ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

鯛 鯛 鯛

2024年05月07日 | LIFE
GWが終わってやっと自分の時間が持てたぞー💪長かった…😭

今日は昨日スーパーで見事な鯛の切り身をお安くゲットしたので

これを使って鯛の煮付け。長ネギと生姜入。

3切れで売ってたけど、長女は魚が苦手なので尾の部分を2つに切って、片方は長女、片方は私の分に。

2切れ入パックが699円、1切れが300円の合計約千円のメインディッシュ🐟
魚って高いよねー。

たぶん『こどもの日』御馳走向けに販売して売れなかったんだろうね😅

ウチは長男が魚好きなので(特に鯛と鯵が好き)ありがたい。

長女は完全に肉食

あとは茶碗蒸しときんぴらゴボウとお味噌汁かなー。メタクソ純和食✨
長女は落胆⤵️長男は大喜び⤴️のハズ🤭

明日は夕方から出掛ける予定なので
(ダンナはリモート)ハヤシライスを作って出掛ける予定。

うちはだいたい1週間夕飯メニューを大雑把に組立ておいて、あとはスーパーで都度都度安く手に入れた品で副菜をやりくりしていく感じ。

たまに週明け月曜に買い物に行く予定してて、子供達の急な体調不良で冷蔵庫空っぽだよ😭どうすんだよ?😣のパターンに陥ったこともありますが😅だいたいそんな感じ。

週末のごった返す&定価がバカ高いスーパーにはなるべく行かないヒトです。
平日昼間のが安いんだよー。働いてるヒトは知らないだろうし、そもそも価格なんて気にせずに買ってるんだろうけど💦

さて、空き時間にユックリ溜まったドラマでも見ようかね。

9ボーダーはリタイヤしました😓

そして新たに『キミとゆきて咲く』を見始めました。手塚治虫原作の若手俳優が沢山出てるやつ😁
主題歌も『キミユキ』という出演俳優さん達が歌い手になって歌ってます。結構耳に残るメロディで好き😍つい口ずさんでしまう。
前のBLOOMみたいな感じで売れたらイイな(≧∇≦)bとオバチャンは母目線で応援しちゃいます😁

テレビ朝日ドラマ『君とゆきて咲く ~新選組青春録~』エンディング主題歌を歌う“キミユキ”のセカンドシングル「夢HANABI」5月1日(水)配信開始!LINE MUSIC再生回数キャンペーン、SNS楽曲シェアキャンペーン、iTunesダウンロードキャンペーンも実施! | エイベックス・ポータル - avex portal

毎週水曜 深夜0:15~ 放送中(一部地域を除く)、手塚治虫原作によるドラマ『君とゆきて咲く ~新選組青春録~』の主題歌を歌うユニット”キミユキ”のセカンドシングル「夢HANA...

エイベックス・ポータル - avex portal




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW色々

2024年04月30日 | LIFE
GWの2日めに子供達に手伝って貰い兜を出しました。

収納棚の一番上の段にしまっているので1人で出すのは…ちょっと…ね💦

面倒ですが、お雛様も出すし年1回のコレだけは!子供達が巣立つまでは続けようと思います。

GW。長女はコナンカフェに行きたがってましたが、気づいたら既に予約で埋まってる…😓
行きたい!と前から言われていて、この辺りなら?みたいな気でボンヤリと予定に入れてつ、いざ、ネット予約を!と思ったら…埋まってた。

アタシ自身があまり乗り気じゃないから(笑)積極的にネット見なかったから(笑)当たり前😁

GW初日 4.27長女リクエストでお昼にマックのチキンタツタ🍔
子供達が油淋鶏チーズ。私は普通の。



4.28 兜を出す。コタツの下にひいてた敷物を洗い、乾いた後に布団クリーナーをかけてしまう。

そして久々にケーキ🍰購入✨2ヶ月ぶり。
最初に行ったお店は開店30分後なのにショーケースに並んでるケーキの種類があまりにも少なくて😓入店したが、なにも買わずに出る(笑)
いや、やる気を感じないケーキ屋で買う気失せたわ

で、数分歩いた別のケーキ屋へ。

美味しく頂きました✌️
が、やはり暑いとケーキは…向いてないね…。
(この日は夏日でした💦)

4.29 実家母が朝イチでLINEが繋がらない😭と電話。(ちなみに長男は部活)
調べたら、たぶん母のスマホのスペックが低すぎて(LINEはAndroid8以上を推奨してるがたぶん8以下)不具合が起きてる?

取り急ぎ、過去のトーク履歴約5年分を消したら少しは動作が軽くなったけど、たぶん買い替えが必要かも。

で、今日。

コートを2着クリーニングに出して、コタツ掛けとコタツ毛布を収納棚にしまって…買い物行って。これから4月の家計簿〆ます。今月は食費65000円程度で済みました。

実は今月からアタシ、
小遣いとして万円貰うことになりました🎊

1日千円✕30日分として主婦の報酬として頂くことに。ダンナとの話合いで決定。

ダンナリモートのイライラとか(笑)その他諸々のイライラとかお金貰えば少しは我慢出来るわ〜って話。

お金自由に使っていいよ。と言われたってなかなか使えないモノです。アタシだけですか?

