くりこみさんの駅名標ラリーに、
JR東日本 大糸線: 細野, 北細野, 安曇沓掛, 信濃常盤 をUPしました。
*****
10/07 (日) 撮影分のUPの続きです。
大糸線の駅巡りを進めていきます。
09:43, 安曇沓掛着。

棒線ホームの無人駅です。
駅名標は柱式とスタンド式があり、共に更新されました。
スタンド式には駅ナンバリング・多言語表記が入り、柱式にはラインカラーと駅ナンバリングが入りました。
空は少し雲が出てきて、風も吹くようになり、幾分暑さが和らぎました。
実は曇り空の方が駅名標撮影には適しています。
駅名標に影が映り込む事もないですし、何より直射日光との戦いをしなくて済むのです。
E127系安曇沓掛入線。

10:15, 安曇沓掛発。
10:18, 信濃常盤着。

相対式ホームの地上駅で無人駅です。
ホーム間は構内踏切で結ばれています。
駅名標は柱式、スタンド式共にラインカラー・駅ナンバリング入りに更新されました。
そしてスタンド式には多言語表記も入りました。
ここでふとしたことから信濃大町に撮りこぼしがあることに気づいてしまいました。
旅程を大きく変える事なく信濃大町へ行く方法を考えたら、次の次の訪問予定駅の細野での駅名標撮影を7分で済ませればいいと判明。
一気に緊張感が出てきた!
E127系信濃常盤入線。

10:43, 信濃常盤発。
10:57, 北細野着。

棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は柱式とスタンド式があり、共に更新され、ラインカラーと駅ナンバリングが入りました。
スタンド式には多言語表記も入りました。
ここで信濃大町まで戻る計画のため、旅程をさらに変更しました。
このまま北細野で次の列車を待つよりも、隣の細野駅まで歩いた方が旅程に余裕を持つ事ができると気づいたのです。
そうすれば、細野駅7分滞在にしなくても良くなります。
しかも隣の細野駅までの駅間距離が1.0kmなのです。
というわけで、ここからウォーキングです。
11:07, 北細野発。
11:32, 細野着。

徒歩で細野までやって来ました。
ここは棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は柱式とスタンド式のみで、柱式はラインカラー・駅ナンバリング入りに更新され、スタンド式は既存のものに駅ナンバリングと多言語表記を加えたものになっています。
細野の駅名標撮影が終わり、次は信濃大町まで戻ります。
E127系細野入線。

12:01, 細野発。
つづく。
JR東日本 大糸線: 細野, 北細野, 安曇沓掛, 信濃常盤 をUPしました。
*****
10/07 (日) 撮影分のUPの続きです。
大糸線の駅巡りを進めていきます。
09:43, 安曇沓掛着。

棒線ホームの無人駅です。
駅名標は柱式とスタンド式があり、共に更新されました。
スタンド式には駅ナンバリング・多言語表記が入り、柱式にはラインカラーと駅ナンバリングが入りました。
空は少し雲が出てきて、風も吹くようになり、幾分暑さが和らぎました。
実は曇り空の方が駅名標撮影には適しています。
駅名標に影が映り込む事もないですし、何より直射日光との戦いをしなくて済むのです。
E127系安曇沓掛入線。

10:15, 安曇沓掛発。
10:18, 信濃常盤着。

相対式ホームの地上駅で無人駅です。
ホーム間は構内踏切で結ばれています。
駅名標は柱式、スタンド式共にラインカラー・駅ナンバリング入りに更新されました。
そしてスタンド式には多言語表記も入りました。
ここでふとしたことから信濃大町に撮りこぼしがあることに気づいてしまいました。
旅程を大きく変える事なく信濃大町へ行く方法を考えたら、次の次の訪問予定駅の細野での駅名標撮影を7分で済ませればいいと判明。
一気に緊張感が出てきた!
E127系信濃常盤入線。

10:43, 信濃常盤発。
10:57, 北細野着。

棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は柱式とスタンド式があり、共に更新され、ラインカラーと駅ナンバリングが入りました。
スタンド式には多言語表記も入りました。
ここで信濃大町まで戻る計画のため、旅程をさらに変更しました。
このまま北細野で次の列車を待つよりも、隣の細野駅まで歩いた方が旅程に余裕を持つ事ができると気づいたのです。
そうすれば、細野駅7分滞在にしなくても良くなります。
しかも隣の細野駅までの駅間距離が1.0kmなのです。
というわけで、ここからウォーキングです。
11:07, 北細野発。
11:32, 細野着。

徒歩で細野までやって来ました。
ここは棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標は柱式とスタンド式のみで、柱式はラインカラー・駅ナンバリング入りに更新され、スタンド式は既存のものに駅ナンバリングと多言語表記を加えたものになっています。
細野の駅名標撮影が終わり、次は信濃大町まで戻ります。
E127系細野入線。

12:01, 細野発。
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます