花と山を友として

何よりも山の花が好き、山の景色が好き、山で出逢う動物が好き、そして山に登る人が好き。
写真と紀行文で綴る山親父日記

魔女の瞳に魅せられて一切経山その2

2013年10月01日 | 登山

噴煙を上げる一切経山の山腹・浄土平駐車場から撮影
但し山頂は北側の奥に有るため、ここからは見えない
右下の建物がビジターセンター


今回歩いたコース図、反時計回りに歩いている。
ビジターセンター、登山口、酸ヶ平分岐、一切経山、酸ヶ平
鎌沼、姥ヶ原、蓬莱山の南を下山、浄土平に戻った。


蓬莱山の紅葉、奥は東吾妻山


登山道には、無数のシラタマノキの実が続く


シラタマノキの紅葉と実


ナナカマドの赤い実、前回はほとんど実が無く、葉も茶色だった
猛暑の夏で枯れていると思っていたが、健在で嬉しい。


咲き残りのエゾオヤマリンドウ


酸ヶ平(すがだいら)の草紅葉、右奥は前大巓(まえだいてん)の山


木道の脇に咲き残りのエゾオヤマリンドウ


鎌沼のほとり、鎌沼は、上から眺めると鎌の形をしているという



鎌沼から振り返る一切経山の尾根(左)と蓬莱山(右)

蛇足で付け加えると、吾妻という名の由来は、家形山(いえがたやま)
や一切経山が四阿(あずま)造りの屋根に似ていることから「あずま山」
とも「いえがた山」とも呼ばれ、これらを総称して吾妻山と呼ばれた
という。
特に福島市内から眺めると、一切経山や家形山が「あずまや」に
見えるという。

===================================================

明日はまた草刈りを始めるので、ブログを書けないと思うので
吾妻連峰で撮った写真をまとめて載せます。写真のみ
主に紅葉のシーンです。






左は吾妻小富士の火口、右の桶沼も火口湖




奥の山は高山、山頂に反射板がある








これはチングルマの紅葉です。チングルマは、小さくても木なのです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思い出す (ゆるカメ)
2013-10-03 07:23:31
はじめまして
約50年前の高校時代を懐かしく思い拝見しました。山は早くも秋本番ですね。一切経山、吾妻小富士、五色沼など懐かしい感じ若いころを思い元気をいただいた感じです。
今後も拝見させていただきます。
返信する
いつまで歩けるか (mino)
2013-10-03 23:02:43
ゆるカメ様
コメントありがとうこざいました。
初めまして、こちらこそ宜しくお願いします。
高校時代に登られたのでしょうか。
私の高校生の頃は、岩手で「いものこ会」を北上川の
支流でやったりして遊んだ記憶が有ります。
栗駒山の麓なのに、山に行ったのは卒業してからでした。
その時の写真が今でも残っていて、懐かしい思い出です
いつまで歩けるか判りませんが、また浄土平に行きたいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。