なのでしまむらでちょっと高めの好きな服を買ったり(今まではとにかく安いの!と思って探してました😓)、母と平日LUNCHしたり、通販でお取り寄せしたりは自腹(この3万円)からまかなうことにしたら気持ちがスッキリ!!致しました✨

夕飯の大量の皿洗い中に、たとえダンナがスマホを見てようが、子供達がゲームしてようが、全然平気✌️前はオマエら、手伝え〜💢って思ってた。特に日曜の夕方とか。

だって主婦には休みがないんだ。土日も常に動いてる。つーかむしろ土日のが家族のお昼準備などがあるから忙しい。

主婦の仕事、外注したら月21万円とか掛かるらしいから3万なんて安い安い😜。
(ちなみにダンナの小遣いは4万)

ま、これもね、まだ長男の塾代が掛かってないから出来る話。塾代払うことになったら家計的にムリ〜😭
(月末引落の積立と会社財形やめたらイケるけどね😅)

月末来て、3万は多いかも?(結局ほとんど使ってない😁たぶん1万も使ってないかも?貧乏性な私)って気がするが、この先何があるか分からんから当分このまま行かせて貰いましょー。

あ、GW後半は
実家に兄家族が来てみんなでご飯予定。
(甥っ子に何年ぶりかに会う)
長男の眼鏡作りに行く
(長男学校の検査で引っかかった。5/2に眼科処方箋検査行く。その結果次第。たぶん眼鏡新しく作らなくちゃダメ😭)

長女とお出かけ???
『カフェめし』したいと言われたが…。

来週は長男とド平日夕方に高校見学会の予定を入れてしまったので体力温存したいワタシ。
(急な暑さにアラフィフ母はついていけないのだよ😓衣替えやコタツ掛け洗濯→収納など普段やらない家事仕事をしてるからさ)

去年、骨が折れて捨てた折畳日傘の新しいのも買いたいし。やりたいこと色々あるのよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の学校公開→寄贈グローブ

2024年04月23日 | LIFE
週末に長女の学校公開に行った。
授業観覧の前に、PTA役員(校外委員)のお仕事。これがホントの最後のお仕事。

新1年生の保護者の皆様へ旗振り地点の案内作り。旗振り地点の割振り。

これが結構越境通学者が多くて😓
どの地点の旗振りをして貰うか決めるのに四苦八苦。役員5人でパソコン立ち上げて通学路地図と新1年生の名簿(住所)を見ながらあ〜でもないこ〜でもないと頭突き合わせて考えました。

(たった1枚の書類すら提出してない保護者数名…😱考えられない…。)

巷ではPTA加入を拒む親がいるとは聞いてるが、PTAに入らないと子供は図書室利用出来ないとか?色々聞くよ?

1時間かけて終了し、長女の授業を観に行くかとメイン玄関を通ったら…

大谷選手から寄贈された噂のグローブがあったよ。思わず写真撮ちゃった😁




やっとこさ、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画行ってダウンと31アイスの対応の悪さ

2024年04月15日 | LIFE
昨日、子供達と近くのシネコンにコナン映画を観に行きました。

と言うか、私はコナン映画に興味がないので(笑)映画チケットは子供達2人分だけ予約して、劇場に送り届け→自分は上映時間中ずっと買い物をしていました。 



大人1人分1800円浮くしな。

が、劇場に併設するショッピングモール内を120分間ウロウロした結果、
上映終わりの子供達と合流して帰るころには頭痛からくる吐き気でダウン😭

モール内、空気悪過ぎ…。

家着いて即横になりました。

帰りのバスで気持ち悪くなり、たぶん空腹と軽い熱中症?350mlペットボトル持ち歩いてたけど半分くらいしか飲まなかったから?

急に暑くなったからアラフィフ母は身体が暑さ慣れしてなくて💦ついていけない…。

あとは途中カルディで試飲したカフェラテ?オレ?が体質に合わなかったかな…。
(Blendyスティックとか飲むと気持ち悪くなるヒトです。たぶん乳飲料?が粉ミルクぽい成分があわないんだと思う…インスタントコーヒーもダメ🙅)

31アイスでコナンコラボの商品をテイクアウト。




注文時めちゃめちゃ嫌な目に合いました😣

『先頭はこちらまで』とボードが出てるとこまで進んで待ってたのに(前に4人家族が既に注文中、娘と私の我が家、後ろに親子1組と合計3組カウンターにいました)まさかの我が家より後ろの親子に先に試食のスプーンアイスを手渡し、ご注文は?と店員が話しかけたので『あの、私達のが先に並んでるんですが!』とゆったら、まさかの店員、そのまま接客続投💢

しかもあからさまに顔に『何?このおばちゃんクレマーなの?』みたいな困惑顔。
いや、何?これ?オカシクない?って思ってんのはむしろこっちの方だわ!って怒りが沸いて来て。

聞こえなかったのかと思いさっきより大きめ声で『いや、こっちのが先なんですってば!💢』と言ったらこちらを一瞥して『スミマセン』と言っただけで、そのまま接客を続投。

(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?

的はずれなクレームでもないよ?先頭に近いとこにいるのは私達じゃん?明らかにウチラが先に並んでるの!なんで分かんないの?見ればわかるじゃん!
あれか、前の4人家族と同じ1組と判断したのか?いや、前の4人は別の店員(男性)が『何名様ですか?』と聞いて試食スプーン4本をカウンター内から差し出してるんだから、(うちらは手ぶらなんだから別の組だと)わかるよね?

もしくはもしも判断に迷うなら『まだご注文を聞いてませんか?』とか尋ねるべきだよね?

しかも、その時、カウンター内に5人も店員がいて、他の店員も私と1店員のやりとりを聞こえてるハズなのに丸無視なの。あの狭い店内で聞こえないハズないじゃん!
普通はさ、間違えて順番を飛ばしちゃったことに気づいたら、他の店員仲間に『こちらのお客様の対応お願いします!』とか応援頼まない???

周りの店員もアイスの補充作業をしてる場合じゃなくない?だいたい客が何組も並んでる時に呑気にアイス補充してる店員が2名も要る??
どっちか手を止めて接客に回れよ💢と思った。

しかも、ようやく注文出来たと思ったら、『こちらでお間違いないですか?』というカップとフレバーの確認を2回もさせられたという…ね。

1回目、間違いないですと応対して、持ち帰りの時間を聞かれてドライアイス30分でってやりとりして、1回商品をレジ裏まで引っ込められて→あ、これで包んだら帰れると思って待ってたら、数分後にまた別の店員が『こちらでお間違いないですか!』って💢
さっきも聞かれたから!いいから早く詰めてくれよ!!どんだけ待たすんだよ!と腹が立って来た………。

その間に、ウチラより後ろに並んで先に試食、注文をまんまと済ませた例のラッキー親子は商品受取してハケていってるし😠

もうなんなの?腹立つわ〜と頭から湯気出そうになりました。これが頭痛の一因だった気もする…一時的に頭に血がぐぅわぁ〜って昇ったのが自分でも分かった。
更年期か?

一緒に並んでた娘は『もう順番なんてどうでも、買えればイイ…』って感じになってるし。最初は『えぇ~!?アタシのが先並んでたのに』と言ってたが徐々に怒りの感情がしぼんでゆくタイプ。
私とは対照的😁

とその時、別行動してた長男が合流。
怒り心頭のアタシを見て『どうした?何かあった?』とすぐに現状察知する長男。
一緒になって怒ってくれる長男。うん、オマエはヤッパリ母ちゃんに似てるな😁

(アタシと長男は同じ干支です。おまけに九星学?も同じ八白土星。考え方割と似てます💦)

長女はねー、血液型O型だし、六白金星だし、時々掴みどころない感じなんだよね。あんまりアツくならないタイプ。

ま、最終的にはちゃんとアイス受取って帰りましたが。
ちなみに↑2回めのフレバー確認と商品詰めをしていたのは最初の店員とは別。名札に研修生の文字が…。
(試食分、商品の上に乗せますね〜と例の店員に言われたが入ってなかった😠なら言うな!)

あれか?研修生だからまだまだなのか?研修生相手なら客は我慢しろってか?

つーか、注文聞く店員と会計する店員と商品用意する店員とあんな狭いカウンター内で別々にする意味ある?分業するならオーダーが最後までキチンと通るように店員同士の連携してよ。


他の31アイスに行ったことがあんまりないからこの店舗だけがダメダメなのか分からんが…。
とりあえず今日、お客様アンケートに答えておいたからこのクレームが店側に伝わりますように🙏

コナン上映終わりはコナンコラボで混むのは分かってるんだからもう少しなんとか準備出来ないモンかね。
足りなくなったアイスはもう少し早いタイミングで補充しておくとか?スケジュール見直した方がいいと思うよ?
じゃなきゃ、お客離れるよ?
実際、ウチはもう利用する気失せた…。

急に暑くなってアイスがバカ売れしたのもバタバタの理由かも知れんが、予想最高気温なんかで推測出来ると思うんだけどな。
売れればなんでもイイってことですかね??

もう絶対に行かな〜い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新学期スタート←今更(笑)

2024年04月10日 | LIFE
新学期が始まりました。
新中3男子、新小6女子の母です。

今年の春休みはアフタヌーンティーとあらかわ遊園に行って大満足でした。
長男の高校受験があるからGWも夏休みもおとなしく過ごす予定です。

さて、新学期。我が家の子供達は2人とも去年の担任が引き続き今年も続投タイプで、
ハジメマシテ〜の((o(´∀`)o))ワクワクドキ☆ドキ感もなく至って平穏にスタート👌
(長男はクラス替えと担任変えも学年全体ではありましたが、なぜか同じ担任に当たりました🎯一説によると長男が人畜無害の使い勝手の良い生徒なので担任が手放さなかったという…話も)

長男はクラス替えでクラスメイトはガラリと変わりました。が、36名中12名が同じ小学校卒の知り合いというね。
しかも↑の12名ほぼほぼ女子🤭っていう。
(なんならその中に小6のバレンタインに手作りお菓子くれた子も3名いるんだよねー😁)

が、2年の3学期に、暴言吐かれた荒くれ者(男子)もまた同じクラスで、『なんでアイツが一緒なんだ…😭』と初日は落ち込んでおりました。(担任にも↑暴言の件報告相談済なのにさ💦)

そして仲良し男子(特に某カードゲームヲタ仲間)とはクラスがバラバラになってます…😓
ま、部活繋がりもあるし、『学校は勉強しに行くところ』と本人が割り切ってるので問題はなさそう。

長女の方は今以上の転出者がいれば隣のクラスとクラス替えも視野に入れてますと言われたのに(転出予定があるか事前アンケートも取った)、結局そのまま持ち上がり。
おまけにポンコツ担任のまんま。

去年の連絡帳デジタル化問題が頭をよぎる…。
未だにポンコツ過ぎる担任。1年間我慢したけど6年生もまたコイツか…。
(担任発表の日、保護者間LINEは担任変わらなかった…残念過ぎる…のやりとりが多発したよ…💦)
小学校最後の年に頼りない担任でオワタ…😱←児童達もゆってる😁なんなら本人の前でゆってるらしい(笑)

新学期が始まって、ようやく1人時間が出来たので、今日は久々にしまむらに行きました。しまむら戦利品のネタはまた後で書きに来ます👋


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2024年04月04日 | LIFE
今日は長女の大好きなコウペンちゃんの誕生日だそうで。


生誕祭😁

今日のオヤツ。

長女リクエストで久々にギンビスアスパラガスを買いました。
久々に食べたら美味しかった✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休みの想い出作り

2024年04月02日 | LIFE
今日はとてもイイお天気でした✨
明日からお天気は下り坂の予報で、今日は思い切って子供達とお出かけ🎶

行ったのはこちら↓


あらかわ遊園でゴザイマス。
朝早い方が空いてると公式Xで学んだので9時開園着を目指して出発!

一番最初にまずは観覧車🎡。


まさかのスケルトンカゴ?ゴンドラ?に当たりまして🎯

床から下が丸見え〜😱
高所恐怖症のアタシは手すり握ったまんま。手汗やべぇ〜😭
子供達はケロリとしてました。

ウォーターシューティングゲーム?
目の前のビルに模した壁に向かって水をどれだけ穴🕳の中に入れられるか競うゲーム。
カゴはビミョーに上下します。兄妹で1つのカゴ?に乗りました。私は見てるだけ。

そしてスカイサイクル。これは長女と私で1台。長男は1人で乗車。
園内1周。電動なので漕がなくても進みます。が、長女が張り切ってめちゃめちゃ漕ぎまして…。漕ぐ度にビミョーに揺れる😱
地上5mくらいらしいが、私は揺れが怖かった😣あと長女とアタシの体重差が心配だった。傾かないかなー💦と。
落下防止の為に荷物は全て乗る直前にロッカーに入れて乗車。なので写真はナシ。

小動物とふれあえる、ふれあい広場?が10時〜だったので、長女希望でウサギ🐰を撫で、モルモットを膝に乗せたり。

そして比較的空いてるメリーゴーラウンドにも3人で乗りました✌️

ミーアキャットも見た。日差しが強かったからか日陰から出て来ない…。立つ姿が見たかったな。

最後に子供達2人だけで観覧車🎡再び。

遥か遠くに富士山🗻が見えるらしくチャレンジ💪見えなかった…みたい。
私はさすがに2回めは遠慮しました😓

途中乗換駅まで戻り、LUNCH。
念願のデ●ーズ。デ●ーズ近場にないのよ…都内なのにね。

私は日替わりランチ。おろしハンバーグにバジルペンネグラタン。ドリンクバーで3杯☕
ライスは半分くらい残しました💦
あれは食べられないって。

長女、ハンバーグ&唐揚げプレート?。
ライス少なめ。完食✌️お子さまドリンクバー利用。

長男、オムライスにドリンクバー。
(写真ナシ…😅)
美味しく頂きました😊

おまけ↓パン屋さんでお土産&明日の朝ご飯用にパン購入。



余談。という名の愚痴。ここからは愚痴です。毒吐きますので気分を害したくない方はここで回れ右😁
いいですか?ここからは愚痴ですヨ…。

今日からダンナがリモートをやめて、朝ランニング後→シャワー浴びて自分の汗だくランニング用品を洗濯して→時差出勤の予定で。

ウチら3人が出掛けようとした時にちょうどシャワー終えて洗濯機回し始めたタイミングだったのだけど、脱衣所での会話。
ダンナ『なんだ、出掛けるの?』
娘『うん』
ダンナ『何時頃帰るの?』
娘『たぶんお昼過ぎくらい?』(この時点で私達は外LUNCHをする予定でいます😁なんなら店も決まってる)
ダンナ『なら(オマエ達3人が不在なら)リモートで良かったじゃん(無理に出勤する必要なかったじゃん)』って。

知らねぇ〜よ!💢

なんならこっちがどこに行くかなんて言う必要もないし。

そっちが勝手にリモートを私達にウザがられるからリモートやめて時差出勤にしたんだろ!

イラッと来たのですが、アタシ、瞬時にウマイ反論を思いつけないヒトなんで。
根が優しいから😁

そのまま丸無視で外出したのですが、家を出てからなんかムカついてムカついて。歩きながらムカムカしたのですが😁、長男が『もうほっとけ!自分(パパ)でリモートやめて時差出勤するって決めたんだから(僕たちが出掛けようが出掛けまいが関係なくない?)四の五の言わずに会社行けばいいんだよ💢』って。

ま、正論だわな。
14歳息子に諭される49歳母😣ダメじゃん!

つーことで放って置きます。

あ、夕飯(カレー🍛)はちゃんと作ってマスよー。
食べるか食べないかは知らんが。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月食費

2024年03月31日 | LIFE
年度末ですね。午前中に今月の読書リストをupしました。もう今日は読み終わる本もなさそうで…。現在読みかけは2冊。

で、今月の家計簿を〆ました。

今月の食費は約67000円でした。
月中に長女インフルB自宅隔離で買い物行かない日が3日間くらい?
それからダンナが実家帰省の6日間があり、月半ばでは食費少ないなーと思ってたのに…
最後の週でタガがハズレて爆買い?したのか結果6万超え😱

5万円台でイケそうだったんだけどな〜💦

春休み突入、子供達の昼食代がかかってる割にはまぁまぁかなという気もします。

最後にアフタヌーンティーとか行ってるし(笑)←支払いはクレカ決済だけど。帰りにデパ地下で買い物してるし。

まぁ、ハオチャオズで焼き餃子買わずに帰って来ただけマシか😁買おうとしたら子供達に『ママが作った餃子のが美味しいから買わなくてイイ!』と言われた。

小洞天のシュウマイも食べたかったんだが…。あの日はもう満腹過ぎて何かを買う気にはならなかった。お陰で食費浮いたな(笑)
ホントはたまの外出、たまのデパ地下だったから散財予定だったのだが。

さてさて、来週からはダンナがリモートをとりやめて、朝ランニングした後に時差出勤するそうで。
やっとな😠最初からリモートはヤメレと言ったじゃん?絶対に邪魔だから!

ダンナ、リモートする理由が『朝ランニングしたいから!』ってゆーからさ、普通のヒトは走ってから仕事行くか、仕事してから走るし!と言ってやったのよ。
だって、皇居ランナーなんて典型的にそうでしょ?
走りたいからリモートするなんて、こっち(主婦)にしてみればいい迷惑なのよ。ラクすんな!って話よ。

『走る』が基準だから天気予報見て、更に自分の仕事の都合を見て、リモート日コロコロ変えるし😠…。日中家にいるアタシからしたらストレス以外何ものでもなかったのよ。

ま、来週からは毎日出勤して頂けるので、これでラクになるっしょ👌おまけに時差出勤ならば、自動的に帰宅時間も遅くなるっと✌️アタシ的にはイイコトずくめ🎊
つーか、帰って来なくても一向に構わないのだが。🤭

しかし、春休み、長男にテレビ占領されてドラマが全然見れないッス😣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康サプリ

2024年03月30日 | LIFE
例の紅麹サプリ、どんどん被害増えて😱

ちなみに私はコレ↓飲んでマス。


でもね、毎日ではない。時々思い出したように飲む程度。週2か3?
しかも1粒😁
閉経後、コレステロール値は上がるのは仕方ないことだと思ってるので気休め程度に飲んでます。もう1年位になるかな。

ファンケルの買う前に色々調べてて小林製薬の買うか迷ったんですよね…。飲んでたら大変なことになってた?かも?

そういえばこの間ニュース番組の最後に1粒を1錠と誤って表現しましたが、正しくは1粒でした。とアナウンサーが訂正していたが、医薬品は『錠』で
機能性食品は『粒』とする決まりなのでしょうかね。
あとで調べてみよ〜。

小林製薬と言えば、私は『命の母アクティブ』大変お世話になっています…。これからどうなるのか気になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフタヌーンティーして来た

2024年03月27日 | LIFE
今日は子供達2人連れて某デパ地下でヌン活して来ました✌️



行ったのはここ↑

長男、今日部活休んでまで行った😁
最初は長女と私の2人で行こうとしてて、『お兄ちゃんも行く?』と聞いたら、スイーツなら行きたい!って。
さすがスイーツ男子🍰😁

11時過ぎに店頭に着いて→満席だったので待ち→11:30過ぎ席にようやく案内されました。


↑長女と私の2人分がサーブされたスタンド。

↑コチラは1人分(長男用)。

紅茶はそれぞれ注文。
長男:オリジナルブレンドティー
長女:ダージリンティー
私:アールグレイクラシックティー



ローストビーフのサンドイッチが美味しかった。
スコーンは結構大きめ。

チョコブラウニーとイチゴ🍓の重ねピンチョス風木苺のソース添え。
ビクトリアンケーキと追加で頼んだフルーツカクテル(HERBティー)
マカロンとタルトに食べられるお花。

滞在時間1時間くらいかなー。一番最初に食べ終わったのが長女→私→長男の順に完食✌️

とっても優雅な✨時間でした。幸せ〜😍
モチロンお値段の方もソレナリに💸
ま、数少ない春休みの想い出の1ページ📖ってことで👌

長男、通知表を改めて見たら今年1年皆勤賞だったし。中2と小5無事に修了のお祝い㊗️

帰る前に母にお土産を購入。
以前よく買ってたジョアンのミニクロ。

店頭で焼き立てをちょうどショーケースにザラザラ〜と運んでくれたとこ。
1つコロンッとトレイから落下。長男がツボって撮影。↓

帰りにデパ地下入口を記念に📸


そして腹ごなしに桜🌸見物。

青空に映える✨
この桜はどこの桜でしょうか。
正解は…
上野恩賜公園でした。

早咲きの桜しか咲いてませんでした。入口の1本のみ。まだまだ蕾でした。

あぁ〜楽しかった😁😁😁😁😁
何が楽しいってリモート在宅ダンナを
置いてけぼりにして
外出したってのが一番🥇楽しいよね🤭
どうせパニ障のダンナは電車乗って出かけるのは嫌がるから誘う気サラサラないけど💦←鬼嫁😜

おまけ。
『The TEA ROOMS』さん。
Stamp Cardがありました。

本日の3人分のお支払いで早々Card1枚分のStampが溜まりまして(笑)、お土産にスコーン3個お持ち帰りしました🎊
(1個¥324ナリ)太っ腹だな、オイ❗😳

もれなく1つは母へのお土産となりました。
残り2つの内1つはダンナ用😝

満足度200%のお出かけでした。

次はフォートナム・アンド・メイソンかな。←こちらは昔母とヌン活したことあります。

銀座朝食ラボか銀座羅豚も気になる〜。

さて、お腹一杯の私達3人は夕飯は軽いモノで済ますとして(笑)ダンナに何食べさせるかな。(・д・)チッ面倒くさい😓

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢(洪水・地下・炊飯器)

2024年03月23日 | LIFE
先週はバタバタしてました。3/18の朝、見た夢の話。からの愚痴(かなり暴言)になるので読みたくない方はスルーでお願いします。

夢の話。
私の唯一のママ友Mちゃん親子と私と長女でどっかのプレイルーム?みたいなところに遊びに行ってる。
そこは地下。
Mちゃんの娘もうちの長女もリアルより幼い年齢?
室内だけどレジャーシートしいて、お弁当?を食べだす。

したら唐突に入口(地下まで降りて来た階段)から水が流れこんで来る。

地下のプレイルームが水浸しになり、溺れたらヤバイとMちゃんとそれぞれの娘を片手に抱え逃げる夢。

なぜかそこにウチの親父(2019年2月に亡くなっている)もいて、ちょこまかとアドバイスらしき口出しを。
そしてなぜか私逃げながら片手に娘、片手に炊飯器という…意味不明な夢。

朝方に見た。( ゚д゚)ハッ!と起きてなんだったんだ?今の?と思った。

寝起きはバタバタしてたから忘れそうになりつつ、気になったので後で夢判断(夢占い)してみよーと手帳に洪水?地下、炊飯器ととりあえずメモ。_φ(・_・

親父が夢に出るなんて滅多にない。

洪水から逃げる→環境の変化、ストレスからの回復とか?

炊飯器→経済力、家庭の象徴?

ん〜〜、なんか当たってるかも?

ここから愚痴、暴言。

実は、長女インフル隔離中なのに、当たり前のようにマラソン大会に行く準備をしてるダンナの姿を見て、アタシの怒りが大爆発🤬しまして。

マラソン大会に行くのは構わないが、前夜と当日と翌日有給休暇中のアンタの飯は一切作らん!💢と宣言したのですが、

したらダンナがリビングのドアをバターンと乱暴に閉め逆ギレしたので、

逆ギレされる謂れはないわ〜ともっと腹が立って💢💢💢説教かましたった。

『オマエのやってることはモラハラだからな!』
『全部(離婚の)証拠としてメモってるから!』
『今も精神科にかかってるのもオマエの(暴言の)せい』
『モラハラしてる方は分からない』とか散々言われまして…。

(゚Д゚)ハァ?

娘がインフルで、嫁が看病中で、買い物にも行けず、冷蔵庫の中身でヤリクリし、長男が代わりに買い物に行き、生活を回してる時に、家族の為になることを1つもせずにマラソン大会に参加しようとしてるヤツに文句言われる筋合いねぇ〜んだよ!💢

なんで、そんな自分勝手なヤツの飯を用意せねばならんのか?
専業主婦ってそこまで底辺なのか?
あぁ?コラ、やんのか?ヽ(`Д´)ノと思ったわけで。

たぶんその心のストレスが夢に現れたようです。納得。

しかも、被害受けてんのはこっちなのに、『弁護士に離婚相談してる』←ケチなのでたぶん無料相談レベル、あるいはなんでも大袈裟ヤロウなのでちょっとネットで調べたレベルかも知れんが。
『俺の年収なら養育費は〇万払うのが妥当らしい』とか。

うぜぇ〜。うぜぇ〜、
オマケにキモっ🤮

あのさ、そんなの調べるんなら少しでも料理のレベルをあげるとかせめて、家族が喜ぶことをしようとか家族の役に立つことは何か?とか考えることに使えよ!

養育費貰えるなら離婚したるか!と一瞬思ったが、ま、冷静に考え中。

図書館で離婚に関する本借りてみたわ。
ハウツー本みたいなヤツ。

ちょっとマジメに考える→経済力や家庭の象徴としての夢での炊飯器なんだろーな。

経済力を確保して逃げる?=離婚みたいな???
それを親父が教えに夢に出た?
ま、お彼岸近いし。

月始めに墓参りした時にひいたおみくじは『凶』で『先をいそげども浮世の波の荒くして思うことかなわず、これおのが真心の足らざる故なれば身をかえりみて前後の分別をつくるにしかず』と。

自分の行いを顧みろ!ってことかな……😓

調べたらさ、意図的な無視はモラハラにあたるんですって!😳

アタシ、時々
ダンナ徹底的に無視、丸無視決め込んでマス😅
じゃぁさ、じゃあさ、無視したいくらい腹立たしい想いがある相手にはどう対処したらいいんですかね?
過去の恨みつらみは?忘れろってことですか???
ムリだわー(#・∀・)

子供や私が病気した時に休みなんか取ったことないし、長女(生後半年)が股関節脱臼の牽引入院中、退院のお迎えに行く朝にカーテン閉まったまんまの部屋で朝っぱらから真っ暗な中ゲームしてたこと忘れないからな!
(アタシは前夜面会時間ギリまで病院→長男を預けてる実家泊、朝退院の為の荷物を自宅に取りに行きゲームしてるダンナを目撃)
↑当日は長女の退院が優先で文句を言わなかったが、後で『娘が入院して、しんどい想いしてんのにゲームする気が知れない』と文句を言ったら、あろうことか
『俺がゲームしなかったら長女の病状が良くなるのか?』と言われ愕然とした。
(ゲームをするしないが長女の病気の回復を左右しない→だからやるのは構わないという精神らしい?コイツ、心ねぇ~なと思った)

長男とアタシがコロナでダウンした時にうどん煮て欲しいと頼んだら『レンチンしてめんつゆかけるんじゃダメなの?』と言われたし………

数えあげたら数々の恨みつらみがあるのですがね。

パニ●ク障害持ちだったのを隠して結婚されたし。

アタシ、結婚相手は宗教と心の病持ちだけは絶対に避けたかったのですよ。だって家庭内絶対にうまくいかなそーじゃないですか?
遺伝も気になるし。
正直、あとから知って、子供達を育てる上で全く心配ないとは思ってないです。
常に『子供達がなったらどうしよう』という想いが頭の片隅にはあります。その精神的な痛手は誰が補ってくれるんですかね。
オマエのせいだ!とアタシの方が言いたい、慰謝料が欲しいくらいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末

2024年03月17日 | LIFE
絶賛長女看病中。
やっと昨日、長女が平熱になりました。朝から晩まで上がらずに安定👌
ε-(´∀`*)ホッ

今日で4日め。
家庭内感染リスクは症状が出て3日めがピークらしいから、ちょっとだけ安心。
今、2次感染出なきゃ大丈夫かしらね。

昨年11月の長女インフルAの時はもれなく看病役のアタシが貰った感あったけど。

↓11月のオハナシはこちらで

その後 - ちびちび日記

長女は順調に回復しています。が、私がおそらく2次感染?かなぁ…。発熱がないのが幸いで病院には行ってないが。長女の発熱後1日おいて喉の痛みと軽い頭...

goo blog

長女、昨日は朝から17時まで起きてタブレットでYouTube見たり、私が借りて来た本を読んだりとおとなしく隔離生活。

(その間アタシは汗染みが出来た除湿シートを洗濯したり、布団カバー、シーツ、パジャマ、枕カバーを洗濯したり、布団を干したりとフル回転)

17時には念の為おふとんに戻してお風呂はまだムリかなと判断。

で、今日はあまりにもヒマそうなので折り紙を折りました😁
Instaで紹介されていたイースターのウサギやお花が可愛かったので挑戦💪


なかなか可愛く出来ました✨

長女、今学校で『飾り係』を引き受けていて先週は桜の花びらやランドセル?などを折って教室に貼ってまして、
今週はこのイースターうさぎを持って行こうかなーと。
うん、インフル回復後に持って行ったらイイよ(≧∇≦)b。ウィルス付いてないかな?ちょっと心配だけども

んで、昨日は私の唯一の(笑)ママ友さんから、サンリオピューロランドのお土産を貰いました。

ワッフルクッキー。めちゃめちゃ美味しかったです。

隔離生活中の一服の清涼剤✨Mちゃんありがとー。

あと、今日は4日ぶりにスーパーに買い物に行きました。アタシが!
長女感染判明当日は長男が買い物に行ってくれました。
(タミフル服薬で子から目を離すなと薬剤師さんに言われたので)

こんな時こそ、週2リモートのダンナの出番だと思うのですが、全く役立たず😠

分かっちゃいるけどホントに腹が立つ💢

色々あって(内容は省略)思わず本人に向かって『死ね!』と言ってやりました😅

向こうはモラハラだと騒いでおります…が何か問題でも?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?

この状況下で当たり前のようにマラソン大会に参加するお前のが充分『ひとでなし』だと思うけど!!!

せめて『悪いんだけどこんな状況だけど行かせて』とか言われたら少しはマシだが。

なんなの、それ?

頭に来たので『今日はそちらのごはん(夕飯)作りません!』と言っといたよ。

つーか、フルマラソンの翌日は足が痛すぎて出社出来ないからと有給まで取って来てる用意周到さ😓マジで殺意沸く。
なので『明日1日中トイレ以外部屋から出るな!ご飯も全部自分でやれ!』と言ってやりました。

こっちは水曜長女インフル判明から買い物も行けず、家にある食べ物で料理してなんとか凌いでいるのに…。なぜダンナだけが好き勝手出来るのか未だに納得出来ない。

ドアチェーンかけて家に入れなくしたいくらい腹立たしいです。←ホンキ。

さっき完走したとLINE来たけど、知らねぇーよ、知りたくもないわ💢💢💢💢💢
と思ったアタシは間違ってるんですかね😓ホントいなくなって欲しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実感

2024年03月15日 | LIFE
絶賛インフル娘を看病中です。

長女のインフル。なかなかシツコイです💦ググると「インフルBは長引く傾向にある」と書いてありましたが、薬を飲んでいてもなかなか熱が下がらず、36.7℃〜37.7℃を行ったり来たりしています。
薬が切れるタイミング(服薬時間間際)には37.7℃に上がったりするんですよね。

薬を飲んだ3〜4時間後には36.5℃になったりするのですが。

ま、急に良くなることはないので気長に待とうと思います。

さて、タイトルに書いたのは…
本日、長男が学校配布のPTA広報誌を持ち帰って来ました。

私が広報委員として取材したボランティア清掃の写真が11枚も使われていました。(全掲載12枚中11枚ってなかなか凄くないか?取材担当者3人いたがほぼほぼ私の撮った写真が掲載された✌️)
記事を書いて下さったのは(編集作業をしたのは)また別の広報委員さん(一応同級生の保護者の方、知り合いではない)ですが、なんとなく嬉しく、充実感がハンパないです⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️
う〜ん、なんか気持ちイイ(・∀・)イイ!!

↓取材当日のブログはこれ↓

PTA活動 - ちびちび日記

今日は長男の中学校のPTA役員(広報委員)の仕事をして来ましたー。ボランティア清掃の参加要員だったのですが、今週月曜に取材担当の3人が色々な理由で欠席と副委員長...

goo blog

そ〜言えば、アタシ、小さい頃は雑誌記者になりたかったんだよなーと遠い記憶を思い返しました。

それこそアイドルヲタだったので雑誌「POTATO」や「Wink up」や「ぴあ」の記者になりたいと思ってた。

たぶん小5か小6でライター気取りで1問1答とか架空の芸能人を思い描き、インタビュー記事とか書いてた😁

なぜか「あゆ子」という名を名乗ってたのまで思い出す🤭名字は考えてなかった😅浜崎あゆみが出る前も前の話。なぜあゆ子だったかは疑問

新聞記者も憧れてたのよねー。徹夜がニガテだったし、大学4年制に行くのを諦めた時点であ、ムリだなと悟ったけど。

子供新聞の記者とか当時FMラジオで子供パーソナリティー募集とかあった時に、真剣に「やりたい!」と母に訴えたこともある(笑)

元々書くことが好きで、今もこうしてブログを書いてるのもそう。学生時代は作文大好きな子供でした。
読書感想文書くのも全然苦じゃなかった。なんなら中学1年生の時に学校代表に選出され、表彰まで行った。(あの時の国語のセンセ、お元気かしら?)

長男が取材の写真データと広報誌現物を見て、「母さんて、コミュ力お化けだったんだね 全然陰キャじゃないじゃん」 ですって。

いや、仕事だと思うとデキるのよ😁
普段の人付き合いは苦手。広く浅くよりも狭く深く出来るだけ限られた関係でありたいヒトなんです。

話がそれましたが、大変充実感を覚えた広報誌の話でした✌️

これにてホントにお役目終了👌
長女の校外委員も昨日の旗振り当番表印刷で終了(ウチは長女がインフルで欠席したが)

小中同時役員を一気に引き受けてしまい、一時は大変だったが、一気に片付いて良かった良かった。

4月〜は身軽に学校行事に参加出来ます。
長女の卒対さえ決まれば…ね😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のチェルシー

2024年03月12日 | LIFE
チェルシー終売を知り、ダイソーやスーパーを回りましたが、時既に遅し😭

ご存知ない方は終売のニュースはコチラで↓

「チェルシー」明治のキャンディー販売終了へ “両親に買ってもらった思い出”“ずっとある物だと…” | NHK

NHK首都圏ナビ

が、実家に最後の1粒が!

うん、貴重な1粒だねー✨✨✨✨✨

つーか、先月くらいまでほぼ毎月100均行く度にチェルシーを買ってた我が家。
↑これ、実家にお裾分けした残り😁

純露とチェルシーとキシリトールとライオネスコーヒーキャンディーとパイン飴とサクマの△いちごキャンディーはだいたい順繰りで買って在庫してた。

チェルシー、もう食べられないのは残念😣

バタースコッチは他メーカーで似たような味のが出てるからまぁイイとしても、ヨーグルト味はなかなか他にはないフレーバーだったよね。

最近はヨーグレットもあまり見ない…。

しかし、チェルシーって昔はスベスベしていて(舐めた感じの話)なんか飲み込み易くなかったですか?アタシだけ?
小さい頃はツルンと飲み込みそうになるのが怖くて恐恐舐めてました。
その記憶があって、自分の子供に買い与えるのにも小さいうちは躊躇してました。

なんだろ、あの形が、なんかスルンとしてて独特じゃないですか?美味しいんですけどね。

パイン飴やサクマのいちごみるくは舌を切りやすいからニガテだったし。

最近はグミ人気で飴の販売は停滞してるんでしょうね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りへ

2024年03月04日 | LIFE
今日は父のお墓参りに母と。
先月命日前後に行く予定でしたが、兄が単独で連休中に行き、花を手向けて来たと言うのでその花がキレイなうちは行かなくても…という話に。
ならば、父の誕生日である今日に!と。

雲1つない青空に風もなく穏やかなお天気☀️

帰りに帝釈天に寄りました。


去年の御札を御返しし、家内安全の御札を買い、おみくじをひいたら…

まさかの😭
でもね、今以上悪いことにはならんという話だからこれから運気が上がるのみと信じていきましょう✨

で、サンドリアンさん再訪。

前回子供達が秒で完食したシホォンケーキとその他色々お買い上げ✌️

お昼に早速頂きました!

左のバナーヌクロワッサン?名前は忘れたが、中にスライスしたバナナとカスタードクリームが入ってるパイクロワッサンぽいのが非常に美味しかったです。
持った時、ズッシリと重かったんです。

右のソーセージパンは胚芽系のパンで噛む度に旨さ溢れ🤣またすぐに食べたくなっちゃう美味しさ💯

あとクイニーアマンとメロンパンと食パンを買いましたぁ。

クイニーアマン、長女が帰宅してオヤツに半分食べてました。これがまたガリガリと良い音⚡⚡😁音だけで美味しいと分かるヤツ〜👌

ついさっきお雛様をしまいました。また来年〜👋早く嫁に行って欲しいから早く片付けます🤭

桃の花、イイ感じに咲き始めました。
(≧∇≦)b


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする