![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c7/bcc97a472bca1975292f47d783859848.jpg)
冬と春の境目はなかなか天気が安定せず、現場はどこも焦り出します。
そんな中、久々に青空に恵まれたので、屋上防水工事が再開されました。防水工事の前に、下地の水分検査を行います。・・・といっても今は測定器であっという間に数値が出てしまいます。
防水工事以外に、木造住宅などは同じ機械で、材木の含水率を測ることも出来ます。また、以前鉄骨工場では、さび止め塗料の厚さを測定する機械(これまた小さい)にもお目に掛かりました。
建築の世界ではまだまだ五感(味覚は関係ないかも?)が大事にされますが、機械の方でも見えないところでサポート体制が整っているようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます