くりこみさんのJR東日本駅名標ラリーに、
小田急小田原線: 豪徳寺, 経堂, 千歳船橋, 祖師ヶ谷大蔵, 成城学園前, 喜多見, 狛江, 和泉多摩川 をUPしました。
*****
05/30 (土) 撮影分のUPの続きです。
この日の目標は、小田急の駅名標の撮影です。
それでは、小田急小田原線各駅下車の旅を続けましょう。
まず、梅ヶ丘で遅いランチ。
14:34, 梅ヶ丘発。
14:35, 豪徳寺着。
小田急の柱式駅名標は、こうやってみるとシンプルなものだなと思います。
駅ナンバリングが一番上に来て、ひらがな表記と英語表記が平行に書かれています。
駅名標には会社ごとに個性が出るものだなと実感。
次に乗るのは1000形です。
15:06, 豪徳寺発。
15:09, 経堂着。
2面4線の大きな駅です。
駅名標撮影もちょっと大変でした。
疲れが出てくるこの時間帯。
各駅下車で果たしてどこまで行けるのかなぁ。
次に乗るのは2000形です。
15:38, 経堂発。
15:39, 千歳船橋着。
千歳が付かない船橋駅は千葉県にあります。
この駅周辺には海も大きな川もなく、なぜ船橋という地名になったのかと。
昔は大きな川でも流れてたのかな…。
次に乗るのは2000形です。
16:10, 千歳船橋発。
16:11, 祖師ヶ谷大蔵着。
ウルトラマンの駅です。
素朴に、今の子ってウルトラマン知ってるのかなとふと思いました。
有名だから知っているとは思うのですが、知らないなんて事は…ないかなぁ。
16:42, 祖師ヶ谷大蔵発。
16:44, 成城学園前着。
2面4線の地下駅です。
出入口は地上にあり(当たり前か)、割とにぎやかです。
次に乗るのは3000形です。
17:29, 成城学園前発。
17:30, 喜多見着。
ここからは日没までの時間との戦いです。
いつタイムアップになるか分からない。
そして、ピンチが訪れます。
今までの写真撮影枚数が多かったため、なんとデジカメの電池残量がわずかとなったのです。
赤い電池マークがついて警告表示が出てきました。
何という事だ。駅名標ラリー初、電池切れによる打ち切りになってしまうのか。
とりあえず、日没まではあとちょっと時間がありました。
ぎりぎりまで粘る事にしました。
17:52, 喜多見発。
17:54, 狛江着。
ここで日没かと思いましたが、まだ次行けそうな感じ。
デジカメの電池残量が心配ですが、とりあえず次へ行きます。
次に乗るのは3000形です。
18:19, 狛江発。
18:20, 和泉多摩川着。
ここで日没タイムアップ。
デジカメの電池はなんとかもちました。
よかったよかった。
というわけで、これにてこの日の撮影は終了です。
小田急小田原線完全制覇まで残り…まだ結構あるな~。
ちなみに、今の所小田急続編の用意はありません。
また気が向いたら小田急の各駅下車の旅をしたいと思います。
次回、関東私鉄第2編。
またまたJR東日本はお預けです。
次回をお楽しみに。
小田急小田原線: 豪徳寺, 経堂, 千歳船橋, 祖師ヶ谷大蔵, 成城学園前, 喜多見, 狛江, 和泉多摩川 をUPしました。
*****
05/30 (土) 撮影分のUPの続きです。
この日の目標は、小田急の駅名標の撮影です。
それでは、小田急小田原線各駅下車の旅を続けましょう。
まず、梅ヶ丘で遅いランチ。
14:34, 梅ヶ丘発。
14:35, 豪徳寺着。
小田急の柱式駅名標は、こうやってみるとシンプルなものだなと思います。
駅ナンバリングが一番上に来て、ひらがな表記と英語表記が平行に書かれています。
駅名標には会社ごとに個性が出るものだなと実感。
次に乗るのは1000形です。
15:06, 豪徳寺発。
15:09, 経堂着。
2面4線の大きな駅です。
駅名標撮影もちょっと大変でした。
疲れが出てくるこの時間帯。
各駅下車で果たしてどこまで行けるのかなぁ。
次に乗るのは2000形です。
15:38, 経堂発。
15:39, 千歳船橋着。
千歳が付かない船橋駅は千葉県にあります。
この駅周辺には海も大きな川もなく、なぜ船橋という地名になったのかと。
昔は大きな川でも流れてたのかな…。
次に乗るのは2000形です。
16:10, 千歳船橋発。
16:11, 祖師ヶ谷大蔵着。
ウルトラマンの駅です。
素朴に、今の子ってウルトラマン知ってるのかなとふと思いました。
有名だから知っているとは思うのですが、知らないなんて事は…ないかなぁ。
16:42, 祖師ヶ谷大蔵発。
16:44, 成城学園前着。
2面4線の地下駅です。
出入口は地上にあり(当たり前か)、割とにぎやかです。
次に乗るのは3000形です。
17:29, 成城学園前発。
17:30, 喜多見着。
ここからは日没までの時間との戦いです。
いつタイムアップになるか分からない。
そして、ピンチが訪れます。
今までの写真撮影枚数が多かったため、なんとデジカメの電池残量がわずかとなったのです。
赤い電池マークがついて警告表示が出てきました。
何という事だ。駅名標ラリー初、電池切れによる打ち切りになってしまうのか。
とりあえず、日没まではあとちょっと時間がありました。
ぎりぎりまで粘る事にしました。
17:52, 喜多見発。
17:54, 狛江着。
ここで日没かと思いましたが、まだ次行けそうな感じ。
デジカメの電池残量が心配ですが、とりあえず次へ行きます。
次に乗るのは3000形です。
18:19, 狛江発。
18:20, 和泉多摩川着。
ここで日没タイムアップ。
デジカメの電池はなんとかもちました。
よかったよかった。
というわけで、これにてこの日の撮影は終了です。
小田急小田原線完全制覇まで残り…まだ結構あるな~。
ちなみに、今の所小田急続編の用意はありません。
また気が向いたら小田急の各駅下車の旅をしたいと思います。
次回、関東私鉄第2編。
またまたJR東日本はお預けです。
次回をお楽しみに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます