くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

07/12: 駅名標ラリー 上越・北陸新幹線ツアー #04: 上田, 城下 UP

2022-07-12 19:25:16 | JR東日本 駅名標ラリー
くりこみさんの駅名標ラリー に、
上田電鉄 別所線: 上田, 城下 をUPしました。

*****

06/25 (土) 撮影分のUPの続きです。

また上田。今度は上田電鉄別所線ホームの駅名標を撮影します。

駅名標は壁取り付け式があります。
あと、なぜか床に貼り付けてあるイラスト入り駅名標もあります。

上田電鉄1000系上田入線。

17:36, 上田発。

17:38, 城下着。

相対式ホームの地上駅で無人駅です。
ホーム間は構内踏切で結ばれています。
駅名標はスタンド式があります。
ここでこの日の撮影は終了。
お家へ帰りますか。

上田電鉄1000系城下入線。

18:06, 城下発。

18:08, 上田着。
北陸新幹線に乗り換えます。

W7系上田入線。

18:36, 上田発。

19:35, 大宮着。

お家へ…まだ帰りませんでした。

実はこの日のツアーで安中榛名を訪れた時、「高崎支社の各線をめぐる 駅スタンプ帳」なるものを見つけ、
列車本数の少ない安中榛名までせっかく来たのだから駅スタンプでも押しますか!というわけで安中榛名の駅スタンプをペタンと駅スタンプ帳に押しました。
すると、どうでしょう。
駅スタンプ帳には空欄がたくさんあります。
中でも、高崎線は大宮を除く全駅の空欄があるじゃあないですか!
というわけで、この後高崎線の駅スタンプを押せるだけ押しに行きました。
それからのご帰宅です。

なお、これがきっかけでくりこみさんは、駅スタンプに目覚めました。
次のツアーでは駅名標撮影のみならず駅スタンプも集める事になります。
その様子は次回に。

おしまい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 07/11: 駅名標ラリー 上越・... | トップ | 07/13: 駅名標ラリー 新潟ツ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

JR東日本 駅名標ラリー」カテゴリの最新記事