7月第2週 風邪からようやく回復し、長いトンネルを抜けた思いで、初日、日曜日のバイクライドを行いました。
とこらがその日のトレーニングのためだと思いますが、熱中症にやられてしました。 情けな~
まいりました。 月曜日、火曜日の仕事にモロ影響。 フラフラ、頭クラクラでした。
水曜日あたりにかなりようやく回復、でも月初のため残業が続き、トレーニング時間をほとんど確保できませんでした。
良い休養となった、そう考えることにします。
7 days: 7月3日(日)~9日(土) 7月の累計 2011年の累計
1.9km (4days) 4.2km (5day) 101.6 km (64days)
102.2km (1day) 102.2km (1day) 1,596.3km (49days)
0.0km (0day) 0.0km (0day) 789.4km (71days)
トレーニング日数 5day 6 day 130 days
トレーニング時間 5.7 hours 6.5 hours 192.6 hours
IM Point(Run換算指数) 52.3 66.1 2,077.5
2011年7月3日(日)
1
Bike
102.210 km 4時間30分48秒 走りました 22.6 km/h (02'39 /km)
成東・山武・横芝光・芝山周回 x 2 + 21km
日記
4週振りの実走バイクトレ。(実走9回目)
腰痛~喉風邪からようやく回復、健康であることに感謝しながらのんびりロングライド。
今日の目的は身体の回復状態の確認、トレーニング後の疲労度の確認、それと新コース開拓。
開拓とはちょっとオーバーだが、先日思いついたコースを地図で確認したので今日実際走ってみようと思った。
定 番コースの一つ、成東・山武周回コース(18km)をバージョンアップしたようなコ-ス、
途中14km地点、左折するところを右折し北上する。交通量が少 なく、信号ほとんど無し、
適度のアップダウンのある1周35.6kmとさらに距離を伸ばした1周45kmの2コース。
予想以上に良いコースになったので 今後は組み合わせて走ろうと思う。
(走行データ)
距離 : 102.21km
時間 : 4:30’48
平均 : 22.6km/h
最高 : 51.5km/h
バイク終了後、腰の具合は痛みもなく問題ないようだ。
体力的にもRUNにすぐ移れるような力も残っていた。今日は敢えてやめておいた。 無理しそうだったので。
まだまだ長い距離を集中して走ることは無理のようだ。
少しづつ積み重ねて行くだけだ。
シャワーを浴びて遅めの昼食後、60分の休息(昼寝)、やはり全身に疲れが
ドッと出てくる。 まだまだだなあ~、後2カ月でどれだけ走れっかな?
追記:86kmの強烈な坂を上り終えたところで後輪でパチンと異音。
降りて確認したら、スポークが1本折れていた。やっぱり!
後は自宅に向かうだけ、ちょっとペースを落として走った。
後輪がかなり振れて、ブレーキにも触れている。
これでは乗れない、修理が必要だ。
来週、ちょっと遠いが茨城の友人のバイクショップに持って行こう!
修理ついでに久々にオーバーホールを頼もうか?
バイクシューズも見てみたいし、来週末は気分転換の予定
[2011年7月3日(日) 20:50]
2011年7月4日(月)
1
Swim
0.20 km 05分00秒 泳ぎました 2.4 km/h (25'00 /km)
EASY
Condition
- 体重:65.2kg (+0.2kg)
- 体脂肪率:12.0%
日記
今日はちょこっとスイム、200m だけ。
昨日のバイクトレで軽度の熱中症(?)ぽい症状が。。。
ただの疲れ位に思っていた。 寝れば治る。。。ところが目ざめると天井が回っている。
頭がくらくらし真っ直ぐ歩けない、車の運転は視点が定まらず、怖いのでゆっくり運転しました。
今は快方に向かっているような感じです。
今週は月初の仕事が満載、トレーニングはオフに近い状態になりそう。。
まだ疲労が取れていないのでちょうどいいかもしれない。
今日は元気館の温泉に癒される前に少しだけ泳いでみた。
泳ぐのは横になっている分、身体が楽に感じた。まっすぐ泳げた。
今週は軽いスイムで癒していこうか。
これからますます暑くなるし、若いころのような過信は禁物!
