今日は長女運動会の振替休。カフェランチ行く予定だったけど…
昨夕から長女くしゃみ連発🤧
1日中外いたから秋の花粉かな…と思って念の為に花粉症の薬を飲ませて就寝。
夜中、鼻づまり絶好調😱
あぁ〜こりゃもう風邪ひきだわと横で寝ながら思ってた。
今朝、具合はどう?と聞いたら
なんか喉が痛い…イガイガする違和感ありと。
ヤッパ風邪か。試しに熱測ったら36.9℃。高いかも?
せっかくの休みだけど学校休ませて通院よりはマシだろと急遽小児科へ。
ついでに先月アタシが受けた健診の結果も聞いて来た。
内科、発熱者沢山いたわー。基本、発熱した人は事前に電話して隔離部屋で診察なんだが、隔離部屋満杯。
連絡ナシで来た発熱者(10代後半〜20代の女性)、今満杯なんで!と断られ、帰らされたわ😨
ウチの長女も熱上がってたらどうしよーとドキドキしたが、36.6℃でセーフ👌
最初、カウンターで非接触体温計を額にピッとした時はキャップ被って歩いて行ったせいか高くて…脇の下で再検温させられたくらい。
いやぁ~、発熱前に病院受診出来て良かったわ。これ、たぶん以前の長女なら発熱ダウンしてるわ。さすが6年生になると体力ついて来てるんだな。
(現時点で学校皆勤ですからね。ま、週末もインドア生活なんでそう簡単に体調不良にはならないよう生活セーブしてますけど💦科学教室とか行くようになってるが我が家は基本体力温存派だからね。)
で、アタシの健診結果
LDLコレステロールが141でまだ高い😣と言われちまったよ…。これでも前々回159
前回142
で徐々に改善してるんだが。
チーズとスナック菓子と朝食の食パンやめたのよ。肉のあぶら身は元々嫌いだし、バターもほぼ使わない。
ベビーチーズは一時期(2年前は)カルシウムを摂る為にと1日1個食べてたけどやめたし。
もうこれ以上どうしたらいいんじゃ〜。
いや、たぶんスイーツとかスイーツとかスイーツをやめたらいいんだ…うん、分かってるよ。
ちょっと前は子供達にだけスイーツ買って自分は我慢してたんだけど、最近ついイライラしてると食べちゃってるからね…。
SNSとかでお菓子の新作見なきゃいいんだろーな。でもそんな生活苦しくない?楽しくないよね???
いいんだ、アタシあまり長生き希望してないし(笑)なんならダンナより先に死にたい。ダンナの最期なんて看取りたくないし、面倒見たくない。
長女が20歳になればそれでいっかなーと思ってる。あと8年くらい?😁
長女は『私が結婚して子供産むまで生きて(孫見てよ〜)』と言うが、う〜ん、見る気あんまりない。赤ん坊の面倒ってひたすら神経使うし、ストレス半端ないもん。
あ、長男はだいぶ変わりモンなので(ある意味血液型ABの完全なる変人なので)おそらく結婚はムリかと…本人も言ってるし、アタシもそう思ってる。だから長男に孫は期待してない(笑)
とか言って案外長男みたいのが早く結婚したりしてね😜いや、ないわ〜👋
とにかくこれからもチーズやめ、肉少なめ、野菜多めの食生活と軽い運動をしていきたいなーと思います。
Instaで四六時中、カー●スさんの広告が来るんだが。
トラ年かうさぎ年の50歳の女性探してますってやつ。🤭
トラ年の50歳だがー何か?って感じ。たぶんカー●スの中では50歳は若い分類に入る…よね?
おばさま達に混じって運動する気力は生憎持ち合わせてないんだよねー😅
しかし、LDLコレステロール値って閉経後の女性なら189まではオッケーって説もあったり…なかったり…
一体どっちなんでしょうかね?
あ、あとγ-GTPも33で高めと出てた。疲れてたんだねーと言われた。働き過ぎと。アタシ、酒ほとんど飲まないので。基準値30でたった3オーバーくらいで異常と言われるのもね…。
ま、食生活ちょっと気をつけますわ。