ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

泣いてるのはホントだった

2013年05月16日 | BABY
今日(と言うか日付変わってしまったので昨日)は10時~幼稚園で作品展の打ち合わせでした。
10時~なのでいつもの10時の園バスに乗せていたら間に合わないので園バスを断って初の親子で徒歩登園。
(私1人先に園に行き、グランマにひろを園バスに乗せて貰う手もあったけどどうせ行き先は幼稚園なので一緒に行くことにしました)
ぎょう虫検査と尿検査の提出もあったし(笑)

園まで30分くらい掛けて到着。
教室の入口まで一緒に行き、先生にひろを渡してそこでバイバイ。
多分、あまり長くいると帰るとか言い出すんじゃないかな?と思ってあえて突き放したんだけど。
(園のおたよりでも入口までって書いてあったし)
幼稚園に私がいるって分かるのもよくないかなーと思って『ママ、ここまで来たから帰るね』と声掛けて立ち去り。
別段この時点では泣く訳もなく笑顔で『バイバイ~』なんて言って平気だったひろ。
なんだー余裕じゃん!なんて思いながら私は打ち合わせの部屋へ。
数分後、先生に聞きたいことがあったのを思い出して『ひろに見つからないようにそっと行ってみよう』と教室に戻りかけてみれば…
なんだか教室のドア付近に座り込んで泣いている子供が1人。
下を向いているので顔は分からない。周りにお友達がいて先生やお友達に慰めて貰ってる。

と思ったら顔見知りのお友達(ミヅキちゃん)が私の姿を見つけて廊下まで『ひろくんママ~ひろくん、泣いてるよ』と私に教えに来てくれちゃった。

えぇ~そこで泣いてるのはウチの子なの~
ミヅキちゃんに『教えてくれてありがとね』とお礼を一応(笑)言って見つからないようにそっと覗いてみる。

顔を真っ赤にして号泣してるひろ。
『ひろくんね、いつも朝ないちゃうんだよ』ってミズキちゃん。

そ、そーなのね
先生から『朝、幼稚園に着くと泣いちゃうんですよね』と聞いていたし、
ひろ本人も『ひろくんね、バス乗ってる時は楽しいの。園に着くと泣いちゃうの』と言ってたから泣くのは知っていたけど、ここまでの号泣レベルだとは
いやぁ~さすがAB型男子。
私が一緒にいる時には嫌がる素振りの欠片も見せないくせに私が消えた途端に豹変とは。
強がりなのかなー。相変わらず分かりにく~い(扱いにく~い)気難しいヤツだ

駐輪場で同じクラスの女の子が自転車から降りずに『行かない』って泣いているのを見たけど、そーゆう方が分かりやすいわ。
↑この子を見た時も『お友達泣いちゃってたねー』ってヒトごとみたいに平気な顔してたのに。
ホントもうちょっと分かりやすい方がイイと思うぞ、ママは。
それともひろなりのプライドがあってママの前では我慢してるんですかね?
分かりにくいなー
泣くと言ってもちょっと【べそかく程度】なのかと思っていた私。

まさか、まさかあ~んな大号泣とは予想外でした
先生、毎日ご苦労様です
よっぽど出て行って慰めに行くべきかとも思ったけど、こーゆう場合は逆効果ですよね?
心を鬼にして遠くから見るだけにしたけど、どんな対応が適切だったのかなーって。
来週も打ち合わせが同じ時間からあるのですが、同じように一緒に登園するか、はたまた私1人先に園に行きひろはいつも通り園バス乗せて貰うか迷う
(バス乗せるならグランマに見送り頼まなきゃならないし。はるも預けてるから大変なんだよねー
やっぱり試練としてひろに頑張って貰うか。

しかし、やバス停など(私の見てる範囲内)では泣かないなんて、私が厳しくし過ぎなのかなー。
ちょっと反省しちゃいます
私の前で『行かない』『イヤだ』と泣ける方がひろにとってはイイのかなーとか。
ママの前で泣くと怒られるから我慢してるのかな?とか。
色々考えちゃいました。

泣けないのか?泣いちゃいけないと思ってるのか?泣きたくないのか?
難しいですねー。
まぁ~最初はバスに乗ってすぐ泣いた時もあるし、の玄関で泣いたこともあるので、幼稚園に行くまで泣かなくなっただけ大きな進歩と言えば進歩なのかもしれないけど。
親としてはいつもはバス通園でクラス保育開始時間ギリギリにしか到着出来ないので、昨日みたいに早めに園着いた時くらい『わ~いお友達と早く遊べて嬉しいな』くらい喜んで貰いたかったのが本音です。

現に他の子は朝からパワフルに園内をかけずり回ってましたから。(特に男の子は)
ウチのひろにはそーゆうところがないんだよなー
でも駐輪場で泣いてるお友達見た時は『ママ早く中に入ろうよ』って言ってたんですよねー。
(『泣いてるお友達に「一緒に行こう」って言ってあげようよ!』と言っても『イヤっ』って言ってたんです。冷たいヤツだなーって思わず我が子ながら思ってしまったくらい

そのくせその後13時にお迎えに行けば『もっと幼稚園にいたかった』って言うんですよぉ~。
(12時まで園で打ち合わせしていたので近くのマックで役員のママさん達とお昼を食べてお迎えに行ったのです。
正直、発熱後のマック&そして人見知りな私的にはニガテなお付き合いランチ。
ダブルパンチで体調的には結構辛かったのに
そんな想いまでしてお迎えしてその仕打ちホント勘弁して下さい。)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 発熱(>_<) | トップ | 8ヵ月を迎えて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

BABY」カテゴリの最新記事