水栽培のペンタカンサを接ぎ木して2か月ほど経ったその後ですが…結果的に失敗したみたいです(´;ω;`)
枯れた様子はないのでそろそろ良いかなとテープをとってみたら、あろうことかポロリと落ちてしまいました。
しかしながら根が生え,てきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e3/9260f4eff1d774c8d15882458427994d.jpg)
台木のほうはこんな状態。少し出っ張った部分もあるので、うまくいけばくっついたのかな…惜しい。と思うことにします。(あくまでも前向き)
接ぎ木は上手くいかなかったけど、穂木は挿し木してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f2/8d4edc9caad934a26d09249ec420968d.jpg)
今まで何度か接ぎ木を試して、あまり成長がみられませんが1つだけ付いたのがロフォフォラのチビさんです。
枯れていないのでこのまま様子見ですが、もっと育ってくれたら嬉しいのになぁ。
春になったら大きくなってくれますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/02/df7961e35a5b20c0c8a3e283bce8002d.jpg)