田鶴鳴梅林から好文亭を見上げて撮影
昨年も開花が遅れて、見頃に行けなかったが、今年は
もっと遅れていて、偕楽園のホームページには、3分咲きであると出ていた。
飛び石連休を前に、偕楽園に咲き具合を見に行った
紅梅はかなり咲いているのだが、白梅がほとんど蕾で
寂しいこと限りない。
偕楽園内の梅林の様子、奥の方はまだ蕾が多い。
日当たりの良い南の土手際がきれいだった
この場所は、千波湖の噴水をバックに撮れる場所だが
春特有の白ぽい空では無理かもしれない。
偕楽園の庭園は、松竹梅の三つが園内にある
そのうち二つを無理矢理コラボしてみたが、うーん平凡だ(苦笑)
素材は良いのだがカメラマンの腕がね、、、、、。
手入れの行き届いた松は、盆栽的な外観と、苔むして薄緑色の肌が
魅力的である。
田鶴鳴梅林から偕楽園をバックに撮影
本当はもっと引いた位置から撮りたいのだが、花が無いので
田鶴鳴梅林にはしだれ梅が有り、満開の時期なら離れた位置から
田鶴鳴梅林の花の上に偕楽園の梅林を入れられる。
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
カーナビで偕楽園に行きたい方は、千波湖の西脇にある
千波公園西側有料駐車場を目指すと良い。
住所は「水戸市千波町2765」
料金は500円
その際 偕楽園の見所マップがもらえるので活用しよう。
そのほかの駐車場も、梅祭り期間は有料になるので注意のこと
ところで、梅は偕楽園だけではなく、弘道館公園にも有るので
時間の余裕のある方は、弘道館にも回ると良い。
偕楽園にある梅の内、花の形、香り、色などの優れている6品種を
「水戸の6名木」とよんでいるそうです。
見所マップに位置と名前が出ていますので探して見ましょう。
各名花の紹介は、昨日も紹介した「こつなぎの写真ノート」の
こつなぎさんが、昨年の3月のブログ記事で紹介しているので
そちらを見て欲しい。茨城の私より詳しいので
また筑波山梅林の様子は、「とくらこのブログ」を書いている
徳良湖の遊び人さんのブログに出ているので参考にして欲しい。
このかた、鳥を撮らせたら凄い方です。
追記 徳良湖さんが鳥の写真を掲載しているブログはこちらです
光栄ですなんて書かないでください。
只の田舎親父ですから、そんな風に書かれると恥ずかしいです。
これからは止めてくださいね。
至仏山の写真も見ました。
良い時期に行きましたね。
私は今年も花を撮りに行く予定です。
逆にとても励みになります。minoさんのように行動力が無いですが、出来る範囲で充実して行きたいと思っています。
有難う御座いました。
紹介した偕楽園の記事が、奇しくも3.11なので
これも何かのご縁でしょうか。
地割れの写真などを見て、今更ながらご無事で良かったと思っています。
あのときもガソリンが値上がりしましたが、またもやガソリンが値上がりして
思うように出かけられないこの頃です。
今年こそは、鳴神スミレをと思っていたのですが、花友が忙しすぎてどうなる事やら。
できれば鳴神でお会いしたいものですね。
もしかしたら谷川岳にも行くかも
至仏山には必ず行きますので、行かれるようでしたらお会いしたいですね。
今冬の異常な寒さは、梅の花にも大きな影響を与えていますね。
今日は暖かくなるとの予報が出されていましたが、赤城山は
雪雲で覆われ、小生が住んでいる街では寒い風が強く吹きました。
今冬の天候はどうなっているのでしょうか。
ところで、佐野市柿平の節分草などの記事を読み、
花を友とするminoさんのフットワークの良さに
感服しています。
どこかの花の名所(名山)でお会いできることを
期待しています。