くりこみさんのJR東日本駅名標ラリーに、
京葉線: 東京, 越中島, 舞浜 をUPしました。
*****
3/17撮影分UPのラストです。
京葉線に乗り、舞浜で列車から降りました。
17:41, 舞浜着。
Y.Ikeda7408様からのコメントを基に駅訪問。新しい柱式があります。
情報ありがとうございます。
18:06, 越中島着。
列車の中から駅名標観察していたら、LEDがあったので途中下車。
ここにもLEDが登場したのかぁとびっくり。
18:29, 東京着。
特急ひたち様、R様のコメント情報を基に駅訪問。
情報ありがとうございます。
吊り下げ式がLEDに統一され、ラインカラーも京葉線と武蔵野線の2色になっています。
地下駅でLEDが登場する割合が高くなっているのは気のせいか?
ここでこの日の駅名標撮影は終了。
おしまい。
京葉線: 東京, 越中島, 舞浜 をUPしました。
*****
3/17撮影分UPのラストです。
京葉線に乗り、舞浜で列車から降りました。
17:41, 舞浜着。
Y.Ikeda7408様からのコメントを基に駅訪問。新しい柱式があります。
情報ありがとうございます。
18:06, 越中島着。
列車の中から駅名標観察していたら、LEDがあったので途中下車。
ここにもLEDが登場したのかぁとびっくり。
18:29, 東京着。
特急ひたち様、R様のコメント情報を基に駅訪問。
情報ありがとうございます。
吊り下げ式がLEDに統一され、ラインカラーも京葉線と武蔵野線の2色になっています。
地下駅でLEDが登場する割合が高くなっているのは気のせいか?
ここでこの日の駅名標撮影は終了。
おしまい。