![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d9/fcf27c5aa7d2385f0d4ee7b2b766b441.jpg)
ほぼ書き上げたレビュー、間違って消してしまいました、ガックリ
同じことを2回は無理、、、テンション下がってしまって
が、気を持ち直して。。。。同じようにはできませんが。
ハルク、、、むか~し、TVシリーズか昔の映画で観た記憶がありますが
今日観たハルクは迫力が違った、進化したハルクでした。
いつか観ようとプライムのマイリストにかなり前に温存したまま、やっと観ました
46 9/22 インクレディブル・ハルク
(2009221)
ジャンル: アクション
主演:エドワード・ノートン、リヴ・タイラー
112分 2008年作品
科学者のブルース・バナーは、恋人ベティの父、ロス将軍の命令を受けて人体への放射線抵抗を研究していた。ところがその研究実験中に事故が発生、多量のガンマ線を浴びたブルースは、怒りを感じて心拍数が200を越えると約2.7メートルもの巨大な緑色のモンスター=ハルクに変身する特殊体質となってしまう。それ以来、彼を利用しようとする軍の追跡を逃れ、ブラジルに身を隠して治療薬開発と細胞の解明に専念するブルース。しかし、ふとした出来事からブルースの居場所が割れてしまい、ロス将軍によって送り込まれた特殊部隊員ブロンスキーらに包囲されてしまう。だがその時ブルースはハルクへと変身、部隊を一蹴し、間一髪のとこで逃亡に成功するのだったが…。
(プライム・ビデオより引用、コピペ)
かなり、凄く面白いです。
期待を遥かに超えて良かったです。
気楽な感じで観たのが良かったのかもしれませんが。
単純、明快、ストレートでテンポ良くて、バトルシーンの肉弾戦は凄い迫力です。
主人公、ブルース・バーナー(エドワード・ノートン)がブラジルに逃れ、
自己をコントロールするため(?)呼吸方を学んでいるシーンでは、
あのブラジル柔術のヒクソン・グレーシーが登場します。
呼吸方を教えているシーンでブルースの頬っぺたを数回力いっぱい引っ叩きます。
ヤバイ、心拍数が上がってハルクになってしまう。。。と思いました。
ブルースは心拍数が200を超えるとハルクに変身してしますのです。
ブルースがブラジルの貧民、スラムの住宅街を逃走するシーン、、これも
トムクルーズ顔負けくらいに走る、走る、屋根から屋根へ、飛び降り、駆け抜け、、見応えあります。
ブルースの恋人であり、ブルースを捕らえようとするロス将軍の娘、
ベティ・ロス(リヴ・タイラー)が素敵ですね。
ブルースとベティの二人にはちょっと悲しい恋物語でもありますが、
全体として爽快なエンターテインメントだと思います。
また観たくなるかも。
ラストの方でアイアンマンのトニー・スタークが登場します。
ロス将軍へ、「生身より「鉄」の方が信頼できる」的なセリフを言います。
次の作品への布石ですね。
このハルクを観てマーベルの作品を続けて観たくなりました。
マーベルの作品ではアイアンマン、アイアンマン2、スパイダーマン、スパイダーマン2くらいかな?
他の作品はおそらく観ていないと思います。
アベンジャース/エンドゲームまで時系列で観れればなあと思いましたが、
凄い作品数なので何年もかかりそうです。
この時系列一覧いいですよね、ディスニープラスで見つけました。
(出典:disneyplus.disney.co.jp)
ディズニープラスに入れば無料で観れるので、その手もあるかもと。。。
このサイト(映画マガジンFILMAGA)
マーベル映画「アベンジャーズ」シリーズどの順番で観る?公開順&時系列で全23作品を紹介
を参考にして23作品、あと20作品、、ぼちぼち観て行こうと思います。
ブログ内の映画検索2018年以降に観た映画鑑賞リストはこちら
よろしければ、興味があれば観てくださいね
評価 :(個人的独断と偏見あり)映画の優劣というより自分の好み優先評価です。
91~100点
・不朽の名作かも
・DVDを買って永久保存もあり、何度も観たい
71~90点
71~90点
・秀作である、名作、傑作の域
・全体的に素晴らしい、また観たくなるかも
51~70点
・そこそこ面白い、普通かな
・2回は観ないな? タダで見れるのなら暇つぶしにはなる
31~50点
・失敗作かな
・映画館では観たら損した気分
11~30点
・観るだけ時間の無駄かだったかも
・魅力なし
☆無し 0~10点
・価値なし、観ていて苦痛
・評価さえしたくない
ご訪問ありがとうございます。
そして貴重な時間を費やし最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日も良い一日でありますように!
See you next time!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます