花と山を友として

何よりも山の花が好き、山の景色が好き、山で出逢う動物が好き、そして山に登る人が好き。
写真と紀行文で綴る山親父日記

ブログの続編を始めました

2013年11月05日 | 日記
お知らせ

このブログの続編になる「花の詩山の詩」を開設いたしましたので
お知らせいたします。
「花と山を友として」同様よろしくお願いします。

記事の投稿は、今週後半か来週には始めたいと思います。
尚、この「花と山を友として」は、来年の夏ごろに閉鎖する
予定です。
いつも見に来て頂いた読者の皆様には感謝の念でいっぱいです
ありがとうこざいました。

">(画像の保存容量が一杯の為、こちらのブログは更新を終了
いたしました。)


しばらくブログを休止します

2013年11月02日 | 日記
当ブログをいつもご覧いただいている皆様には申し訳ありませんが
画像を保存するフォルダが、容量を超えたため画像のアップができなくなりました。
そのため当分の間、ブログを休止することにしました。
古い画像を削除するか、新たにブログを作成するか考えたいと思います。
決まりましたらお知らせしたいと思います。

参考までにトータルの閲覧数は、704974人 訪問者数は、210515人でした。
(2013年11月1日までの合計数)
21万人を超える方たちに見てもらえるとは想像もしませんでした。
つたないブログを見てくださりありがとうこざいました。
感謝でいっぱいです。



筑波山麓秋祭りは無料バスでどうぞ

2013年10月31日 | 日記

昨日も紹介した筑波山の竜胆ですが、今度の連休には咲きそうな
つぼみもありました。


写真を撮っていたら、葉の裏からひょいとあらわれた昆虫
そこを切り取って拡大してみました。


たぶんカメムシ目ヨコバイ科のツマグロオオヨコバイだと思います。
なんでも横に歩いて身を隠すのでヨコバイの名前が付いたとか。


草に紛れて見にくいのですが、カメラをにらんでいるカマキリです


10月26日から始まった筑波山麓秋祭りですが、NPO法人つくば環境フォーラムも
11月3日と4日に出店するそうです。すそみ茶屋という名前です
つくば道ぞいの助川邸で行うそうです
その際、筑波山麓を回る無料バスが運行しますので、秋の一日を筑波山を
めぐる旅をお楽しみください>

すそみ茶屋についてはこちらをご覧ください 

無料バスやイベントについてはこちらをご覧ください


Windows8.1Proにバージョンアップしたら

2013年10月23日 | 日記

2010年10月27日撮影の日光・五色山の樹氷

現在Windows 8を使っている人は、Windows 8.1にバージョンアップ
できると、MSからメールが届いたので、速攻でバージョンアップ
してみた。(Windows 8を使っている人は無料でバージョンアップできる)

マイクロソフトの各当ページはこちら

私のパソコンは自作なので、何があってもメーカーの保証はない
当然バージョンアップのリスクも自己責任となる。
まあそれを承知でやったのだけれど、やっぱり問題が出た。
ATOK2007の日本語変換が辞書不備で機能しない
というわけで、この文章はMS・IMEで書いている。

もう一つ「StickyPassword」というソフトもうまく機能しなくなった。

ダウンロードもインストールも割と簡単で、認証以外は
ほとんど無人でできる。
ただ最初に起動したときに、起動パスワードが以前使っていた
WindowsliveのIDとパスワードに変更されていたので、これは参った
もうすっかり忘れていたからである。

最近のソフトは、OSも含めて何でもかんでも使用者を囲い込みたがる。
よくよく注意してインストールしないと、余計なツールバーが
増えていたりする。
まったくユーザーには、はた迷惑なおせっかいである。

何とかメモを探し出して起動したが、探す時間の方が長かった。
どこに問題が起きるかは、ソフトを実際に使ってみないとわからない
がそれも自作パソコンの楽しみの一つかもしれない。
知恵と工夫で乗り切るしかない。
明日は何が起きるかな。

追記 ご存じだと思うが、windows XPは来年の4月9日でサポートが
打ち切られる。
同時にOffice 2003とInternet Explorer 6 もサポートが終了する
サポートが終わると、セキュリティの穴が見つかっても保証はない
ので、事実上使用不能になる。早めに対策を考えよう


