今月突然始めた断捨離。
始めた時のブログはこれ↓
今週分いってみよー💨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/e60400c48936b2f49ba560ea67a508b0.jpg?1730763021)
ドレス用のショール。買ったのは遥か昔トニセンのディナーショー行くよりも前。
こーゆーのは流行り廃りはない気がするが、もう使うこともないだろう。
11/6分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9a/dbc577e8fdf2331664e70dfc21f4fae7.jpg?1730766543)
長女の浴衣。ベルメゾンで買ったヤツ。買った後、コロナが流行って夏祭りはほぼ開催されず…。2回しか着なかった😭130〜140size。
11/7分
11/7分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/49/a235a9b847e217bf949695a3da474f6a.jpg?1730766560)
こちらもベルメゾンかな、
ほぼ着なかった。
11/8分
11/8分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/da/980cfc13aef68562092f9779d4dbdee6.jpg?1730766576)
こちらもベルメゾン。デニム吊りパンツ。これは割と着た方。
あ、ちなみに服は捨てずに図書館に併設するリサイクル♻️店?に持って行ってます。
前は近所にゴミ処理施設兼リサイクルセンターみたいなのがあって古着はいつもそこに持って行ってた。
最近移設してしまった…。
140までの古着ならまとめて区の『とりかえっこ?』とかいうイベント(妊婦や育児中の家庭なら1家庭何枚かの服を持って帰れるイベント)に無償で提供したこともある。
なるべくゴミとしては出したくないヒト。
長男が使ったランドセルもリサイクル店に持って行ったし。別にお金に変えようとは思ってない。捨てる(ゴミになる)よりはまだ使える(買えないヒトの手に渡って欲しい)と思いたいだけ。単なる自己満だが。
さて、今日は何を断捨離しましょうかね。
さっき長女が珍しく自分の机周りの棚を自発的に片付けて要らないモノを捨ててました。いい傾向だ🌟