庭の植物とメダカ鉢の水やりに外へ出たら…グリーンカーテンの柱に大きなカマキリが2匹居ました。
雄と雌なのかな。最初はソーシャルディスタンスを保っていましたが、突然四つに組んで顔を突き合わせた。
何やら会話?と思ったけど…そうじゃないよね。
昆虫の世界は怖い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a5/0cb338e8cebdf9db5dc12a800137a42f.png?1603937906)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/46/a55e15ae369786a74e64fcdd98332dcb.png?1603938925)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1f/3f0edd52545e787c5dc64131c0bd37b4.png)
今のところ、最初にカマで頭を抑え込んだ下側の小さなほうが優勢です。
大きなほうが力がありそうなんですが、もし大きなほうが雄だったら卵を産む雌の栄養のために身体を差し出したんだろうか…。
なんか、ドラマになりそうな展開。
追記:約1時間後。
1匹だけが残っていて、もう1匹は見当たらないです。なんかこうやってみると頭抑えられて食べられそうになってたほうみたい。
捕食ではなく、縄張り争いだったのかな。
話し合いで解決できたんでしょうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a3/f5cc413316544a8b9a7fdac42c4ecdf8.jpg)