===============================================

2010年10月27日に、初雪の五色山に登ったら山頂は樹氷だった
その時の写真を再掲載する。


カラマツの黄葉に樹氷がついて、カラー樹氷になっていた。
下は五色沼


凍る白根山


同じく


五色山の樹氷


同じく




車の修理完了

2013年10月22日 | 日記

咲き残りのツクバヒゴタイ

走行中にゴーゴー音がするので、顔なじみの修理屋さんに相談したら
「タイヤの音だと思う」というので、BSのタイヤに取り換えたのですが
それでも轟音がするので、とうとうメーカーのお店で見てもらうことに

「後輪のボールベアリングが故障してます」とのことで、原因がタイヤ
ではありませんでした。
5年の保証期間内なので、壊れたのは左側でしたが、両輪とも部品交換
を無償でやってもらいました。
これには修理屋さんの「右側が保証期間を過ぎてから故障したら、有料
になるんだから、両方を交換してくれよ」という口添えをしてくれた
おかげです。

でも、まだ使えるタイヤを交換したんだから、痛かったなー。
「普通二年半でそんなところ故障しないよ」と修理屋さんが言っていた
けど、そんなこと今更言われてもなー。


ヤマラッキョウ開花


花の部分拡大

===============================================


2008年10月12日那須の姥ケ平のひょうたん池手前から朝日岳方面の紅葉


上の写真の中間の尾根をズームで撮ると緑の中の紅葉がよかった

筑波山ビジターセンター自然の広場を土日開催

2013年10月18日 | 日記
NPO法人つくば環境フォーラム主催の筑波山ビジターセンター自然の広場が
土日限定で明日から11月30日の土曜日まで開催されます。
場所は筑波山ケーブルカー山頂駅の2階休憩室
時間は午前9時半から午後17時まで

詳しい内容は NPO法人つくば環境フォーラム のホームページほご覧ください








こんな写真を撮ったら持ち寄って自然発見ボードに張り出しましょう
会場で印刷できますよ。



筑波山のブナの結実調査と観察会に参加

2013年10月15日 | 日記

御幸ヶ原のブナ林で実が付いているか観察する会員
今年はブナの実が付いていない木が多くて
40本近く観察して、実が付いていたのは5本ほど


男体山の自然研究路のブナの結実調査をしていたら
救助隊のヘリが飛んできて、体調不良で倒れたという
男性の救助をしていた。
立身石の上から撮影


連休最終日とあって、筑波山の御幸ヶ原は大勢の観光客と
登山者でにぎわっていた。


筑波山ケーブルカー山頂駅2階で開かれている自然展に
立ち寄ると、クイズの答えを書いている人やクラフトを作っている
人たちがいた。

NPO法人つくば環境フォーラムが運営する「筑波山ファンクラブ」の
10月の観察会は、ブナの結実調査を兼ねた観察会で、毎年の恒例
である。


男体山の周りの自然研究路で観察する会員


まだ咲き残りのトリカブトが有った


フクオウソウの花も残っていた


ダイモンジソウも咲いていた


マルバノホロシも赤い実を付けている

あなたはマルティン・ニーメラーをご存じですか

2013年10月08日 | 日記

金精トンネル付近から見る男体山、最初は頭の上だけの
小さな雲だったが、やがて雲と霧で全身が覆われて見えなくなった。

マルティン・ニーメラーの書いた詩

彼らが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった
(ナチの連中が共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった)
(なぜなら)私は共産主義者ではなかったから

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
(なぜなら)私は社会民主主義ではなかったから

彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
(なぜなら)私は労働組合員ではなかったから

彼らがユダヤ人たちを連れて行ったとき、私は声をあげなかった
(なぜなら)私はユダヤ人などではなかったから

そして、彼らが私を攻撃したとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった


ネットで調べると色々な訳文が載っていますが、その中から一つを
引用しました。またわかりやすくするため「なぜなら」という言葉を
付け加えてみました。

マルティン・ニーメラー、1892年生まれ1984年没
ドイツのルター派の牧師、最初はナチスの支持者だったが、後に
教会のナチ化に反対して、1937年から1945年まで強制収容所に収容
されて、かろうじて生還した。
牧師になる前は、ドイツ海軍のUボートの艦長(第一次世界大戦時)
という経歴を持っている。
1945年の終戦で強制収容所から生還した彼は、1950年代から平和主義者
反戦運動家として活動し、半核運動でも活動した。
元々は保守派でナチスの支持者だった。

