
今日は理想的なレース条件だったそうです。
そう言えば自分の中では快走に近かった、、、最近のベスト・ランだった。
スイム 0日。。。0.0km
バイク 0日。。0.00km
ラン 1日。。。21.10km
補強・エクササイズ 0日。。。0分
ジョグのねっとわ~く日記
(ジョグの からコピペです)
2021年4月23日(金)
21.1km 10.8km/h(5'34/km) VR16 2ndラン
今日も朝から晴れて気持ち良い!
気温はちょっと低くて肌寒い感じ。
相変らず無職状態なので、時間だけはたっぷりあって、
今週のVR16のハーフアイアンマンだってやる気さえあればどうにでもなる。
午前中は2週間振りくらいに映画を観ることにした。
働いている家族にはちょっと申し訳ない気もするが、、、
働かなくても来月には1回目の年金が支給されるからね、と。
観たのはMCUの「ドクター・ストレンジ」
世界観が凄かった。
精神世界とか魔法の世界とか、、映像が素晴らしい!
まだスーパーヒーローって感じじゃないが、大きな挫折からどう立ち直っていくのか、、
ドクター・ストレンジ誕生の物語りは想像していたようなものとはちょっと違ったが、興味深く面白かった。
午後から、遅くなってようやく走る気になった。
とりあえずVR16の2ndラン、21kmから。
ハードルが高いものからやっつけちゃおう作戦。
BIKE90kmとラン5kmは明日以降のつもり。
目標タイムはキロ6分の2時間6分以内だった。
最初の1km、、ラップ、、きっと6分20~30秒くらいだろうと確認したら、
なんと5:54、、、自分でびっくり!
そんなにプッシュなんかしていなくて自然な感じで入ったのに5分台とは、調子がいいのかもと気分が良くなった。
ところが、その後500mほど走ったところでスマホが着信!
スピードが乗ってきたところだったので出鼻をくじかれた感じだったが、、、
なんと、先日就活で面接した(藍ちゃんをサポートしている)会社から。
連絡がなかったので駄目だったと諦めたところだったのに、採用してくれるって。
でも即答はぜず、来週早々にお返事させてもらうことにした。
ちょっとの入れ違いで走りに出る前にもう1社、
地元で働ける(条件はこっちの方がいい)職場に応募したところだったので。。。
走り終えてお風呂に入っていたら、そこから「来週月曜日に採用面接に来てください」との連絡があった。
その面接でいろいろ確認して(応募内容と話が違う場合が多いから)どうしようかと迷うことにする。
こんなご時勢にどちにしようかとかは贅沢な悩みかもしれないと思う。
人って元気な内は働いていた方がいいと、休みが長く続くとそう思うようになった。
ずっと働かないのは楽でいいと思ったのは最初の2週間くらいだけだったから。
そんな求職の電話で走りが一時中断(数分間)、、1.5km地点くらいから再スタート。
とりあえず条件はともかく無職状態はこれで逃れることができそう!
と気分がアップしたようで、それが走りにも好影響
を与えたみたいに、その後もずっと5分台をキープ。
プッシュして走っているわけでもないが自然に足が前に出る感じとでも言おうか、
最近の中では一番いい走りだったかもしれない。
トップスピードが遅いのは改善されていないから、巡航速度もいつもとそんなに変わらいが
ペースが最後まで落ちなかった。
ほぼ一定ペースでハーフの距離を無理なくフィニッシュ。
左足さえ良ければもっと行ける。。。なんて、でもこれが現実。
昔ならなんて遅い、酷いタイムって思うような1:57:32。
でも今日は2時間切れるなんて夢にも思っていなかったから素直に嬉しい。
The best triathlon motivation video of the year
ちょっと指先にベトつく感はありますが、携帯しやすく、飲みやすくレース必携です。
BIKEライド、サイクリング気分の時はハンドルにマウントを付けてGOPROで撮影することがあります
今はGOPRO HERO9なんですね、、、僕のはHERO6BLACK、、、かなり進化しているのでしょうね
前方だけでなく360度撮影できるMAXは魅力ですね、、使っているHERO6が駄目になったらこれがほしいですね。
手ぶらで走る、運動するのに、これも重宝しています
これもいいかも、、、低価格
ONはお勧め、足に優し
疲れた足で走り出すトライアスロンにはぴったり!
-
[オン] ランニングシューズ クラウドフロー メンズ Amazonで探してみる
[オン] ランニングシューズ クラウドフロー ウィメンズ Amazonで探してみる
ランニングウォッチなら GARMIN が最高!
GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ ForeAthlete 935 ランニングフォーム解析 マルチスポーツ 心拍 歩数 防水 【日本正規品】 Amazonで探してみる
新製品(945)、少し高価になっているが進化しているみたいだ、今買うならこれかな?
GARMIN(ガーミン) ランニング トライアスロン用GPSウォッチ ForeAthlete 945 Blue 音楽再生機能 心拍 歩...
主な用途:ランニング(室内/屋外)、トライアスロン、バイク(室内/屋外)、水泳(プール/野外)、トレイルラ...
Amazonで探してみる
1社内定おめでとうございます。働ける間は働いた方が断然良いと思います。このご時世働きたくても働けない人が沢山いますからね。
これからもお仕事に、そしてトライアスロンも楽しんで下さい。応援しております。
コメントありがとうございます。
内定の連絡が予定より1日遅かったので駄目だったと思い、直前にもう1社応募してしまい、結果として二股かけたようになってしまいました。 どっちにするかは月曜日に面接でお話をして、比べてみてどっちが自分に合っているか(職種が違うので)決めようと思います。
げたのうらさんのように介護で大変ということもないので元気で暇をこいていてはもったいないです。 奥さんがまだ56歳で元気に働いているので、彼女が引退するまでは僕も働こうかなと思っています。
トライアスロンはお金をたくさん使いますしね、どっちもぼちぼち頑張って楽しんでいきます。 人生いろいろあって、わくわくしながら生きていかなくてはと。
お互い健康に注意して元気に楽しみましょうね。
応援ありがとうございます。