去年は2月に出ていたパキポディウム・デンシフローラムにやっと蕾が出ました。
3月に花が咲いていたんですが今年は1か月遅れです。
桜の花も遅いので今年は寒かったんだと実感。
冬眠していた鉢植えたちもやっと暖かくなったので、少しずつ植え替えて外に出していこうっと。
去年は60%ぐらいの確率で根がついたので、パキポの枝を挿し木してみました。
1番育っていた亀甲竜の芽が待てど暮らせと出てこないと思っているうちになんか形が歪んできた…これはもうダメかしら。
持ち上げてみたら簡単にするっと取れて、梅干しの種みたいになっていました。やっぱりご臨終…😢
去年の夏にベランダに置いていた亀甲竜の鉢植えはほとんど暑さでダメになってしまったので今年は庭に置くことにします。
こっちの子たちは順調に芽が出てるんですが、3回目リベンジの実生たちで1,2回目の実生は最後の梅干し種化してしまった子で全滅してしまいました。
難しいなぁ。
オタマジャクシたちは順調です。100匹ぐらいいるので一緒の鉢だと喧嘩してしまいそうなのでメダカの鉢に少しずつ分けていますが仲良く暮らしています。
メダカの餌や藻を食べてるようで、水がきれいになった気がする。
100匹いてもたぶん育つのは数%なんだろうなぁ。
自然界で生き残るって大変なんだね。