くりこみさんの駅名標ラリーに、
三陸鉄道 リアス線: 岩泉小本, 島越, 普代 をUPしました。
*****
08/12 (月) 撮影分のUPの続きです。
三陸鉄道の駅巡りも中盤戦に入ってきました。
13:57, 島越着。
棒線ホームの地上駅です。
駅名標は柱式とスタンド式があります。
駅舎はきれいな建物になっています。
旧駅舎は3.11の津波で被害を受け、流されてしまったそうです。
旧駅舎のあった場所には、遺構が残っています。
島越旧駅遺構宮沢賢治詩碑↓。
島越旧駅遺構階段↓。
ここに旧駅があり、階段があった事を想像すると、津波が凄まじいものだった事が分かります。
さて、次の宮古行きの列車ですが、久慈駅で遅れているJR八戸線の列車の接続を待ったため遅れが出ているとの放送が入りました。
旅程を組み直す必要はなさそうですが、様子を見ます。
三陸鉄道36-700形島越入線。
15:13, 島越発。
15:21, 岩泉小本着。
島式ホームの築堤駅で無人駅です。
駅舎は岩泉町小本津波防災センターになっています。
駅トイレもこのセンターの中にあるものになり、水洗式になっています。
駅名標は柱式と壁取り付け式があります。
ホームに行くためのエレベーターがあり、三陸鉄道では珍しいです。
ホームから外へ出るのに、初めての人は戸惑うと思います。
ホームから階段を下りて建物(センター)の2Fに直結していて、そこからどこへ行っていいのか一瞬分からなくなりました。
逆に、外からこの駅へ歩いてきたら、たぶんここが駅だと分からないかもしれません。
ちょっと難易度高めです。
三陸鉄道36-100形岩泉小本入線。
15:48, 岩泉小本発。
16:10, 普代着。
島式ホームの築堤駅です。
駅舎はお土産屋になっています。
駅名標は柱式とスタンド式があります。
駅トイレは水洗式があります。
ホームから空を眺めると無数のトンボが飛んでいるのが見えました。
何か宙を舞っているなくらいに思っていたのですが、よく見るとトンボなのです。
三角柱の柱式駅名標を撮影する時、カメラを少し上に向けて撮っていたのですが、その時黒い点々が宙を舞っていて、最初は鳥かと思っていました。
トンボの大群現る…。
三陸鉄道36-700形普代入線。
16:47, 普代発。
つづく。
三陸鉄道 リアス線: 岩泉小本, 島越, 普代 をUPしました。
*****
08/12 (月) 撮影分のUPの続きです。
三陸鉄道の駅巡りも中盤戦に入ってきました。
13:57, 島越着。
棒線ホームの地上駅です。
駅名標は柱式とスタンド式があります。
駅舎はきれいな建物になっています。
旧駅舎は3.11の津波で被害を受け、流されてしまったそうです。
旧駅舎のあった場所には、遺構が残っています。
島越旧駅遺構宮沢賢治詩碑↓。
島越旧駅遺構階段↓。
ここに旧駅があり、階段があった事を想像すると、津波が凄まじいものだった事が分かります。
さて、次の宮古行きの列車ですが、久慈駅で遅れているJR八戸線の列車の接続を待ったため遅れが出ているとの放送が入りました。
旅程を組み直す必要はなさそうですが、様子を見ます。
三陸鉄道36-700形島越入線。
15:13, 島越発。
15:21, 岩泉小本着。
島式ホームの築堤駅で無人駅です。
駅舎は岩泉町小本津波防災センターになっています。
駅トイレもこのセンターの中にあるものになり、水洗式になっています。
駅名標は柱式と壁取り付け式があります。
ホームに行くためのエレベーターがあり、三陸鉄道では珍しいです。
ホームから外へ出るのに、初めての人は戸惑うと思います。
ホームから階段を下りて建物(センター)の2Fに直結していて、そこからどこへ行っていいのか一瞬分からなくなりました。
逆に、外からこの駅へ歩いてきたら、たぶんここが駅だと分からないかもしれません。
ちょっと難易度高めです。
三陸鉄道36-100形岩泉小本入線。
15:48, 岩泉小本発。
16:10, 普代着。
島式ホームの築堤駅です。
駅舎はお土産屋になっています。
駅名標は柱式とスタンド式があります。
駅トイレは水洗式があります。
ホームから空を眺めると無数のトンボが飛んでいるのが見えました。
何か宙を舞っているなくらいに思っていたのですが、よく見るとトンボなのです。
三角柱の柱式駅名標を撮影する時、カメラを少し上に向けて撮っていたのですが、その時黒い点々が宙を舞っていて、最初は鳥かと思っていました。
トンボの大群現る…。
三陸鉄道36-700形普代入線。
16:47, 普代発。
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます