毎日の猛暑で人間は干からびそうにバテているので、せめて夏に強い元気な植物を育てようと思ったのが始まりですが、2階のベランダの熱帯化益々進行中です。
ランポー玉の乱歩さん、2週間ぐらい前にも咲いたんですがまた咲いてくれました。絶好調だね。
アデニウムもまだしばらく楽しめそう。


実生で育てているバオバブ2種類のアダンソニア・ディギタータとフニーです。
苗木のうちは特徴が出ていないのでなんだかわかんない木って感じです。フニーの方が葉っぱがちょっと元気ないのが心配…10個ぐらい種を植えて育ったのがこの2本なので元気に育ってほしい。


最近お仲間になったのが、ハワイの花プルメリアです。
プルメリア欲しいな~でも鉢植え高いし…と思っていたら、お手軽値段の種を見つけて衝動ポチしてしまいました。
芽が4つ出てきました。さてどうなることでしょう。花見られるかな。

この前ハイビスカスも衝動ポチしてしまったのですが、そろそろ届くと思いますが、ますますベランダは熱帯化しそう。