Kumaのトライアスロン・シニアライフ My Big Challenge, Road to Kona

還暦過ぎてトライアスロンはぼちぼち
いつまで、どこまでできるか挑戦
今日は読書?映画?音楽鑑賞?

セントレアまであと2週

2011-09-05 00:28:48 | トライアスロン・バイク全般

センントレアが2週後に迫ってきました。

7年間トライアスロンレースから遠ざかっていましたので、ちょっとドキドキです。

もうエンジン性能は上限でしょう。 残り2週間ジタバタしてもすぐに良くなることはなく、

かえって故障、疲労の蓄積の原因となり性能を悪くします。

いかに今ある性能を発揮できるか、メンテナンス、調整段階に突入です。

それで明日以降は軽いトレーニング、短時間のトレーニングで刺激を与え鈍らない程度にとどめます。

 

身体の準備以外にも持ち物の準備も早い段階からしていこうと思います。

久々の大会なので、忘れ物をしないよう気をつけないと、、、いつも何かを忘れていました。

現地で買えるものなら、忘れてもなんとかなりますが。。。。

 

WEBでトライアスロン大会の持ち物リストを検索してみました。

 

今回これを参考にして、持ち物を揃えてチェックしていきます。

トライアスロン
大会の時の持ち物リスト

 
競技に必ず必要なもの
あったほうがいい物
ないとちょっと困る物
あれば何かと便利なもの
スイム

ウェットスーツ

ゴーグル

予備ゴーグル
(飛ばされて無くなったら泳げないので)

※スイムキャップはもらえる

ワセリン
日焼け止め
くもり止め
水着
タオル
補給食
時計(防水)

ゼッケンベルト
パワージェルボトル
パワーバー
(てっとりばやい)
CO2カートリッジ&アダプター
自転車カバー
  (100円のやつ)
ビニールテープ
(補給食貼付用)
ひも・はさみ
(バイクに予備タイヤつける等)
エアーサロンパス
ウィンドブレーカー
ビーチサンダル
リュック
ウエストポーチ
サンバイザー
サプリメント
 (ムサシ・アミノバイタル等)
筆記用具
化粧水・コットン
目薬
お風呂の用意
針と糸
タオルハンガー
油性ペン
デジカメ(記念撮影)
バイク バイク
ヘルメット
ゴーグル
バイクウエア
バイクパンツ
バイクシューズ
バイクボトル(水)
予備タイヤ
携帯用空気入れ
補給食
グローブ
くつした
工具
ラン キャップ
ウエア
シューズ
サングラス
レース前後
書類系
(ID引き換えなど)
着替え・下着
財布・携帯電話
空気入れ
懐中電灯(ロングの時)
保険証


今日、茨城県守谷市にある友人経営のTREKのコンセプトショップ、ON THE ROADへ自転車を持ち込み、

点検、整備 をしてきました。

ついでにレース前、レース中に飲食するエネルギー補給食をいろいろ買ってきました。

セントレアはハーフなので、これ全部必要としないと思います。

久々なので初心者とそう変わりません。 分からないのです。

残れば10月8日の FUJI CHALLENGE 200 で使う予定です。

 

昔、ハーフの距離のトライアスロンで補給食をまったく準備せず臨んだことがあります。

エイドで補給できると思ったのです。

ところが、その大会のエイドでは水しかなく、まいりました。

エネルギーが底を尽き、ガス欠状態で後半大きく失速してのゴールでした。

「備えあれば憂いなし」です。

いつもご訪問いただきありがとうございます。

 ※ブログランキングにも参加中です。1日ワンポチで応援よろしくお願いします

トライアスロン仲間のブログへGO!   

                                            

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とりあえず最後のトライアス... | トップ | 9月9日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しています (PONSUKE)
2011-09-07 22:59:56
こんばんは、千葉市在住のPONSUKEです。
5月に一度コメントさせていただきました。
その後富里スイカロードレース、タテトラ、手賀沼トライアスロンと参加してきました、どの大会も終わって見れば苦しくも楽しい大会でした。
Kumaさんもいよいよ目前に迫ってきましたね!
絶好調での参加をお祈りしています。
佐渡の大会の件もありますので無理せず(無理か。。。)大会を楽しんできてください。
また参戦記を楽しみにしています。
ではまた!!!
返信する
セントレア楽しみだ! (kuma)
2011-09-08 01:49:34
PONSUKEさん、お久しぶりです。

地元の大会を元気に梯子してまわってま活躍されてますね。

レース中はほとんどが苦しいことばかりですが、終わってみると楽しいことばかりですよね。 人間の脳はうまくできています。
苦しさより楽しいことが勝って記憶に残ります。 だから何度も挑戦するんですね。
あと10日です。7年間の空白を埋める日が近づいてきてちょっとドキドキ、ワクワク、本当に楽しみです。

今回は記録よりも記憶、楽しんできます。 でもレースがスタードするとそこそこ頑張っちゃうだろうな。。

ブログはじめて6カ月、ようやくレース参戦記をUPできそうです。 これだけは新しく大会に出ないと書けないですから。

いままでは過去の古いレースを思い出として書いてました。(これはこれで自分史の記録で大切ですが)
返信する
頑張って!! (ソムリエ)
2011-09-10 08:24:31
Kumaさん!@セントレアですね。
トライアスリートKumaの復活を心より応援しています

めいっぱい楽しんできてください♪
レポート楽しみにしています!!
返信する
やっとですね。 (kuma)
2011-09-10 09:19:31
ソムリエさん
ありがとう!

やっとって感じですよ。長いようで短い、エントリーして6カ月以上ですから、やはり長かったかな?
今日スタートリストが発表されました。

第7ウェーブスタートでレースNO.953です。
旅烏さん、第6ウェーブで828です。

旅烏さんの後姿を追いかけて頑張りますよ。
どこまでやれるか?ですが楽しくゴールできればそれだけで十分ですね。
アイアンマンストアも楽しんできます。
返信する

コメントを投稿

トライアスロン・バイク全般」カテゴリの最新記事