昨日は耳鼻科に行って来ました。
小学生の時に行って以来?30年以上ぶり?
先月から右耳の奥の方でコツッとかコトンとかガサ?という音が時々鳴るようになって。
最初は『たまに』だったけど最近はどうも頻繁になって来て。首を傾けたり、ウンウンと頷いたりすると音がするのがぷちストレスで😓
料理してても鳴る、読書してても鳴るからさすがに耐えかねて。
きっと耳垢がたまってて、動く度に鳴るんだろうなと思っていたから軽い気持ちで耳垢取って貰えばいいんやろ〜と耳鼻科へ。
あ、耳鼻科は子供ら2人が散々お世話になってるところなので受付で『初診なんですぅ〜』と自己申告しても『ハイハイ😁いつも付き添いで来られてますよね』という感じで。
診察台座ったら、まずは左耳診て→右耳診て→『もう1回左見せて』と言われ、えぇ〜ナニ〜⁉って感じ。
『う〜ん、鼓膜の形がね、歪んでる』って。聴力も心配だから念の為に聴力検査しましょうかって。オイっ(;´Д`)
耳垢取り、地味に痛かったです…。
今まで子供達に頑張れ〜と言って来たが…これは怖いわ。
で、聴力検査。健康診断で簡単な聴力検査は受けたことがあるけど、昨日のはめちゃくちゃ本格的で10分位はやってたんじゃないかな。
電話BOXみたいな狭いブースに入れられてヘッドホン付けて、音が聞こえたらボタン押すってヤツで最初は普通だったけど途中から片方の耳には道路工事の音みたいなやつが流れてて、その状態でもう片方の耳にピーと鳴ってるのを聞き取るみたいな高度なパターンがあって。
段々、空耳なのかホントに鳴ってるのか不安になって来たよ😂😂😂😂😂
自分が信じられないというか…不思議な状態に⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️
ま、それでも結果はまぁ、聞こえてる方ですねと言われました。一部左耳が聞こえない音域?があったみたいです。
左耳の鼓膜が凹んでるといわれました。
普通は盛り上がってる?外に膨らんでる?の?今まで鼓膜の形なんか気にしたことがなかったから知らんけど(笑)
自分の鼓膜なんて見る機会ないしな😁
で、最後は鼻から耳に空気通します〜と言われて耳にチューブみたいなの挿して(自分で耳の穴に挿してと言われやった)先生がなんか鼻にチューブ入れてプシュッってやって終了。めちゃくちゃ怖かった😱
なんかね、鼻の通りが悪いって言われたんだよね。風邪ひいてない?と言われたけど至って平常通りだし、風邪?え?どこが?って感じだったんだよね。
でもこれ終わったらさ、確かにスッキリ。なんか耳が通ってる!って感じ。
あ、モチロン耳垢取りで耳の中に水?入れてガシガシ削られた感じがあったからそれでスッキリしてるのもあるかもしれないんだけど。
とりあえず昨日から耳奥の音は止みました。
しかし、診察代は3880円!😣😣😣😣😣
めったに通院しないけど医療費高いっなー。
あ、ちなみに私は耳かき好きな人です。
痒いな〜と思うと我慢出来ずに耳かき棒でカリカリやっちゃう人。
綿棒はたまに使うかなー程度。
だからね、最初は耳かきのやり過ぎで傷でもついてるのかな〜という心配も少しあったんだよね。
何事もなくて良かったです。歳取ったら多少は耳も遠くなるかな?とは思ってるのでね。目眩とか鼓膜異常とかじゃなくてホントに良かったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます