暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

銘木

2017年11月25日 | 古民家

 ブランド米がすごいです。

覚えきらないくらいの種類が次々品種改良されて・・・

コシヒカリに対抗してのブランド化創りですが・・・

農業の現状を見れば、一俵の米単価を上げる為の、市場創造の大切な取り組です。

和室に使われる「銘木」床柱・地板・長押・付け鴨居・・・

綺麗な木目の1枚板・天然の絞り丸太など和室の床の間を造るだけで

家が一棟建つくらいの材料を使う場合もあります。(一棟でも価格はいろいろですが)

どの国にも、権力者さん達が自分の権力の主張や財力を誇示する為に、芸術と言えるものから

道楽と言えるものまで・・・芸術品や文化財が数多く残されていますが・・・

伝承・文化として次の世代に残りにくいものは、普通の生活・・・誰もが何気なく生きて来た

人の営みだと思います。

お祭りや盆踊り、結婚式・お葬式・・・四季折々のお祝い事・・・

継続できず無くなって行く行事も沢山あります・・でも・・途絶えていたものを

新しい形で復活させている地域もあります・・・・

多くの人がいたからこそ、その上に築かれた豪華絢爛なものばかりに目を向けるのでは無く

もっと人に寄り添った考え方で良い気がします。

生き残りをかけ・・・「銘木ブランド」と言う垣根を越えて、今まで無かった取り組みをする企業も出てきています・・・

これからは企業も人も皆で考えて、若い方の力も借りて・・・・

地域が造り上げる市場創造が大切だと思います。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あかり | トップ |  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