意思疎通・・・言葉があると、比較的簡単に、自分の意思を伝える事は出来ます・・・・。
目は口ほどにものを言う・・・目で訴える・・・そんなことわざもあるように・・・
意思を伝えるには・・・目も重要になってきます・・・。
文字を持たない文明はあったそうですが・・・言葉を持たない文明は無いことを考えれば・・・
単純か・・・複雑かはありますが・・・言葉は大切なんだと改めて思います・・・。
伝統的な技術は見て盗め・・・・今の職人の世界でも、一部残っている事もあるようですが・・・
時代錯誤な考えで方で・・・・後継者を育てるには・・・ある程度、手取り足取り教えないと、覚えないか・・・
割と簡単に、辞めていく子が多いそうです・・・。(あくまでも個人的な感想です。)
ゆとり・・・さとり・・・・などと・・・近頃の若いのは・・・・と、嘆きが聞こえてきそうで・・・・
解からない事はSNSですぐ調べる・・・・本当に身に付く技術は・・・多少の苦労をして・・・
遠回りするからこそ・・・体で覚える意味もあるのですが・・・
要領よくこなす考え方では・・・10年も修行をするのを、我慢出来る若者は少なくなっても致し方ないと思います・・・。
五感で感じる力を持っていたのが・・・言葉や文字が発達して・・・・・
それ以外の感覚が鈍くなってしまったのか・・・
夕方の空を見て・・・山にかかる雲をみて、天気や作物の育て方を変える・・・など・・・古くから伝わることわざなど・・・
自然から感じ取れるような感覚を手に入れるには・・・長い経験が必要で・・・
教えられて覚えるものではありません・・・伝統的な技術もそうです・・・。
言葉・・・文字・・・体・・・すべてを駆使して・・・積み上げて・・・
目を見るだけで解かりあえたり・・・場の空気を読んだり・・・
それでも・・・一生かかっても、満足するものが造れないのが・・・伝統技術なのだと想います。