けんちくブツブツだいありー(新館)

ネタを探して徒歩通勤中です(^^;)
★寝坊した朝、パソコンが家族に占拠された日は休刊★

11月2日(日)のつぶやき

2014-11-03 03:57:06 | ツイッターなどなど

おはようございます。
長崎は、雨が降り出しそうな空です。
今日はおとなしく、読書しておこうと思います、が。


最近、チビがユーチューバーに成りたいらしく、どうすればなれるかを考えています。
道は険しいぞーと、伝えています、一応。


昼ごはんは、出遅れたので、図書館でエッグマフィン。 pic.twitter.com/TNbcznU8MH


映画『砂の器』を観た日に読み終えた、『祈りの幕が降りるとき』。
極貧の親子が、世間の厳しい視線から逃れ、子が成長して成功するという筋立てがよく似ていて、どちらにものめり込んでしまいました。読書っていいなあ、やはり。 pic.twitter.com/ALbKvwPC7T


今年読んだ中でも、かなり感動した『飼い喰い』。持家も豚舎も経験もない著者が、食べるために、半年間三匹の豚と暮らす話。
それぞれの豚の表情が、母親目線?で細かく描かれており、本当に食べるのかドキドキして読み続けました。周りの豚達に感謝。 pic.twitter.com/VvDh6aLezi


昨日、『小野寺の弟、小野寺の姉』を観た。
片桐はいりの隠れファンなので、演技が見たくてチケットを買うと、もうほとんど満席状態という、人気ぶり。
草食系弟と姉の食卓を中心に回るかもめ食堂系の作品だが、はいり姐さんの泣き所が鬼気迫っていた!★★★と、0.5かな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする