9月に観た残りの4本、、、それぞれジャンルが違って楽しめた。
今年観た60本、、やっと追いついた感、完成。
こからは月に1回、2回の頻度で映画鑑賞リストをアップ予定
1.ヘンゼル&グレーテル
2.いま会いにゆきます
3.STREET KINGS
4.娘の結婚
057 9/12 ヘンゼル&グレーテル
ジャンル:アクション、アドベンチャー
主演:ジェレミー・レナー、ジェマ・アンタートン、ファムケ・ヤンセン
87分 2013年作品
ヘンゼルとグレーテルが"お菓子の家"に迷い込んでから15年。成長して魔女退治専門の賞金稼ぎとなった兄妹を描く。
(プライム・ビデオより引用、コピペ)
ヘンゼルとグレーテルのその後、童話をアクション映画にしたらこうなるみたいなファンタジー・アクション。
主人公二人の戦闘能力は無敵でもなく、ほどほどに強く、魔女の方が戦闘能力があって結構苦戦する、そこがまた面白く。
武器をもたないと魔女の方が圧倒的に強い。
魔女にも黒魔女と白魔女がいて白魔女はいい魔女、なるほど、白魔女ちょっとセクシー。
感動はなかったが、気軽な気持ちで楽しめる映画でした。
058 9/23 いま会いにゆきます
ジャンル:ドラマ、ロマンス
主演:竹内結子、中村獅童
118分 2004年作品
読者を感涙につつんだ市川拓司原作の純愛小説の映画化。妻に先立たれ、6歳の息子と暮らす巧の前に、亡くなったはずの妻が、梅雨の季節のある雨の日、森の中に現れる。ただ彼女は一切の記憶を失っていた。
(プライム・ビデオより引用、コピペ)
邦画が観たい心境で探していたら、竹内結子さんが主演、好きな女優さんの一人なので観ました。
死んだ人が現れる、、が、ホラーではない。
雨の季節、病気で亡くなったはずの奥さんが現れ、、、、でも雨の季節が終わると、、、
恋愛ものではよくありがちなストーリーの設定だと思うが、、、とても良かった。
恋愛ものであり、親子ものでもあり、ちょっと悲しい物語、愛が一杯詰まっていて泣ける。
こういう映画には弱いな。
とても素敵な映画。
059 9/25 STREET KINGS
ジャンル:サスペンス、ドラマ
主演:キアヌ・リーブス
108分 2008年作品
「L.A.コンフィデンシャル」以来の衝撃、キアヌが挑むクライム・アクション最期に頼れるのは、魂か。弾丸か。
(プライム・ビデオより引用、コピペ)
「L.A.コンフィデンシャル」??? 観ていないが観てみたくなった。
誰が悪人で、誰が敵か味方かわからなくなる。
主人公もある意味、悪、法を犯しまくる警察官、法を超えて悪を裁くみたいな。
組織からはみ出し暴走、激しい感情、でも芯は正義派なのか。
警察官はみんな悪人?警察官同士の殺し合い、バイオレンス!
アクションは派手過ぎずリアルで楽しめた。
060 9/25 娘の結婚
ジャンル:ドラマ
主演:中井貴一、波留
國枝孝彦(中井貴一)は娘の実希(波瑠)と2人暮らし。妻・佳実(奥貫薫)亡きあと男手ひとつで娘を育ててきた。そんな娘に変化が訪れる。「会ってほしい人がいるの」…紹介したい男性がいるという。しかしある理由で会う決心がつかない孝彦は、…。娘の門出のために、悩み、葛藤し、奔走する父がたどりついた真実とは…!?
(プライム・ビデオより引用、コピペ)
ホロリと泣けるドラマだ。
年頃の娘を持つ父親として学ぶべきものもあった。
その気持ちになって観ていた。
中井貴一の演技が自然で素晴らしく、父と娘の関係がなんとも微笑ましい。
昔の恋人(原田美枝子)もいい味だしてた。
娘の恋人の母親も本当はいい人だとわかり、良い終わり方で良かった。
中井貴一の映画にはずれはないかもなあ~
観てなんか得した気分になった。
評価 (個人的独断と偏見あり)ちょっと評価の点数変えました。 91~100点
・不朽の名作かも
・DVDを買って永久保存もあり、何度も観たい 71~90点
・秀作である、名作、傑作の域
・全体的に素晴らしい、また観たくなるかも 51~70点
・そこそこ面白い、普通かな
・2回は観ないな? タダで見れるのなら暇つぶしにはなる
31~50点
・失敗作かな
・映画館では観たら損した気分
11~30点
・観るだけ時間の無駄かだったかも
・魅力なし
☆無し 0~10点
・価値なし、観ていて苦痛
・評価さえしたくない
最後まで読んで頂きありがとうございます。
See you next time!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます