Kumaのトライアスロン・シニアライフ My Big Challenge, Road to Kona

還暦過ぎてトライアスロンはぼちぼち
いつまで、どこまでできるか挑戦
今日は読書?映画?音楽鑑賞?

2023走り始めはゆるく・・トレーニングとかの日記 2023年1月1日

2023-01-01 23:49:24 | トレーニング日記

今日のゆるジョグでトレーニング負荷は最適となった。

 

🔸Diary🔸

2023年1月1日(日) ‐2~12℃

 4.00km  26分52秒  8.9km/h (6'43/km)  走り初め

  • 34 相対的エフォート

 

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

2023年も相変わらず、ゆるゆるでスタート。

朝からニュイヤー駅伝をTV観戦しながら延々と趣味の時間。
実業団選手の凄い走りに少しは刺激をもらったが、、次元が違い過ぎ。


今年もトレーニングの優先度は低くい感じで新年を迎え
優先順位としても二の次になりそう。

休日においても夕方ランが定番トレになりそうな予感だ。

日没後からランへ。
16:46スタートだったので近場の農道を一往復。
運動不足解消程度のお散歩ジョグ。

17:14 昨日と同じような西の空

街灯の明かりが無ければほぼ暗闇(自宅近く)

今年も明確な目標なんてないけれど、
それでも去年の自分をなんとか超えていきたいなあとは思う。
ぼちぼちマイペースでやっていきます。

 

ちょっと指先にベトつく感はありますが、携帯しやすく、飲みやすくレース必携です。

 

 

 

手ぶらで走る、運動するのに、これも重宝しています

 

 

これもいいかも、、、低価格

 

 ONはお勧め、足に優し

疲れた足で走り出すトライアスロンにはぴったり!

 

 

 

ランニングウォッチなら GARMIN が最高!

GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ ForeAthlete 935 ランニングフォーム解析 マルチスポーツ 心拍 歩数 防水 【日本正規品】
Amazonで探してみる



 

新製品(945)、少し高価になっているが進化しているみたいだ、今買うならこれかな?

GARMIN(ガーミン) ランニング トライアスロン用GPSウォッチ ForeAthlete 945 Blue 音楽再生機能 心拍 歩...
主な用途:ランニング(室内/屋外)、トライアスロン、バイク(室内/屋外)、水泳(プール/野外)、トレイルラ...

 
 
Amazonで探してみる

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画鑑賞リスト 2023年 ... | トップ | 読書記録 2022年12月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トレーニング日記」カテゴリの最新記事