先日、また「たち吉」にお礼の品を購入に行ったので仕事・プライベート兼用の
鞄がほしくて物色した結果コールハーンで定価¥75,000くらいが¥45,000で
購入コールハーンは何足か履きましたし現在キーホルダーを使用してます。
どちらかというと仕事専用鞄になちゃいましたが普段も鞄の荷物入れをしないので
プライベートも兼用しちゃいます。
で梅蘭であんかけ焼きそばを食べました。
あんかけが麺の中に入ってます。
麺を卵をしよしてカリカリに焼いてあります。まぁまぁ美味かったけど味が濃いかな
ダービーはエイシンフラッシュですか~さすがデムーロですね。
でもフェノーメノも強かった。JCに出てくれば期待大
BUT2着~~親父の血ですかねぇ~早くG1タイトル獲らないと銀メダルコレクターに
今回は④フェノーメノ
まずは馬単④→①⑥⑬⑮⑯の5点 ¥1,000×5点
①→④ ¥500
3連単 フォーメーション
1着 ④ 2着①⑬⑥⑮⑯ 3着①⑥⑮⑯ 16点 ¥300×16点
合計¥10,300で勝負です。
調教後の馬体重を見ると⑬⑮太くない??⑥減りすぎ?大丈夫みたいな。
◎ ④フェノーメノ
〇 ②ナカヤマナイト
△ ⑬ダークシャドウ ⑥ルーラーシップ ⑮トーセンジョウダン ⑯カレンブラックヒル
先日、麻生CCに行ってきました。
久しぶりの麻生CCですがグリーンの状態が最高です
女子のQTが開催されるらしくQTを受ける女子プロがたまにラウンドしてます。
スコアは44・43・42でしたいや~ポカが多すぎた~
ハーフに3打づつは凡ミスをしました。
でも収穫は大です。
ドライバーがフェアウェイを外したのが2度だけドライバーいい感じです。
で先日、購入したデルマーを使用しました
かなり、いい感じです~~
やはり、この形が一番GOODみたいです。
打感もGOODですし方向・距離感もいい感じです。
最初グリップエンドの形状がどうかな??って思ったのですが~~~
慣れるとGOOD
そういえばTPAの純正グリップも同じような形状だったような
ちなみにヘッドカバーはキャメロン使用してません。
そういえばi phone5の予約解禁になっていましたので予約しました。
今回はAUの方が評価が高いのですがソフトバンクのi phone4からの機種変更です。
10月10日に予約して2週間~3週間とのでした。なので今月中にはきますな
でもショップによって対応が違いますね。
友人が市川店で予約をしたら64Gのブラックが1番予約数が少ないので早いかも
しれませんとアドバイスしてくれて、結果キャンセルが出たのだとは思いますが数日で
白なら御案内できますと、なんとラッキーな
私は瑞江店で予約したのですが「どれも一緒です」「では64B白でも黒でも早い方で」
「白から黒でも、もし色が変更する場合は、もう一度来店して予約しなおしてください」
って・・・・・・まぁ仕方ないので64B 白を予約しました。
この人の話だと白より黒の方が人気が高いそうです。ホント???
前に別件で市川店に行きましたが瑞江店より確かに対応が丁寧でした
まぁ研修中の男だったので仕方ないか~
先日、ソラマチの近くで打ち合わせがあり「ソラマチ」で食事をしましょうという
話になりましたので初めて「ソラマチ」に入りました~。
7Fには「前川」「玉ひで」などが入っています~昨日は車でお酒
だったので
その辺りは次回にして「備長」とうい名古屋のひつまぶしにしました。
鰻重で食べるのとき蒸してから焼いて脂を感じる方が好きですし、ひつまぶしで
食べる時はそのまま蒲焼にしてあまり脂を感じずさっぱりが感じが好きです。
写真は上ひつまぶし¥3,980です。ひつまぶし¥3,150で確かに量は増えますが
どちらも肝吸いにすると¥150円UPって・・・・上は肝吸いはついていも・・・
上なんですからと思います。まぁ150円くらいの事なのでいいのですが。
薬味、出汁はおかわり自由です。タレが少し甘いのでちょっと飽きるかも・・・・
もう少しさっぱりがいいかなぁ~~お新香が必要です。
たまにはいいですし美味しいですけどねボリュームありますよ。
白焼きで〆に軽く鰻重なんていいですね
軽く鰻重
半人前でいいですね。
そういえば40,000アクセス突破しました~1日50件くらいをコツコツ。
多い日日は100件行くときも月に2度や3度は
「アクセス積立コツコツ」って感じでこれからも頑張ります。
普通みんな1日どのくらいのアクセスがあるんでしょうか
まぁ自己満足の日記なようなものなのでいいのですか・・・・・
でも、あまりアクセスの少ない日は寂しいですよね
たまには昨日の金福でもUPしましょう。
週に3回前後は行っているので石焼き・すき焼きetcの時しかUPしなかったのですが、
たまには普段のメニューも本当はとんかつ屋さんで弁当もやっていますが数が
半端じゃなく出る~いつもの指定席(カウンター一番奥)に座って飲んでると注文しずらい
時があるくらいですそんな時は「ちょっとこれ食べてて」何か出してくれますけど
一般のお客さんの注文はOKですよ。私は友人なので~~~ちょっと落ち着いた時に
注文をって感じです。
すでにタコの吸盤は食べちゃいました~なので醤油が~~
ここの和牛関係は、かなりリーズナブルで美味しいですし、弁当はボリューム満点
黒板メニューも美味しいですよ。
使用しないパターを売却してキャメロン カリフォルニア デルマー(2012モデル)を購入。
特注のグリーンとかブルーとか購入しようかとも思いましたが普通の赤で
限定は高いですからねぇ~
L字マレットが好きなので現在所有のTPA18 (ウィルソン・テーラーの2本)
と今回購入したデルマーで3本になんかなんかですが
オデッセイ#9HTも迷ったのですがフェースの後ろに段が無いのがイマイチ。
みなんはどうなんでしょ?
前にオデッセイ#9は使用したのですが直ぐに売却しちゃいました。
ただ価格もオデッセイの方が安いしウェイトのキットはついてるしいいのだけど。。
デルマーはかなりTPAを原型としてます。
#9HT デルマー TPA
打感も大事なのですが目からくる印象が私の場合は1番なんですよねぇ~~
近いうちにピン型は1本ほしいのでGET
して買うことにしましょう。。。
ピン型も入る時は入るのですがショートパットに不安が出始めると売って
他のを買ってしまうのですよね~それが良くない