地元の労働組合「国労高崎地本熊谷支部」も参加しています。
25000人が集まりました。
会場の代々木公園の手前で歓迎する、党全国連合と東京都連合のみなさん
定例の全党員会議に12名の参加がありました。
暑気払い兼ねて、JR駅ビル内にある「さくら水産」で行いました。
2015年9月度全党員会議 2015年9月15日(火)
1、報告事項
8月20日、戦争法案反対街宣行動
8月21日、戦争法案反対街宣行動
8月22日、戦争法案反対街宣行動
8月23日、戦争法案反対街宣行動
8月30日、争法案廃案!安倍政権退陣8.30国会10万人/全国100万人大行動
9月 4日、オール埼玉総行動(リレートーク)大宮駅
9月14日、「熊谷空襲を忘れない・平和について考える会」の呼びかけによる熊谷駅街
9月14日、戦争法案反対街宣行動
9月15日、戦争法案反対街宣行動
2、審議及び協議事項
1)、9・23再稼動させない!さよなら原発全国集会in 東京
2015年9月23日(土)、13時30分集合
会場:代々木公園B地区(Bステージ近く)・けやき並木
熊谷駅:11時19分発・湘南新宿ライン 平塚行き、池袋乗換え、原宿駅下車
2)、第13回大里郡市人権フェスティバル
2015年10月17日(土)、午前10時受付
熊谷市立江南総合文化会館 ビピア
3)、組織・機関紙拡大運動の取り組みについて
4)、その他
・憲法講演会・『「戦争法案」は許さない』
講師:鎌田慧
2015年10月11日(日)、13時30分開場、14時開演
クレアこうのす、チケット前売券【一般】800円
主催:鴻巣・憲法9条の会
・
3、熊谷市議会報告
4、10月の全党員会議
10月13日(火)
6時30分から熊谷駅北口で、熊谷空襲を忘れない・平和について考える会の呼びかけで社民党・日本共産党・民主党の3党と共同して「戦争法案反対」を訴えました。熊谷地域での共闘は初めてでした。
社民党から森戸由祐代表をはじめ、8人が参加しました。
駅頭で配布した社民党、民主党、熊谷空襲を忘れない・平和について考える会、日本共産党のビラです。