週末を利用したかったのですが満員の為、金、土曜で由布院に行って来ました
ゆふいんの森に乗るのは初めてです
久留米で新幹線から乗り換えて九大本線を走ります
沿線各地の名所名所では客室乗務員さんがこのように説明してくれますので長旅も飽きなくて良いですね
説明を聞いてはいたのですが写真となると中々タイミングが悪くてこんな感じばかりでした
きっとカメラが悪いのでしょうね
車内には弁当や色々なスイーツのパンフレットがありました
ナニナニ
プリンが420円?
高いからきっとおいしんでしょうねぇ~
食べてみました
420円のプリンです スプーンも木で出来ていますよ高そうです
とても美味しくて、嫁と半分づつでは足りませんでした
まぁ こんな時しか食べませんね~
で、ついでに買ってきた弁当です
タコ焼き風のおにぎりが4種類です
旅に駅弁は欠かせません
絶対に食べるように心がけています
車内をウロウロしますと展望席がありました
が、満員です
この席からの川の眺めは最高ですね
横向き椅子って誰が考えたのでしょうね
ホントに旅が楽しくなります
しかも、ゆふいんの森Ⅰ世号は床が高くて・・・
階段で3段ほど高くなっていますので一般車とは目線が違いますよ
たった60センチ程高くなっただけで優越感です
2階建てバスに乗った感じですね
長距離バスが異常に高くなっているのも同じような効果を狙っているのでしょうかねぇ
やがて、列車は由布院駅に到着しま~す