ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

「涙」

2019年03月13日 14時51分36秒 | owarai
世界における水分の絶対量は
一定しているので、だれかが
涙を流すと、そのぶんだけ、
海の水が少なくなるのである。

海水と涙の成分は、ともに
塩素とナトリウムとH2Oを
ふくむ。

なめると「しおからい」のは、
そのためである。

ということは、涙で魚を飼う
こともできるという証拠であ
る。

だが、涙で一尾のカレイを飼
うためには、どれくらい泣かな
ければならないか、というこ
とは、まだ学問的に立証されて
いない。

満潮は、ひとがだれも涙をなが
さぬひととき
―― 世界に海水があふれ、

干潮は、ひとがみな涙をながす
ひととき
――世界に海水が涸(か)
れはじめる。

「埋火」うずみび

2019年03月13日 12時00分36秒 | owarai
まぶしいほどに健全な 正午の
カフェで

かつて愛したひとと会う

ふと合う瞳に 思い出の影

揺れては駄目、と頭(かぶり)を
振って

強く 強く 強くならなきゃ
友達でいると 決めたのだから

『灰に埋もれた小さな春』
昔、囲炉裏では、大きな切り株や
太い薪を昼夜絶やさず焚いていま
した。

また、火鉢なども灰の中で炭を
熾し、その火で暖をとったり、
煮炊きをしました。

こんな火鉢や暖炉裏を実際に見た
ことのある人は、もう少なくなって
しまったかもしれませんね。

こうして火を熾した暖炉裏や火鉢
も、夜中や真昼の火を必要としな
いときは、燃えている炭や薪に

たっぷりと灰をかけて覆います。
その灰の上に手をかざしてみると、
ほんのりと暖かいのは、

灰の下には、まだまだしっかりと
燃え続けている炭や薪が残って
いるからです。

この灰に埋もれた炭火を「埋火」と
いい、ひそかに人に恋い焦がれて
いるさまに見立てたりもしました。

「埋火の下にこがれし時よりも
かく憎まるるをりぞわびしき」
    在原 業平

「ひそやかに消えることのない火」
秘めた恋心・・・・。

「微笑みを創り出す“道場”」

2019年03月13日 11時47分39秒 | owarai
過去は帰ってこない、
未来はわからない。

過去を悔やむことなく、
「今日が最初の日だ」と考えて
希望を持って取り組む。

明日があると思わずに、
「自分の最後」と考えて全力を
投入する。

そして、ちょっぴり人生に臆病
であれば、すべてのことに真剣
に取り組めるはずです。

そうすれば、人生をもっと楽観
的に、意欲的に生きられるはず
です。

たった一度の人生なのに、過去
にとらわれたり、取り越し苦労
ばかりして暗闇の人生を歩いて
もつまらない。

「人生は微笑みを作り出す道場だ」
と言います。
もっとしなやかに楽しく生きたい
ものです。

「桜がぶるぶると震えだす」

2019年03月13日 08時34分12秒 | owarai
『桜ですら誉め言葉でブルブルと
震えだす』
京都嵯峨野の佐藤造園一六代目、
当主、藤右衛門さんのお話です。

道端に一本咲いている桜でも、
ちょっと気をかけてやって

「ようきれいに咲いたな。来年
もきれいに咲けよ」と声をかけ
てやると、本当に不思議と長生
きする。

そして、可愛がってくれる人が
通ると、花がブルブルと震える
そうです。まして人間なら。

米の心理学者、ローゼンソール氏
は、小学生に普通の知能テストを
した後で、担任の先生に、「この
テストは、将来の学力の伸びを
確実に予測できるのですが、

まだ、研究中のために公表できま
せん。でも、先生だけには将来
伸びる子の名前をこっそり教え
ましょう」と、

無作為に選んだ何人かの子ども
の名前を教えた。

ほぼ一年後、同じ子どもたちの
知能テストをしたところ、伸び
ると言われた子どもの知能指数
は、言われなかった子に比べ
明らかに伸び、学習意欲も向上
したという。

これは、先生が特定の子どもた
ちに抱いた期待が、その子に接
する態度を変えさせ、子どもも
その期待に答えるように努力し
た結果だと思います。

期待が人を育てるのです。

床を踏み外してしまったような、そんな、心もとない感じ。<「思い出すために」

2019年03月13日 06時08分05秒 | owarai
青麦畑でかわした
はじめてのくちづけを
忘れてしまいたい

パスポートにはさんでおいた
四葉のクローバー 希望の旅を
忘れてしまいたい

アムステルダムのホテル
カーテンからさしこむ 朝の光を
忘れてしまいたい

はじめての愛だったから
あなたのことを
忘れてしまいたい

みんなまとめて
今すぐ
思い出すために



YouTube
RIRI New Single「Maybe One Day」MV

https://www.youtube.com/watch?v=QbTIlYKGRiM

「朝、目覚めるのが待ちどおしい」

2019年03月13日 05時06分13秒 | owarai
「凍えるような寒い朝でも、人
が温かいベットから起き立つ
ことができるのは、その日、

愛するものや楽しいことが
あるからだ」という言葉がある。

旅行の日、新しい洋服に手を
通す日、愛しい人に逢う日・・・、
そんな日には夜明けも待ち遠
しく起き出したことと思います。

寝ているときの快さよりも、
床の温かさよりも、もっと
楽しいことが待っているとき、
起きるのに苦痛にはなりません。

しかし、起きたくない朝も
あります。その日、対処しなけ
ればならない難しい問題がある
とき、

苦手な人に会わなければ
ならにとき・・・など、
心おののく朝もあります。

でも、そんな期待とか不安
とかが、はじめからこの世
に存在しているわけではあり
ません。

すべてが、自分の心の問題です。

自分が、そのことを「楽しい」
と思えば期待が、「嫌だな」と
逃げる心があれば不安が
湧いてくるだけのことです。

一度しかないこの人生を、ど
うせ同じ生きるなら、何か
目的を見つけて、前向きに
一生懸命生きたいものです。

そうしたら、きっと毎日が
楽しくなるはずです。