先日撮影した場所とは違う道で、見つけたセンブリの花
スジの色が濃くてきれいだったが、咲いていたのは2株だけ
同じ道の別な場所にはこんな群落もあった。20株以上もあった
ここの花は、スジが薄いし雄しべの葯が右と左では違うことに
パソコンで見て気がついた。
これも同じ道の別な場所で見つけたセンブリの群落
ここでは一株に多数の花をつけたものが多かったが
カヤなどの間に生えていてなかなか撮りづらい
ここの花は、なかなか端正な花が多く、葯が目のように
見えて面白い。
福島の道路公社からのメールによると、裏磐梯の桧原湖周辺が
紅葉の見ごろになったというし、日光の栗山の瀬戸合橋も
見ごろになったというから、瀬戸合橋にでも行くかと準備
していたが、天気がいまいちなので、筑波山に出かけて行った
夜の雨が激しかったのか、路上に水があふれている。
ヤクシソウの花がうなだれ、薄紫のノコンギクがぬれていた。
筑波トリカブトの花がまだ咲いていて、上には実ができかかって
いた。
シキミの六角の実がついている。熟すと種は赤くなるというが
有毒だそうである。
帰りに林道を走ったら、路駐の車が結構あった。
たぶんキノコ採りの人なのかな。
ダブル台風で紅葉もどうなることやら。