この詩は、世界中で社会的無関心層に対する啓蒙として良く引用されている
という有名な詩だが、日本の現代社会でも次のような言葉に置き換えて
見るとドキリとするかも知れない

生活保護者が非難されたとき、私は声をあげなかった。
なぜなら私は生活保護者ではなかったから

原発の再開を決めたとき、私は声をあげなかった
なぜなら私は汚染地域ではなかったから



復興不要と暴言を言う元官僚

2013年09月26日 | 日記
国際博覧会の日本政府代表を務める男性が、ブログで
東日本大震災の被災者を中傷する記事を書いていた
事が判り、波紋を広げているという。
事の顛末は、こちらのニュース をご覧ください。

問題のブログは、既に削除されたらしいが、伝えられた
ニュースが事実なら、人間として良心のかけら無い暴言である。
こんな輩が高級官僚を務めていては、国民の暮らしが良くなる
筈がない。
国民のためという政治の基本理念が全く
無い人たちが政策を決めている恐ろしさ。
やがて彼等が政治家になる。
官僚出身の政治家の何と多いこと。

追記を見たら、停職2ヶ月の懲戒処分を受けたらしいが
甘いよね。そんな程度じゃ反省もしないよ。



================================================

燧ヶ池の追加写真












7年後の東京オリンピック

2013年09月08日 | 日記

筑波山の夜明け、桜川市から撮影

珍しく家内が早起きしてテレビを見ている。
何事かと思ったら、オリンピックの開催地決定の瞬間を
生中継する番組だった。
東京とイスタンブールの最終投票と聞いてびっくりした
大方の予想では、スペインとの争いになると言っていたので
予想外の展開だった。

カウントダウンの時間が過ぎても、なかなか発表されない
この辺は、時間通りに事を運ばないと気が済まない日本人の
気質かも知れないが、時間通りに発表しろよと内心思うのだ

ロゲ会長から開催地「東京」と発表されたとき、2020年て
7年後だなと考え「7年後まで生きていられるかな」と言う
思いがわいてきた。
家内も「生きていられるかしら」という。
家内も私も持病だらけの満身創痍である。

今日は元の職場の同僚の葬儀である。
私とあまり年の変わらない年代である。


日光白根山の光苔、2010年8月に撮影


霞ヶ浦の七色帆曳船の一つ赤色

またもや竜巻被害

2013年09月02日 | 日記
午後になったら、やたら雷が鳴るので大雨になるのかと
思っていたら、なんと越谷から野田にかけて竜巻が発生
昨年5月のつくば市の竜巻に匹敵する規模だと言うから
尋常ではない。

ネット上の動画サイトには、数多くの動画がアップされ
デジタル時代の世相を反映している。
その一つのこちらを見ても数のすごさに驚く
但しこのサイトを筆者が推奨しているわけではないので
実行する場合は、セキュリティに注意すること。
見る場合は自己責任でお願いします。

========================================================

昨日のブログに掲載出来なかった筑波山の花の写真を
掲載します。




上の二つは、表登山道の御幸ヶ原近くに咲いている
ツクバトリカブトの写真です。特徴は、葉が3全裂すること
登山道から離れた草むらに咲いているので、ズーム
レンズで撮影。葉の特徴が写せない
悲しいことに、近くで撮ろうとした人の踏み跡があり
いつかこの株は消滅するかも知れません。




こちらの二つは、トリカブトの仲間でレイジンソウ
もしかするとアズマレイジンソウかも知れませんが
近寄ることが出来ない場所に咲いているので、同定は
難しいです。
同定のポイントは、花柄と頂萼片の毛がまっすぐか
曲がっているかで決まるそうです。

まっすぐな毛がレイジンソウ
曲がっていればアズマレイジンソウ

写真を拡大すると曲がっているように見えますが
マクロ写真ではないので、確定出来ませんでした。


御幸ヶ原に咲くツルニンジン


ピーク過ぎで傷んでいるが咲いていたフシグロセンノウ


最近数の減ったキバナアキギリが遠くに咲いていた


ツクバネの実も出来つつある


筑波の男体山の岩場に咲くオヤマボクチ
わずか50センチほどの一株にこんなに花が咲いていた


女体山に向かう登山道に咲くジャコウソウ


踏み荒らしで消滅しそうなオオヒナノウスツボ
風で揺れてピンボケだが今年も咲いたので


上の写真の花部分をトリミングで拡大した
ベーっとやられているような





2ちゃんねるビューアの公式被害報告

2013年08月31日 | 日記

筑波山のツルニンジン、撮影していたら蜂が来た
訂正、寝ぼけて書いていたらツルニンジンをツリガネニンジン
などと、とんでもない間違いをしてしまいました。
お詫びして訂正します。


咲き始めで綺麗だ、蕾も沢山有るので当分楽しめます。

30日の夜、2ちゃんねるビューアの情報流出について、NT.Technology
から30日23時の時点で判明した情報を公開した。
それによれば、流出したユーザー数は、のべ37,000件で、原因は
サーバへの不正アクセスだという。

詳しくはこちらのマイナビニュースをご覧ください

先日、この件でラノベ作家の「杉井」さんが、2ちやんねるでの
出版社や同業者を誹謗中傷していた書き込みがばれて批判され
自分のホームページで「下劣な行為をしてしまった」と謝罪したと
ニュースで流れたが、バレたから謝罪したわけで、バレなかったら
謝罪などしなかったであろうから、本当に反省したとは思えない

杉井さんだけでは無い、その後も身元のばれた被害者が、会社の
悪口を書いたのがバレて、退職をせまられたり、誹謗中傷を書いた
人は、玄関の表札脇に「2ちゃんねらー○○○の家」とマジックで
書かれたりしている。
数百ギガに及ぶデーターらしいので、今後も被害は拡大して行くに
違いない。
家を売ったり、引っ越しを考えている人もいるらしい
匿名と言う隠れ蓑を信じて、誹謗中傷で他人を傷つけた行為の
代償の何と大きいことか。

かと思えば、2ちゃんねるの創業者の「にしむら」氏が、2009年に
2ちゃんねるをシンガポールの企業に譲渡した後も、4年間で
広告収入3億5000万円を受け取っていたが、シンガポールの
企業実態が乏しいとの理由で、国税局から約1億円の申告漏れを
指摘されて、修正申告を行ったとも伝えられている。
詳しくはこちら


まつりつくば2013のねぶた

2013年08月25日 | 日記





「牛若丸と大天狗」の牛若丸の部分


同じく大天狗の部分

雨で気温もいくらか下がったので、今日は近所の通学路の
草刈りをやった。
汗でびしょ濡れになるので、毎日の洗濯も大変である。
ふと思い出して、まつりつくば2013のパレードを見に
行くことにした。
何でも「ねぶた」のパレードが有るというので、その気に
なったのだった。
折良く帰ってきた家内も行きたいというので、万博公園駅に
車を置いて、つくばエクスプレスでつくば駅まで行った。

まつりと言っても、何百年も続くような伝統行事ではなく
いわば新と旧のごった煮である。
その中の「ねぶた」のパレードを見たら帰るつもりだった。
が「筑波よさこい」連の気迫あふれる踊りに感動して、最後
まで見てしまったのだった。


「よさこい」だとか「そうらん」だとか、元々は他所の土地
の伝統行事である
いくら新興都市のつくばと言っても、他所の真似ではねーと
思って、今までは見に行く気になれなかったのである。
それが
若者達はもちろん、年配の参加者達も、汗だくの踊りである
心からまつりを楽しんでいる様子があふれていたのだった。

カメラで動画も撮ってきたので、DVDに保存しようかな。



夏バテかな?

2013年08月24日 | 日記

シャコウソウ・筑波山の林道にて

同じく蕾


ミヤマウズラ


トンボソウ
拡大したら蜘蛛の糸が付いていた


ツルリンドウ


ツチグリ

日光白根山のヒカリゴケでも見に行こうかと思っていたのだが
二日ほど団地の草刈りをやったのが響いて、身体の疲れがとれない
何となく無気力な日々が続く。
那須のエゾリンドウが咲いたとNHKのニュースで放送された。
きっと明日は那須の駐車場が満車になるのだろう。ヤレヤレ。