えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン: 関山, 北新井, 上越妙高 をUPしました。
*****
05/03 (金) 撮影分のUPの続きです。
この日はえちごトキめき鉄道はねうまラインの駅名標を撮影しました。
まずは宿をとっている長野から北陸新幹線で上越妙高へ。
北陸新幹線ホームの駅名標を撮影して、
今回UPからえちごトキめき鉄道に入ります。
上越妙高。
えちごトキめき鉄道の駅スタンプを押印。
スタンプはえちごトキめき鉄道改札窓口保管です。
この日使うきっぷ、えちごトキめき鉄道の「ホリデーツアーパス」を購入。
それではえちごトキめき鉄道ホームへ入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/62/111a21d4e501656f4f00b628ff67c727.jpg)
えちごトキめき鉄道ホームは、島式ホームの1面2線です。
地上駅です。
駅名標は吊り下げ式と柱式があります。
えちごトキめき鉄道ET127系上越妙高入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ad/d1791e73691093085c714e935ec5dbd5.jpg)
08:01, 上越妙高発。
えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインに乗車。
08:05, 北新井着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f0/8ad996167014ddb1aa85658f3215a139.jpg)
棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は柱式、スタンド式と壁取り付け式があります。
えちごトキめき鉄道ET127系北新井入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/62/ff70e730e8e6d16bd8432afe35ae92cf.jpg)
08:31, 北新井発。
えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインに乗車。
09:08, 関山着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/87/89b080e1f8cff5332e6cbf2d423a7a7b.jpg)
島式ホームの地上駅で無人駅です。
無人駅ですが、駅スタンプがあります。
スタンプは駅舎内に設置されています。
こちらを押印。
駅名標は柱式とスタンド式があります。
えちごトキめき鉄道413・455系関山入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d8/d37ff36f7edcc00e39dc58de6e63d59e.jpg)
09:24, 関山発。
えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインに乗車。
09:32, 妙高高原着。
すでに今回のGWツアーで訪問済みなので特段用事は無いのですが、
関山で次に来る下り列車をお迎えに、妙高高原まで立ち寄りました。
乗って来た列車が下り列車として折り返し運転となりますので、
こちらに再び乗車。
この413・455系の車内2号車に「国鉄式観光急行乗車記念スタンプ」が設置されているので、押印しました。
えちごトキめき鉄道413・455系妙高高原にて出発を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/43/f0b406990725f1fe933209d89323b51d.jpg)
09:39, 妙高高原発。
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます