*****
05/03 (金) 撮影分のUPの続きです。
この日はえちごトキめき鉄道妙高はねうまラインの駅名標を撮影しましたが、
残るは3駅。
なんとかこの日のうちに撮影完了できる目途も立ち、前回UPの南高田を出発した所から今回UPします。
南高田からえちごトキめき鉄道妙高はねうまラインに乗車。
12:47, 高田着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cc/183af85cb04a6445632f616d7a03ad64.jpg)
2面3線の地上駅で有人駅です。
駅スタンプを押印。
スタンプは改札窓口保管です。
駅名標は2・3番線に吊り下げ式、1・2番線に柱式、1番線に壁取り付け式があります。
えちごトキめき鉄道ET127系高田入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a3/d3c81cebd6026fca87e5cd5483d3a779.jpg)
13:56, 高田発。
えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインに乗車。
14:00, 春日山着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/71/008ad5ff0108de8a2119f693c65b5f5a.jpg)
棒線ホームの地上駅で有人駅です。
駅スタンプを押印。
スタンプは改札窓口保管です。
駅名標は吊り下げ式、柱式とスタンド式があります。
えちごトキめき鉄道ET127系春日山入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2f/dfbf0356c76a00fa814c6237414eb0ac.jpg)
14:41, 春日山発。
えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインに乗車。
14:46, 直江津着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/de/dddf9f7e49131198f91771de096e58f9.jpg)
3面6線の地上駅で有人駅です。
橋上駅舎になっています。
駅スタンプを押印。
スタンプは改札内改札口脇に設置されています。
駅名標は吊り下げ式、柱式があり、1・2番線にはスタンド式、2・5・6番線には壁取り付け式もあります。
直江津の駅名標更新については、くりこみさん日記 2018/06/23記事 かん様コメント、くりこみさん日記 2017/06/27記事 Kawasaki様コメント にて情報を頂いていました。
かん様コメントにて、直江津に越乃Shu*Kuraオリジナルのスタンド式があるとの情報を頂いていましたが、
撤去されたのかありませんでした。
情報有難うございます。
これでえちごトキめき鉄道妙高はねうまラインの駅名標撮影完了。
西日も眩しくなったし、キリも良いので、ここでこの日の撮影は終了。
宿をとっている長野へ戻ります。
えちごトキめき鉄道ET127系直江津にて出発を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a4/6789482ed98c94f2cdbf51291695bf01.jpg)
16:03, 直江津発。
えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインに乗車。
16:19, 上越妙高着。
北陸新幹線に乗り換えます。
E7系上越妙高入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ef/070c09311e23167849d32a33219d8815.jpg)
17:12, 上越妙高発。
北陸新幹線「はくたか570号」に乗車。
17:30, 長野着。
長野にて7泊目!
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます