くりこみさんのJR東日本駅名標ラリーに、
JR東海 飯田線: 相月, 城西, 向市場, 水窪, 大嵐 をUPしました。
*****
05/02 (土) 撮影分のUPの続きです。
13:32, 鶯巣発。
14:04, 相月着。
なぜか待合室に1人の男性が。
何してるんだろ。
列車待ちなのかなと思ったが、私が乗ってきた列車に乗ろうとしない。
ん?もしや私が次に乗ろうとしている列車を待っている?
とすると、私とこの男性で2人きり待合室タイムを過ごす事になるのか?
とか思っていたら、10分位したらその男性は去っていきました。
ホーム全景なんかを撮影。
待合室で列車を待ちます。
15:46, 相月発。
15:53, 向市場着。
西日との戦いの時間帯です。
ホームが西を向いているから、駅名標を撮影する時自分の影が入っちゃいそうになる。
そういう所、アングル考えて撮影してます。
苦労してるんです。
16:16, 向市場発。
16:19, 城西着。
まずは乗ってきた313系を撮影。
この駅、以前は島式1面2線だったようで、線路が敷かれていた跡地がはっきり残っています。
スタンド式も裏があります。
ようやく太陽が山の影に隠れてくれたため、西日との戦いは回避できました。
次にやってきた列車は213系です。
16:55, 城西発。
17:12, 大嵐着。
東京駅をモデルにした駅舎がトンネルの入口の脇にちょこんとあります。
大嵐トンネルを見て、
左へ視線を移すと…
ほら、トンネルの大きさと比べてみて下さい。
駅舎がこんなに小さく見える。
さて、トンネルに挟まれたホームにはトンネルからの冷気がやって来てちょっと寒いです。
ホーム全景をぱちり。
大原トンネルの入口をぱちり。
次にやってきた列車は、またも213系です。
17:55, 大嵐発。
18:02, 水窪着。
これで飯田線静岡県内complete達成!
駅名標を撮影して、日没タイムアップ。
ここでこの日の撮影は終了です。
さて、次にやって来た213系をぱちり。
あ、思いっきりぶれた…。
18:57, 水窪発。
宿をとっている飯田へ戻ります。
がたんごとん。
20:30, 飯田着。
宿へ戻り、コンビニで買った夕飯を食べ、寝ます。
ぐーぐーzzz。
次回、5/3 (日) 撮影分のUPの始まりです。
まだまだ飯田線ツアーは続きます。
つづく。
JR東海 飯田線: 相月, 城西, 向市場, 水窪, 大嵐 をUPしました。
*****
05/02 (土) 撮影分のUPの続きです。
13:32, 鶯巣発。
14:04, 相月着。
なぜか待合室に1人の男性が。
何してるんだろ。
列車待ちなのかなと思ったが、私が乗ってきた列車に乗ろうとしない。
ん?もしや私が次に乗ろうとしている列車を待っている?
とすると、私とこの男性で2人きり待合室タイムを過ごす事になるのか?
とか思っていたら、10分位したらその男性は去っていきました。
ホーム全景なんかを撮影。
待合室で列車を待ちます。
15:46, 相月発。
15:53, 向市場着。
西日との戦いの時間帯です。
ホームが西を向いているから、駅名標を撮影する時自分の影が入っちゃいそうになる。
そういう所、アングル考えて撮影してます。
苦労してるんです。
16:16, 向市場発。
16:19, 城西着。
まずは乗ってきた313系を撮影。
この駅、以前は島式1面2線だったようで、線路が敷かれていた跡地がはっきり残っています。
スタンド式も裏があります。
ようやく太陽が山の影に隠れてくれたため、西日との戦いは回避できました。
次にやってきた列車は213系です。
16:55, 城西発。
17:12, 大嵐着。
東京駅をモデルにした駅舎がトンネルの入口の脇にちょこんとあります。
大嵐トンネルを見て、
左へ視線を移すと…
ほら、トンネルの大きさと比べてみて下さい。
駅舎がこんなに小さく見える。
さて、トンネルに挟まれたホームにはトンネルからの冷気がやって来てちょっと寒いです。
ホーム全景をぱちり。
大原トンネルの入口をぱちり。
次にやってきた列車は、またも213系です。
17:55, 大嵐発。
18:02, 水窪着。
これで飯田線静岡県内complete達成!
駅名標を撮影して、日没タイムアップ。
ここでこの日の撮影は終了です。
さて、次にやって来た213系をぱちり。
あ、思いっきりぶれた…。
18:57, 水窪発。
宿をとっている飯田へ戻ります。
がたんごとん。
20:30, 飯田着。
宿へ戻り、コンビニで買った夕飯を食べ、寝ます。
ぐーぐーzzz。
次回、5/3 (日) 撮影分のUPの始まりです。
まだまだ飯田線ツアーは続きます。
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます