ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

転院完了(^_^)v

2009年12月04日 | MATERNITY
今日は前回の検診から10日しか経っていないけど(通常は2週間後)2回目の7ヵ月検診に行きました!
転院で新しい病院に行くし、どこも掛かり付けのない宙ぶらりんの状態があまり長く続くのは良くないと母からの忠告もありまして
週明け火曜日でいっかな~なんて楽観的だった私ですが…
とは言え、先週謎の腹痛もあったので、週末休みに入る前に行っちゃえと行ってみたのでした。
朝8時半に順番取りでまず受付へ。26番でした
インターネット予約と直接来院と交互に番号発行してるのでまぁ割と早い方だったかな?
で、初診なのでまずは診察前に超音波と言われてに帰れず(診察まで時間があれば実家でノンビリと待つ予定だったのに)
結局超音波呼ばれたのは1時間後これなら実家帰れたってば(徒歩数分なんだってば!)
超音波の技師(?先生?)が面白いオジサンで
ヒマなのか「何枚撮っても値段一緒だから」とか言いながら沢山写真を撮ってくれました。
なんと逆子が直ってました
しかもまたまたカメラ目線
あとは超音波の機械を長くお腹に押し当てたら苦しかったのか手ではねのけるような動作をして手の平のドアップが撮れた瞬間も♪
↑技師の方がそう説明してくれました。
頭のサイズはやはりダンナ似なのか大きくなり(現在26週なのに28週サイズ。2週も先取りしてるよ
足の長さは私に似て(笑)長めでした!
体重はとうとう1044g脅威の1キロ越えで~す
(道理で身体がイキナリ重く感じるハズだわ
前回の検診からわずか10日で286g増とスクスク育っております
ちなみに今日はお股がバッチリ写りましたのでやはり男の子で間違いナシです(^_^)v

今後の予定を担当医師と話しましたが、やはり低身長がネックで普通分娩出来るかどうかはビミョーなところ。
臨月に入ったら念の為骨盤の大きさを測る為にレントゲンを撮ってそれから普通分娩か帝王切開か判断することになるみたい。
私的には陣痛ツラくても普通分娩で生みたいんだけどなぁ…
どうしても普通分娩希望なら40週前に人工的に陣痛促進して体重が軽い内に出すって手もあるらしいんだけど…
ちょっと頭のサイズが大きいのが気になります産道でつっかえそうで怖いんだけど。←あくまで素人の考え
『あんまり頭大きくならなくていいからねぇ~』と今日からもとちゃんに語り掛けてみます

しかし診察終えて実家に帰ったのは13時近くでした〓
朝8時半~約4時間長くて疲れたよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お誕生日 | トップ | お腹抱えて笑っちゃいます »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

MATERNITY」カテゴリの最新記事