いつもご訪問いただきありがとうございます。
セントレアの週からトレーニング(Jognote)日記をUPをしていませんでした。
6月18日(月 )~6月24日(日)
2012年の第25週のまとめ、トレーニング日記です。
Swim 8.2km
Bike 120.9km
Run 27.2km
補強 0分
トレーニング時間 9時間58分 (5日間) Walkは除きます
このトレーニング時間にはセントレアでのレースの6時間6分が含まれているので
純粋なトレーニングは:4日間で3時間52分ということです。
でもレースが一番のトレーニングになりますから。
6/18-24 | 距離/時間 | 距離/時間 | 距離/時間 | 時間 | 合計 | 距離 時間 |
||||
合計 | 8.20 | 02:38:07 | 120.90 | 04:35:58 | 27.20 | 02:38:14 | 00:06:00 | 156.30 09:58:19 |
この週は大会前の週といいうこともあり、テーパーを意識したこともあり、軽めのメニューでのトレーニングで
疲労を抜いてセントレアへ乗り込むということに集中だったでしょうか。
Walk=English Training
English Training: この週も前週に続き0.時間、、Nothingでした。
睡魔は関係ない。
反省もしていない。
セントレアが終わってから仕切り直します。。。なんて
これも怪しい。。。モチベーション下がってます
(JogNote 日記)
- 6月24日(日)90.10km 21.10km 1.90km コメント:9
-
日記:最高に楽しい大会でした。
T.Tripの皆さんにお会いできたし、天候にも恵まれたし、また体調も思いのほか良く、4月、5月が不調だったことを思うと上出来のタイムでフィニッシュできたと思います。
今回のスイムは追い潮で浮かんでいれば勝手にゴールへ向かうような感じで
強烈なバトルも無く泳ぎやすく、1500mくらいを泳いだ感じであっけなく終了
バイクへのトランジット、悪い癖が出てちょっとノンビリしすぎました。
バイクエリアまでかなり走らされたこともありますが、10分以上でした。
バイクは前日のオフ会で試走した地元の方の印象(昨年より厳しいコース)をお聞きしていたので、心して挑みました。
10分後にスイムスタートした女性選手に抜かれ続ける展開でしたが、去年と大きく違うのは、先にスタートした若い年齢層の選手を少しづつですが捕えて抜くことができたこと、ちょっと気分は良かったです。
でも小刻みなアップダウンの連続、急カーブには、びびりの走りでした。
バイクの実力、テクニック不足を痛感しました。
バイク3時間~3時間30分と予測(目標)としていましたが及ばず、それでも昨年の記録を15分短縮して無事バイクフィニッシュ。
ランに入る頃には完全に晴れて気温上昇、、、でも昨年に比べれば暑くなく、
酷暑好きの僕にはちょっと残念!!
走り出しの足の具合はイマイチ、ちょっとやばいかもという感じでした。
最初の数キロの調子は昨年の方がかなり良い感じたったかなあ~、でも気持を強く、最後まで頑張ろう!
自分を追い抜いた少し速いペースの外国人選手にくらいつき、10mくらい後ろを追いかけていく感じで数キロ引っ張ってもらいました。
その内に少しづつ足が前に進むようになりペースアップ。
T.T.ウェアは目立ちました。 特に後ろ姿は遠くから確認できます。
T.T.選手を追撃することを目標に追いかけました。
何人かに追い付き声を掛け合い、先に行かさせてもらいました。
その内にミラクルマンさんを海岸沿いで、かりあげクンさんラスト2kmくらいのところで、、、最後にsayuさん、ゴール手間の200m?くらいのところで、スイマセン!
(sayuさん をランでは最後に抜きましたが、10分後にスタートされているので完全に負けてます。 これで3戦3連敗です。 昨年のセントレア、
3月のSTUロングデュアスロン、そして今回)
ラスト2kmの男、元短距離選手、ラストスパートにはちょっとだけ自信あり、、、なんて、、もっと早くからスピード上げろですよね。
最後は残った力を出し切る走りでフィニッシュ! でした。
旅烏さんの後ろ姿も追いかけたけど、15分くらい前にゴールされたみたいで
最後まで見つけられなかったなあ。
総合タイムも5分ほど負けちゃいました。
旅烏さん、次は皆生ですね。
頑張ってください。
ゴール後も皆で記念写真をとったり、レース中の話をしたり楽しい時間を過ごせました。
旅烏さんをはじめT.T.の皆様、本当にありがとうございました。
最後になっちゃいましたが、
カイルさん、
ご家族総出で応援に駆けつけていただき、思い出となる写真を沢山撮っていただき心より感謝しています。
コース途中での応援は、もの凄く力になりました。
予期しないところでの声援は疲れも吹き飛ばしてくれましたよ。
カイルさんの写真、ブログのレ-スレポートに使わさせていただきますね。
Swim: 0:31:07 (Age55-59 20位)
T1 : 0:10:19
Bike: 3:28:39 (41位)
T2 : 0:06:04
Run : 1:50:10 (16位)
Total:6:06:19 (Age55-59 28位)
1
- 6月22日(金) コメント:5
- 日記:セントレアへの移動日。 トレは完全オフです。
午前4時起床、大雨の中いつもより早いレオ君とのお散歩。
都心を早目に通過したかったので5時過ぎに自宅出発。
豪雨で視界、路面がやばいので低速走行。
東名高速、海老名PAに7時頃到着、休憩、朝食。
足柄山SAで二度目の朝食、と仮眠、、、
神奈川県あたりまでは雨でしたが、静岡に入ると曇りから晴れに、、、
暑いくらいの晴天です。
その後も何度か休憩しながら、セントレアに到着、16時ちょい。
去年と同じ東横インにチェックイン、同じタイミングで旅烏さんもチェックイン。
今年もいきなり遭遇しました。
アイアンマンストアなどEXPOで買い物をして、部屋に戻ったら旅烏さんから部屋に電話。 今日も一緒に夕食をすることに。。。
旅烏さん、お誘いいあただきありがとうございました。
明日のオフ会のお店にご挨拶、そしてEXPOのお店、旅烏さんのお知り合いの出店、旅烏さんがお買い物、ROAD TO KONA、さっき僕も寄って買い物したお店。
そこのオーナー、五百蔵さんと3人で魚料理店でトライアスロンの話や業界裏話などをしながら夕食、楽しい時間を過ごせました。
美味しいお魚料理でした。
ホテルに戻るとバイクショップのON THE ROADチームがロビー横でテーブルを囲んで7,8人がたむろしていて僕を見つけて声をかけてくれました。
しばらくその輪の中に入り雑談をしていると、なんとあのマッカが友人3人で立ち話。
写真をとろうかなとおもったけど、今はプライベートなオフの時間なので、写真はやめとこ、で手を振ったら、気さくにも手を振り返してくれました。
凄い選手がこのBクラスホテル、、面白い。
1
- 6月21日(木)1.50km コメント:4
- 日記:夜、元気館で最後の調整。
@Swim:【Easy】 30min 1.5km
1,500m リラックスして泳いで軽く身体を刺激。
明日、早朝出発予定
きっと雨のドライブ、安全運転でゆっくり休憩入れながらセントレア目指します。
明日はアイアンマンストア等でお買いものかな
1
- 6月20日(水)13.0km 3.10km 0.50km コメント:2
- 日記:明日、時間があれば軽く泳げたらと思っていますが、、、、今日が一応、最終の調整トレです。
元気館でいつものメニューをサクッと
Bike-->Run-->Swim
@Bike:【Regular】Aerobike Up&Down 21(+3)min 13.0km
@Run:【Easy】Treadmill incline 1% 18(+3)min 3.1km
@Swim:【Easy】 10min 0.5km
500mほぐしスイム
金曜日の早朝にセントレアへ出発します。
明日は持ち物準備です。
http://blog.goo.ne.jp/kuma3tryim/e/5ddd87d276d70972c7fa08da512583dd
3
- 6月19日(火)2.0km コメント:2
- 日記:台風上陸
元気館の駐車場で立ち往生というか、車から出れない、出たくないほどの風雨。
しばらく車の中で様子見、iPad で遊んでいる内にますます凄い状況に。
思いきって車から出た瞬間にずぶ濡れに。
今日はちょっと足休めでプールに直行。
軽いスイムだけ、カッパの手を付けないで泳ぐとかなりプルが軽く感じる。
速く泳げるようになったわけじゃやないけど、楽に泳げる感じだなあ~
@Swim:【Easy】 42min 2.0km
2,000m 1本
プルを意識して、イージーペースで
2
- 6月18日(月)17.80km 3.0km 2.30km コメント:2
- 日記:夜、元気館で調整トレ、まったく工夫のないマンネリメニュー。
Bike-->(補強ちょこと)-->Run-->Swim
@Bike:【Regular】Aerobike Up&Down 30(+3)min 17.8km
@Run:【Easy】Treadmill incline 1% 18(+3)min 3.0km
@Swim:【Easy】 45min 2.3km
今日はプール混んでいました。
カッパの手をつけてプルの練習をかねて2300m1本
こんなに続けて泳ぐ予定でなかったけど、なんか調子に乗って。
いつもカッパの手を付けて泳いでいる人、先日コースを譲ってくれた人
サーファーだと分かった。海でもカッパの手を付けてパドリング
しているとか。 今日は一緒にというか、僕の後方10mを1000m
以上ほぼ同じペースで泳いでました。
サーフィンに誘われました。
最近、プールで知り合いが急増中。
でもトライアスリートが居そうで居ません。
See you next time!
あなたの応援ポチで、僕は笑顔になります!(*^ー^*) きょうはランキングあがったかな?
トライアスロン仲間のブログへGO!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます