ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

高校受験にむけて 公立高校一般入試倍率

2025年02月08日 | BABY
昨日の20時過ぎに公立高校一般入試の倍率が発表された。

東京都立高校入試2025 全日制普通科 志願倍率は日比谷2.01倍、西1.60倍、国立1.56倍に【令和7年度高校受験】 | TBS NEWS DIG (1ページ)

東京都教育委員会は2月7日、東京都立高等学校の入学者選抜の志願状況を発表しました。都教委によると、全日制普通科では、募集人員23,999人に対し、志願者数が32,172人で、...

TBS NEWS DIG

長男の志望高校は1.3倍。
推薦入試の倍率に比べたらだいぶ下がったけど、まだまだ油断は禁物。

ちなみに学校見学に行った他の2校は…
U高校は2倍以上。
S高校は約1倍。

S高校、昔は人気だったのに…ほぼほぼ定員=志願者数。

これを見て志願変更する生徒は来週12日(志願取消)13日(新たな出願)で変更して、最終倍率が出ます。
まぁ、変更者は誤差程度かと。

志願変更は本人が直接来校し、生徒手帳を提示し、受理されるようで。ウチみたいな12日は私立高校受験日って生徒はほぼほぼムリゲー👎️
(変更する気はサラサラないが)

相変わらず人気校の倍率はクソ高い。
私立に流れたとはいえ、公立受験者はまだまだいるんだなという印象。

自分が高校受験の時、公立高校不合格は学年で2.3名だった。ホントに数えられる程度。ほぼほぼ志望公立高校に行った。倍率は覚えてないが。落ちる方が珍しい感じだった。(うちの中学校が安全圏校しか受験させなかったのかな?)


しかし、今の倍率を見ると、不合格者が多数でる学校もある。なかなかキビシイ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高校受験にむけて 私立高校... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

BABY」カテゴリの最新記事