ゴメンナサイ、今日も愚痴です😓

愚痴とゆーかなんだかなーのお話。
長女が習っていたチアダンスのお仲間に先月貸した衣装(新品)を今日返して貰ったのですが…。
そのお礼にと戴いたお菓子、開けてみたら…
賞味期限が2022.01.17。
ってか、昨日やん⁉

いやさ、御礼を期待して貸してないんだけどもさ😁。
でもさ、一応誠意を持って借りたモノを返す御礼の品ならさ、賞味期限は確認しようよ。すぐに渡せない場合も想定してさ、長持ちするお菓子用意するとかさ。
いや、若いママさんで小さい子も居るし、仕方ないのかもしれないけどさ…😓
なんだかなーと思っちゃう訳です。
実は今回貸した衣装。2年前コロナが流行る前に発表会に向けて採寸し発注→コロナ流行り発表会が中止→うちはコロナが怖いので退会→退会後に衣装出来上がり。
衣装はチームの名入で作成し、返品不可だったので買取。(約2万🤣)うちのムスメは1度も袖を通してない新品。
先月、仲良しだったチア仲間(ムスメと同級生)のママさんから『1月の発表会で〇〇ちゃん(2学年下)に貸して貰えないかな?』と打診があって。
ん?なぜ〇〇ちゃんママ本人からじゃないの?しかも〇〇ちゃんは同じ衣装を持ってたよね?とナゾで。
数日後、〇〇ちゃんママから直にLINE来て、2年前より〇〇ちゃんが成長して衣装が小さくなったしまい、今から新しいサイズを発注したら発表会に間に合わないこと。
で、もしかしたらウチのムスメが学年が上だし確かサイズも大きかったから着れるかも?貸して貰えませんか?という話で。
うちの子が1度も着てないのはスクールのみんな周知の事実で。確かに〇〇ちゃんのが学年は下だけど、スクールにおいては先輩だったし、ウチもコロナを理由にやめたから誰にも非はないし、貸すのは構わないと思って貸したんだけども。
いや、元々割とルーズなタイプのママさんだと感じていたので、貸す時はレッスン前の時間にわざわざこっちが行って他のみんながいる前で(証人が欲しかったから)手渡ししたのよ。
お世話になった先生にも挨拶してさ、『衣装、新品なんですけど〇〇ちゃんに貸しますから!!』って。
はぁ~~やっぱり貸さなきゃ良かったかな。まさか御礼のお菓子が期限切れって…。
いやぁ〜な予感したんだよね😓😓😓😓😓
でもさ、先生もチアの他のメンバーも困ってるみたいだったしさ、貸すくらいはいっかなーって。
決して譲る気はサラサラなかったし
。だからこそ証人がいる前で貸したんだよね。『絶対に返してね』って笑顔で(笑)念を押したし。
仲良し同級生ママさんも『衣装返して貰えた?気になって』って先週個別LINEくれたくらいで😖ってどんだけなのよね?
ヤッパリね…みたいな。ま、衣装が無事に返って来ただけヨシと割り切るかな。
記念に取って置きたい衣装だったからね。
でもね、どっかで言わないとストレスたまる訳ですよ。だからここで毒吐き😁
はぁ~~。ヤッパリ復帰はムリだな。
実は先月あたりは(この衣装貸出の件がない時)コロナが落ち着いたし、本人はまたチア再開したいと言ってたから再開もアリかなと思ってはいたの。
で、今回貸した相手も実は1度コロナ禍に退会し(下の子を妊娠したので大事をとって退会)最近また復帰したヒトなんです。
めちゃくちゃステージママタイプでね😓
イベント出演に命掛けてるタイプで…。今回の発表会もこのママが応募を先生に提案して出演が決まったくらい。
正直、私は毎週のレッスンだけで、そんなに発表会やイベントに積極的に出なくてもいいと思ってる派で。
ま、スクール内では向こうの方が古株だったから当時は出来るだけ角が立たないようにやれること(有料のイベント参加など)は足並み揃えてはいたのです。
発表会前の自主練とかね、一応チームなのでうちだけ休む訳いかないのですよ。振り練とかフォーメーションの確認とかあるから。
時間外レッスンは有料だったし、送迎は親がかりだし、キツイなーと思ってはいた。
あの熱量のママさんがいるなら正直再開させたくない。いや再開したくない(笑)
思い切ってこれを期にチアメンバー+先生で構成されていたグループLINEも退会しました。
ダンス動画とかフォーメーションの共有に使っていたのですが…。
ムスメには悪いがチア再開は諦めて貰おう。4月〜学校のクラブ活動でダンスクラブに入りたい!と言ってたし。そっちで頑張って貰おう😁
あ、話が逸れましたが、お菓子に罪はないので(笑)1日くらいはいっかー、『賞味』だもんね、『消費』じゃないし、と食べました✌️
フードロスゼロに👌