さく刻んで食べてみてくださいませ♪

思わずハマってしまいますw


●特製くさやチーズ 600円(外税)

【奈良萬 純米吟醸 酒未来 火入れ】入荷!

2019年04月12日 14時18分41秒 | Weblog
【奈良萬~必勝裏アイテム!?】

奈良萬 純米吟醸 酒未来 火入れ

裏アイテム~番外編!
『奈良萬 純米吟醸 酒未来(火入れ)』

奈良萬~番外編
必勝裏アイテム☆

山形県 十四代が長年の時間をかけて開発した「酒未来」で醸す激レア酒
福島県の酒米にこだわる奈良萬の唯一の県外米使用酒。

期待度120%
っというか~芸術的な仕上がり!

奈良萬らしさを残しながらキレイで爽やかなフレッシュ果実の香り♪
輪郭のある酸とストレートに広がる旨味!
思わず杯が二杯三杯とw

※今年1月に入荷した「酒未来 生酒」に続く、「酒未来 火入れ酒」になります。


●奈良萬 純米吟醸 酒未来 火入れ  1・8L 3300円(外税)(限定酒)