身体にモロに来る、身にしみた。 でもなかなか大人に成れない。(悩)
[2011年7月5日(火) 00:36]
2011年7月5日(火)
Swim
0.90 km 20分00秒 泳ぎました 2.7 km/h (22'13 /km)
EASY
Condition
- 体重:65.4kg (+0.2kg)
- 体脂肪率:11.7% (-0.3%)
日記
(元気館)21:10-21:30
熱中症の症状、かなリ軽くなり楽になってきた。
泳いでいても普段とさほど変わらない感じだった。
暑い時にはスイムは気持ちが良い。
仕事の疲れも同時に水に溶けていくような感じだ。
もう少し泳ぎたいところだったが時間切れで
900mで終了。 癒されて体調が少し回復した感じ。
[2011年7月6日(水) 00:13]
2011年7月6日(水)
1
Swim
0.40 km 08分00秒 泳ぎました 3.0 km/h (20'00 /km)
EASY
Condition
- 体重:65.3kg (-0.1kg)
- 体脂肪率:11.5% (-0.2%)
日記
やっと頭クラクラがなくなった。
残業でどうしよう?という時間だったが、少しでも水に浸かりたい気持ちで
元気館へ。 8分間泳げた。
今週一杯は仕事集中。
[2011年7月7日(木) 01:04]
2011年7月7日(木)
1
Swim
0.40 km 08分00秒 泳ぎました 3.0 km/h (20'00 /km)
EASY
Condition
- 体重:65.4kg (+0.1kg)
- 体脂肪率:12.0% (+0.5%)
日記
今日も出遅れてしまい、昨日同様、閉館間際の8分スイムでした。
気持ち良く400m1本。冷たい水に火照った身体、心が癒されます。
明日は金曜日なのでトレーニンングはオフです。
体調良くなったようですが、まだ100%回復していません。
しばらく軽いトレーニングで様子を見ていきます。
[2011年7月8日(金) 00:13]
2011年7月9日(土)
1
Condition
- 体重:64.0kg (-1.4kg)
- 体脂肪率:12.3% (+0.3%)
日記
人生、全く予想外の展開になることがたまにあるが、今日はまさにその展開。
茨城県守谷市にある友人が経営するTREKのコンセプト・ショップへ行ってきました。
自宅から片道65km。 午前中に庭の草むしり、芝刈りを終えて妻にそのことを告げると、「何で(Hiw to)行くの?」「車でいくのに決まってる!」
「あなたの場合、聞かないとわからないから(自転車で行くのか?)」
結婚して23年なのに未だに僕の行動は理解できないそうです。
今日の予定はバイクのオーバーホールとバイクシューズ(気が向いたら購入するかも)でした。
ところが予想外の展開になりました。NEWバイクを買ってしまいました。自分でもビックリ。
こういうの、衝動買いというのでしょうか?
価格が手ごろだった事、オーバーホールの料金、1989年秋に購入した今のバイクを整備してあと何年乗るのか、
バイクの性能比較などの話を友人とたっぷりし、商売上手の友人の話に乗りました。(お店に6時間もいました)
20年も乗ってるので元とってるし。。。
新しいバイクに乗りたいという気持もあったので、少し奮発しました。
本当にほしいレベルのバイクではありませんが、そのコストパフォーマンスの良さからその気になりました。
NEWバイクで数年は頑張って、本当にほしいバイクの乗り手としてふさわしいレベルに自分自身が成れた時、購入しよう!
自分へのご褒美として。それまでトレーニングもそうですが、節約生活も頑張らねばなりませ ん。
今度で3台目です。今までで一番低価格です。でもこの20年で機能は格段にUP
2011年モデルですが、たまたまボーナスセール期間中の展示車ということから超お買い得な価格でした。
(そのため色は選べませんでした。。特にこだわらり無いし、いやなデザインではないのでOK)
他にバイクシューズとトライアスロン仕様にするための物もまとめて購入。
予定外のちょっと痛い出費です。
お小遣いとしては久々に大きい買い物となりました。
セントレアはNEWバイク(KONAN3号)で参戦となります。
2号はレースからは引退、でも愛着があり思い出多きバイク、それに当時のあこがれ3連勝のフレームなのでそれなりには乗り続けます。
今日はトラ友のお店でトライアスロン、バイクの話、懐かしい話を一杯し、楽しい良い1日でした。
帰宅したら夜の9時前、トレーニングはオフとなりました。
[2011年7月10日(日) 01:12]
3月20日からの RUN x 10 :411.0km (¥4,110)
IM point x 10 : 1,190.1 (¥11,900)
良かったらこちらもご覧になって下さい。
いろいろなトライアスリートの いろいろなジャンルのブロガーの
ブログをご覧になれます。 情報が満載です。 人気ブログランキング
※ブログランキングにも参加中です。1日ワンポチで応援よろしくお願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます