昨日は今年2度目の夏日ってことで結構暑かったですね。
はるはお風呂許可が出ていますが、なるべくリーメンビューギルをハズしたくないので身体を拭いて対応しています。
(リーメンを一時的にハズしても足を開脚した状態を保たなければならないので非常に大変)
そんな中、リーメンが当たる膝裏が赤く腫れてしまいました
(写真では分かりにくいかな?)
リーメンを装着して5日目。
慣れて来たのか昼間は足を少しバタバタ動かすようになり、擦れてしまうようです
リーメンは帆のような素材で出来てるので固いし。
病院から貰ったパンフレットには『素足で装着しない』と書いてあり、当初はレッグウォーマーをはかせてからリーメンをつけていましたが、暑いと蒸れるのが心配で脱がせたら擦れた
夕方身体を拭く時にもう1回見たらちょっと化膿している様子。
色々調べて耳たぶが切れた時に処方されたお薬が効くようなので薄~く塗ってガーゼを当てて寝かせました。
本人はニコニコ笑顔で、痛くないみたい。
(↑初公開リーメン装着の姿デス)
写真をUPするかしないか迷ったけど載せないと説明が出来ないし。
(枕にしているタオルの両端を持って耳に当てるこの仕草が最近のお気に入り)
ちなみに足の下には開脚の高さを調節する為にタオルを必ず入れます。
(開き過ぎて床に足が付くのを防ぐ為)
高さも細かく指導されたので安易にベッドに寝かすってことが出来ず色々と気を遣わなければならないので大変です。
これからもっと暑くなるし、レッグウォーマーに代わる何かを見つけてあげないと。
とりあえず私が妊婦時代に使っていたサラシを切って使えないかなーと思ったり。
あとリーメン装着してから実は洋服に悩まされています
写真を見て貰えば分かるけど、縦方向のバンドは一切外せない(緩めることもNG)なので着替えも大変で。
入院中は病院の室温は25℃に保たれていたので短肌着1枚だけでした。
退院してからはさすがに短肌着1枚では寒いだろうと。
仕方なく新生児の時のドレスオールを下ぶった切って
寒い時は羽織りモノとしてリーメンの上から着せています。
今のはるのサイズ(60~70)だと前開きの上だけの服ってなかなかないんですよね
下はそのまま(オムツ1丁)なので。
大きめサイズのフワッとしたスカートなんかをはかせている方もいるらしいけど。
オムツ替えもリーメンのバンドの間からテープを留めたりでとにかく手間取るので何もはかせない方がラクなんで。
さすがに外出時は何か考えないと。女の子だしなー。
抱っこしちゃえば抱っこ紐で隠れちゃうから分からないけど(爆)
入院前に頭からかぶせるタイプのボディースーツを買ったんだけど当分出番はないかもなー
なんか話が逸れてしまったけど、とにかく肌荒れには気をつけなければ。
はるはお風呂許可が出ていますが、なるべくリーメンビューギルをハズしたくないので身体を拭いて対応しています。
(リーメンを一時的にハズしても足を開脚した状態を保たなければならないので非常に大変)
そんな中、リーメンが当たる膝裏が赤く腫れてしまいました
(写真では分かりにくいかな?)
リーメンを装着して5日目。
慣れて来たのか昼間は足を少しバタバタ動かすようになり、擦れてしまうようです
リーメンは帆のような素材で出来てるので固いし。
病院から貰ったパンフレットには『素足で装着しない』と書いてあり、当初はレッグウォーマーをはかせてからリーメンをつけていましたが、暑いと蒸れるのが心配で脱がせたら擦れた
夕方身体を拭く時にもう1回見たらちょっと化膿している様子。
色々調べて耳たぶが切れた時に処方されたお薬が効くようなので薄~く塗ってガーゼを当てて寝かせました。
本人はニコニコ笑顔で、痛くないみたい。
(↑初公開リーメン装着の姿デス)
写真をUPするかしないか迷ったけど載せないと説明が出来ないし。
(枕にしているタオルの両端を持って耳に当てるこの仕草が最近のお気に入り)
ちなみに足の下には開脚の高さを調節する為にタオルを必ず入れます。
(開き過ぎて床に足が付くのを防ぐ為)
高さも細かく指導されたので安易にベッドに寝かすってことが出来ず色々と気を遣わなければならないので大変です。
これからもっと暑くなるし、レッグウォーマーに代わる何かを見つけてあげないと。
とりあえず私が妊婦時代に使っていたサラシを切って使えないかなーと思ったり。
あとリーメン装着してから実は洋服に悩まされています
写真を見て貰えば分かるけど、縦方向のバンドは一切外せない(緩めることもNG)なので着替えも大変で。
入院中は病院の室温は25℃に保たれていたので短肌着1枚だけでした。
退院してからはさすがに短肌着1枚では寒いだろうと。
仕方なく新生児の時のドレスオールを下ぶった切って
寒い時は羽織りモノとしてリーメンの上から着せています。
今のはるのサイズ(60~70)だと前開きの上だけの服ってなかなかないんですよね
下はそのまま(オムツ1丁)なので。
大きめサイズのフワッとしたスカートなんかをはかせている方もいるらしいけど。
オムツ替えもリーメンのバンドの間からテープを留めたりでとにかく手間取るので何もはかせない方がラクなんで。
さすがに外出時は何か考えないと。女の子だしなー。
抱っこしちゃえば抱っこ紐で隠れちゃうから分からないけど(爆)
入院前に頭からかぶせるタイプのボディースーツを買ったんだけど当分出番はないかもなー
なんか話が逸れてしまったけど、とにかく肌荒れには気をつけなければ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます