ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

治療日記(3日目)

2013年03月18日 | BABY2
退院出来るかもと言われたので退院の荷物持ちの為にダンナと面会へ。
土曜日なので看護婦さん達は忙しそうで人手が足りない感じ。
はるはまだ着替えもさせて貰えず昨日の洋服のまま
土曜日なので面会に来ている親御さんが沢山いました。
先生は15時しか来れないとのことでまったりのんびり。
11時に着いて即授乳。
お世話メモを見たら6:45にミルクを貰ったのが最後だったので空腹の様子。
3日目となるとはるも何か悟ったのか泣きもせず淡々としていました。
(誰も相手にして貰えないことに慣れた
2日目は私が着いた時大喜びだったのに
授乳後即寝落ちしたので看護婦さんに1声掛けてお昼を食べに外出。
ファミレスで久々の外食(笑)
チャチャッと食べて急いで戻るもはる爆睡中(笑)
寝てる間は特にやることもなく…。
14時過ぎリーメンビューギルのはずし方のレクチャーを兼ねてはるを沐浴へ。
ドキドキしながらリーメンビューギルをはずし、沐浴後は装着へ。
自宅に戻ったら全部自分でやらなきゃならないので必死になり取組みました。
沐浴終了後に先生到着。
治療の説明&経過の説明の後に診察。
あっさりと退院の許可が出ました。
説明によると…
1日目の夕方には既に『整復』(股関節脱臼においてきちんととハマることをこう言う)されていたとのこと。
整復した証として臀部が少し赤く腫れていました。
2日目はその状態を維持する為の牽引だったそうで。
退院後の自宅での過ごし方について再度説明して頂き、次回の経過観察受診日を予約。
次回は本院で3/25。
その後すぐに看護婦さんが退院の書類を持って来てサインして終了。
土曜日なので会計業務は閉まっているとのことで入院費用は後日振込。
16時には病院を出ました♪


抱っこの仕方やお風呂の入れ方など色々気をつけなきゃならないことが沢山ありますが自宅に戻れてホッとしています。
戻った日ははるも落ち着きなく、泣いてばかりでした。
1日経って落ち着いて来ました。昼間も夜もよ~く寝ています(笑)

ちなみに入院時に体重&身長の測定がありました。
体重:6243g
身長:61cmでした。
やはり小さめ&軽めですね
病院で入院準備待ちとかに居合わせたおばあさんとかが声を掛けてくれましたが、『3ヵ月くらい』と言われちゃいました(笑)
見た目小さいもんなー。
まぁ~元気なら何よりです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 治療日記(2日目) | トップ | 肌荒れ注意報(笑) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

BABY2」カテゴリの最新記事