暮らしと古民家

折々の暮らしの中気が付く大切なこと

流行もの

2017年12月16日 | 古民家

 日本酒の新酒が出始めました・・・発泡タイプの日本酒が流行り大手メーカーからも発売されています・・・

常温で置いてあるモノもありますが・・・

酵母が糖を食べてアルコールを造る副産物として炭酸ガスが発生します・・・それが微炭酸と感じるので・・

常温のままその流れが進むと、蓋をしたビンが破裂する事もあるそうなので・・・

要冷蔵が基本です・・・(趣向品です・・お気になさらず楽しんで飲みましょう・・偽者?とは言っておりません・・・)

古民家再生が流行っています・・・なんちゃって古民家から、究極の古民家まで・・・

立派な古民家を台無しにする施工から・・・こだわりにこだわりぬいて文化財のようになった古民家まで・・

考え方もさまざまですが・・・以前も書いたように、耐震に関してはお寺のような太い柱でしたら「柔構造」も良いのですが

一般的な造り(柱が100角くらいの構造の建物)でしたら、耐力壁を増やして、耐震の金物でがっちりした造りにしないと

安心できないと思います。

特にメンテナンスされていない古屋ですと、シロアリ・雨漏れ・湿気で構造の木材が痛んでいる事が多く・・・

建物の強度には一番影響があります。

100年の時を経た建物は、その後の100年も安心して人や家族が暮らしていけるようにしなくては、いけないと言われます。

良い設計・良い材料・良い職人さん・・は当たり前ですが、その建物の環境・状態にあった的確で・丁寧な施工が

その後の住まいが安心・安全で、穏やかに住み継がれて行く事なのだと思います。

時代にあった考えは方は柔軟に取り入れ、流行には左右されない、基本の考え方や想いを、もっと・・

大切にしてほしいと思います。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« におい | トップ | まもる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