うらら通信

創作人形教室 あとりゑKULA-LA
の裏ブログです。
別名「あとりゑKULA-LA タニサボ部」

実生の子たちがどんどん

2019-09-07 12:46:27 | ガーデニング

ヤフオクで種を入手した兜丸やルリ兜や海王丸の芽がどんどん出てきています。業者さんで買うよりサボテン愛好家の方が育てた種はお手頃値段だし、粒も大きくて発芽率も良かったです。

某サボテン専門店で買った「海王丸 選抜苗」と書いてあった種は普通の海王丸より割高だったのに全然芽が出ず「芽が出ません〜」と泣きのメールをしたら、また送ってきてくれましたが今度は芽が出たもののちゃんと育っていそうなのは3つだけ。
20個×2だから40はあったはずなのに…。
別に普通ので良かったんですが、そのお店に海王丸の選抜苗の種しかなかったから仕方なく高いのを買ったんだけど、後でヤフオクでもっと安いのを見つけました。

そしたらヤフオクの方がすごく沢出てきました!赤い海坊主みたいなのが芽ですが、選抜苗より発芽も早いし元気に見える。
選抜ってことは甲子園と草野球ぐらい違うんじゃないの?
大きくなったら、ちゃんと違いが出るんだろうか…😟

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きゃあ〜カブト君が… | トップ | 避難の鉢植えたち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事